ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

ディズニーシーに行った

2006-06-30 16:27:26 | ひとりごと
昨日、どじちゅと東京ディズニーシーに行ってきた。行ったことないって言うからねー。
平日だし、梅雨の合間だし、スペシャルイベントもないときだったから、めっちゃ空いていた。

アトラクションは最高でも15分待ち。ファストパスなんて取らなくても余裕のよっちゃんだった。
ぴよこは2年前に行ったが、新しいアトラクション、レイジングスピリッツに乗ってみたかったのだ。

レイジングスピリッツ、はっきり言ってしょぼい!
360度ループコースターだけど、ループは小さい!コースが短い。・・・でも2回乗ったよ。
シーの乗り物はだいたいコースが短いよねー。

インディアナ・ジョーンズ・アドベンチャーもセンター・オブ・ジ・アースも2回ずつ乗った。コースター系は大好きだから・・・。
3時前頃には園内はガラガラって感じだった。インディのジープなんてどじちゅと2人貸切。
2人しか乗ってないとちょっとコワーイ感じがしたけどね。

夜はやっぱりブラヴィッシーモ! 見なきゃってことで、1時間前から場所取りしてた。
でも、風が強くて、花火はやっぱり縮小バージョンのショーになってしまった。
前行った時も風が強かったんだよね。
また、完璧バージョン見られなかった。
マジック・イン・ザ・スカイも中止だった。

ぴよこはやっぱりディズニーランドの方が好きだー!
シーはディズニーらしくないもん。ミッキー、ミニーも歩いてない・・・
食事は高いレストランか、しょぼいスナック系しかない・・・探せなかったのか??

宙組「Never Say Goodbye」

2006-06-26 16:40:07 | 観劇、コンサート、イベント
宙組東京公演千秋楽まであと一週間になってしまった。
my千秋楽は23日だった。

ハリウッドの映画製作発表でであったカメラマンジョルジュと原作者キャサリン、
最初はけんか越しだった2人が、同じ物を求めていることに気づき惹かれあっていく。
こういうところはタカコとふさコンビはうまいねえ、安心してみていられる。
なんだろうね、この2人の醸し出す雰囲気・・・、ほかのコンビではありえない2人だけの空間。

その後、スペインで再会してからが本筋になる。
「プラハの春」や「レ・ミゼラブル」を思い出すような展開もあったりして・・・
スケールの大きいミュージカルになっている。
小池さんはさすがにあきさせないね、配役もぴったりだしそれぞれがちゃんとストーリーに絡んでる。

それに音楽がとてもよかった。ワイルドホーン氏が作曲なんだけど、それぞれの役にぴったりあった曲になっている。
小池さんの歌詞ともあってるし、タカラズカを熟知してるんじゃないか??
今でも主題歌は頭の中を駆け巡っている・・・

2部の終わりの方で、ジョルジュはキャサリンに 君と歩いてきた日々、何一つ悔いはない・・・・
って歌われると、急にグっときてしまって
ああ、もうさよならなんだ・・・

下級生の時からのタカコが走馬灯のようによみがえってきて、もうあかんわー。

ダンスはまだ怪我からの完全復活とはいかないので、ハードな振りや飛んだり跳ねたりはほとんどなく、
上半身に頼った振り付けになっているのがちょっと淋しいなあ。
でもここまで回復したのを見られただけでもうれしい。

くぼたん、骨折って・・・

2006-06-22 16:27:47 | ひとりごと
久保田右手甲骨折!
全治1ヶ月・・・もうオールスター明けくらいやね。

ベビーカーから落ちそうになった娘をかばっおうとして、右手甲を強く打ったって。

うちのおさるも小さい時にベビーカーから落っこちて、額を3針縫ったもんね。
ゴツンっていったから、頭がどないかなったんちゃうかと焦った、焦った。
それに顔は血だらけで、どうしたらいいのかパニクったもん。

小さい子は頭が大きくて重心が上にあるから、ちょっと身を乗り出したらポロっと落っこちるんよ。
一瞬のことやから、久保田も自分の右手のことなど考えている間などないよね。
子どもは大丈夫だったようね、よかった!

くぼたー、手の方は焦らずにしっかり治しておいでよー、待ってるよ。

 *
さあ、後ろはどうするのかなあ??

交流戦終了

2006-06-21 15:10:48 | スポーツ
交流戦終了した。
ロッテが阪神に負けたけど、ヤクルトも負けたのでロッテの単独優勝が決まった。
ヤクルトは惜しいねえ・・・、7回まで2-1と1点リードしていたのに8回にセギノールに逆転3ラン打たれて負けー・・・。
スルっと賞金の半分2500万円が・・・手からこぼれた。

甲子園ではロッテに絶対勝たせるもんか! とファンも大声で応援。
そんなに満員ではないのに、声援が大きかったこと! テレビ解説の声も聞き取りにくかった。

得点はラッキーな感じの2点だけ。
福原がいいッチングをして、あとJFKに繋いでの完封リレー。
交流戦勝って終わることができた。

T2-0M

'06交流戦の順位
①ロッテ・・・・・・23勝13敗 勝率.639
②ヤクルト・・・・22勝14敗    .611
③阪神・・・・・・21勝15敗    .583
④中日・・・・・・20勝15敗1分け  .571
⑤ソフトバンク・・20勝16敗   .556
⑥西武・・・・・・19勝16敗1分け  .543 
⑦日本ハム・・・・17勝19敗   .472
⑦楽天・・・・・・17勝19敗    .472
⑨広島・・・・・・16勝20敗    .444
⑩横浜・・・・・・15勝21敗    .417
⑪巨人・・・・・・13勝23敗    .361
⑫オリックス・・・12勝24敗    .333

阪神の対戦成績
ロッテ、オリックス・・・5勝1敗
ソフトバンク、日本ハム、楽天・・・3勝3敗
西武・・・2勝4敗

岡田監督はビジターでは五分五分でええねんって言ってたから・・・、9勝9敗、
甲子園で勝ち越しするとして12勝6敗、合計21勝15敗。
計算上の勝敗と同じ結果やったわけやから、これでよかったやん、ね!
打てない打線ながらもがんばったと思う。

西武とはやっぱり対戦しずらかったかな?
他のチームとは、なんとか表題が付けられたもん。
昨年のリベンジ、3年前のリベンジ、元監督、関西ダービー、新庄・・・
西武だけあんまりかかわりないかなっと・・・。ネコ科対決なんちゃって・・・ネコパーンチ!

交流戦長かったなあー。2回に分けるとかしないのかな?

交流戦もほぼ終り・・・

2006-06-20 14:54:01 | スポーツ
交流戦の日程がほぼ終了。19、20日は雨で順延した試合が行われる。
で、昨日ヤクルトが楽天に負けたので、ヤクルトの単独優勝はなくなった。
今年もロッテの優勝が決まった。
あとは、今日の試合結果によっては、ロッテの単独優勝か、ヤクルトとの同率優勝か。

ロッテが、阪神に勝つと単独優勝が決まるが、
ロッテが阪神に負け、ヤクルトが日本ハムに勝つと、ロッテとヤクルトとの同率優勝になる。

今日のロッテはモチベーション高いやろなあ。
だけど阪神もがんばらにゃあー。勝てば3位、負ければ4位。中日より上にいけるか、下になるかだぞー。

昨日の日本ハム戦、ひょっとして坪井が決めちゃったりしてー・・・なんて思った。
元虎戦士が、阪神戦で恩返ししてくれてるから・・・

日本ハム6回戦 T5-2F 阪神の3勝3敗

クロアチアと引き分け

2006-06-19 14:51:51 | スポーツ
Wカップ
日本第2戦、クロアチアと対戦。2-2の引き分けに終わった。
クロアチアにPKを与えた時は、もうアカンかと思ったが、川口がよくセーブしたよ。

お互いもたもたとシュートが決まらんねえ。

あとは、ブラジルに勝たなあかんのね・・・、そりゃちょっと・・・

珍しいプレー見せてもらった

2006-06-15 16:14:00 | スポーツ
楽天5回戦
毎日、飽きもせず長い試合するよねー。
昨日も19残塁・・・、なんか数年前の虎くん見てるようだよ。

でも、珍しいもの見せてもらった。
6回裏無死1、2塁、沖原の送りバント。
捕手前の小飛球を矢野がダイレクトキャッチするかと見せかけてワンバウンドで捕球し、
ランナーあわてて走り出すが・・・
すぐ3塁今岡、2塁関本、1塁シーツとボールが転送され、トリプルプレー完成。
キャッキャ! キャッキャ! きれいにボールが逆送されたよ。

オッキーは1塁に走らずボケーっと突っ立ったままだった。あ~あ。
やっぱり何事も走らんとあかんやろー。
昨日のヒーローが一転、楽天に最悪の流れを引き寄せたー。

8回に濱中がやっとこさタイムリー放って1-1の同点。
10回一死満塁から、今岡・・・、わ!また併殺かと思われたが、いつもより激走したのかどうか・・・?
とにかく併殺崩れの1点勝ち越し。
二死3塁で、続く桧山、止めたバットにボールが当たり、3塁に転がる内野安打で、もう1点。
なんちゅう、点の取り方や・・・、う~ん、もうこの際なんでもいい!!
とにかく勝ち越したのだ。
最後は球児が締めて、ゲームセット。

先日のサッカー、日本vs豪戦のような試合だった??

E1-3T

またもや3立ては免れた

2006-06-12 15:20:25 | スポーツ
なんとか同一カード3連敗は免れたよ。
2カード連続負け越しか! この打線じゃあしゃあないね。

今日は今岡ががんばるしかない!とim7のTシャツきてたんだけど、今岡はスタメンじゃなかった。あら~

先制点を取り、今日はいい感じかな?と思ったら、5回に逆転されちゃったよー。
エグ!詰めが甘いよ!!
ライオンはどこからでも点を取ったり、走ったりするからいややなあ。

1点差で負けているときに、球児だよ。今日はなんとしても負けられない試合やな。

8回裏にシーツのタイムリーがでて同点になったよ。
9回からやっぱり久保田だよなー・・・。

夕方、家族と外食のため出かけたのでどうなったか??
帰ってからのお楽しみ・・・だった。(ちょっとこわ~・・・)

さっそくネットで見たら、11回裏、今岡のサヨナラタイムリー!! だった。

こりゃ、録画放送見なきゃね! ということでビデオに録画しておいたのを、今日の午前中見てた。

く、ぼ、た~、なんちゅう投球するねん! 結果わかってるから冷静に突っ込み入れられるけどさー。
ユタカ君にも助けられたね。

11回裏2四球、1アウト1、2塁で代打今岡ね。
そうか、打ったんやあー、よかった! 久々に見るいい笑顔だったよ!

T5xー4L

なんとか勝てた~

2006-06-08 22:22:45 | スポーツ
あ、今日はあかんなあーと思ったら勝つのね~。勝つと思ったら負けるし・・・これだからタイガースファンはやめられない。

つなぐ野球でタイムリーというのがいいねんけど、ま、贅沢言ったらきりがない。
満塁で今日もあかんのかと思ったけど、今日はスペンサーが満塁ホームラン!
便秘がやっと解消した気分や。

福原頑張った。JFKも登板できたしね。
久保田はやっぱりハラハラさせるよー。おかげですっきり勝った!という気がしないよ。

F4-6T