ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

ノブナガ・ザ・フール先行上映会

2013-12-27 12:24:18 | 観劇、コンサート、イベント
久々の新宿歌舞伎町…
コマ劇場があったときには、結構行っていたのだけど…

新宿ミラノ1は初めてなのでどこにあるかわかりにくかった。
早めに家を出てよかったよ

会場に入る前に、ノブナガ・ザ・フールのイラストが描かれたトラックを見た。デカ!

テレビアニメの1~2話とキャスト、監督のトークイベント。

キャラクター原案がカズキさんのイラストなのでちょっと気にいってる。

アニメキャラデザインは丸藤広貴さん

だからアクエリオンEVOLやマクロスF、緋色の欠片の絵に似てるのね。

絵がきれいだし、オリジナルアニメなのでどういう展開になるか楽しみなアニメ。


トークイベントは、マモちゃん、日笠さん、櫻井さん、梶くん、みのりん、杉田くんと

原作者の河森正治さんと監督の佐藤英一さん。

上映の前と間と後と3回に分けて楽しいお話をいっぱい。
マモちゃんはいっぱい楽しませてくれるね。
それを受けて他の出演者も、楽しそう。

みのりんの生歌も聴けたよ~
サイリウム持ってきている人もいたよ~、用意周到さすがだね。


挨拶とちょこっとお話をして終わりかと思ったら、
上映を含めて2時間20分くらいあった。きっと20分予定オーバーかな。

楽しいひとときをありがとう。

宙組公演「風と共に去りぬ」

2013-12-20 11:11:16 | 宝塚歌劇
今年最後の観劇は「風と共に去りぬ」朝夏スカーレットバージョン。

ばたばたした感じのスカーレットだったという印象。
七海スカーレット]のほうが好きかもって思った。

裕未ひろは退団なので、アシュレーで最後。
初舞台のとき、背が一人だけ飛びぬけて大きかったのでよく目立っていたのに、
伸び悩んだのかな…、だんだんとぴよこの目に留まらなくなってしまった。

かなめちゃんはきらきらと
素敵なバトラーさん。ありがとういい夢見られます。
パーソナルカレンダーも買ったよ。


今年は、東京宝塚劇場の公演しか観にいかなかった。

花組6回、月組4回、雪組2回、星組6回、宙組5回
全部で23回観劇。
雪組は1公演しなかったから。

一時期より観劇回数はかなり減ったよ。
どっぷりはまれるスターがいないからかな…



ふたご座流星群

2013-12-15 14:10:24 | ひとりごと
昨日の夜、ふたご座流星群をみた。
去年も見たよ。

11時半から30分ほどね、こむちゃっとカウントダウン聞きながら、空を見上げていた。ルンルンと口ずさみながらね。

月が、まだ出ていたのでちょっと見づらかったけど、
明るいのが3個と、ちょっと暗いのが何個か視界を横切っていった。



ノブナガ・ザ・フール

2013-12-09 12:31:54 | 観劇、コンサート、イベント
多次元プロジェクト「ノブナガ・ザ・フール」
かなりの倍率だったのだろうが、運よく16時の部のチケットを抽選購入できたので、楽しみにしていた。


お芝居、朗読劇、映像…組み合わさってどんな舞台なんだろう???
だったけど、何か新しいものを見たって感じかな。

4人の声優さん、ノブナガがマモちゃん、ミツヒデが櫻井さん、ヒデヨシ梶くん、イチがみのりん。
映像に声をあてるのではなく、演じている人に声をあてる。
アクターとボイス、息を合わせなければならないのでたいへんだね。

アクターさんも声を出さないで演じるというのもちょっと大変だと思った。
自分のほとばしる声で演じたいよね~と思ってしまう。
4人以外は普通にしゃべってお芝居をしているもの。

ま、声優目当てでないとなかなか人が集まらないからねえ…

殺陣がめっちゃ迫力あってすごかった。

背景に映るカズキヨネ先生のイラストも素敵だった。

で、まもちゃんの気にあてられたかな。
半端ないオーラを感じたもん。
ほんとにエンターテナーなんだね。

終演後の挨拶も楽しかったよ
まもちゃんアクターのノブナガさんにお姫様だっこされてて…
なかなか見られないものを見られたよ。

でも、私の耳は櫻井さんに反応するんだよね。

目はまもで、耳は櫻井さんみたいな…
ミツヒデなのでなんか裏がありそうな役だね。

梶くんのヒデヨシ楽しかったよ、みのりんはかわいかった。

会場は若い女性客がいっぱいで、私などは男性客よりも少数派だったなあ。



    
   ロビーに飾ってあった大イクサヨロイ
   かっこいい。アニメに出てくるのだろうね、楽しみ。



アニメのHPのキャスト見ていたら七海ひろきの名前が…
宝塚の歌劇の?? 今、スカーレット演じている七海が…ウエスギ・ケンシン
ますます楽しみだよ。

宙組公演「風と共に去りぬ」

2013-12-09 12:06:56 | 宝塚歌劇
昨日は、宝塚とノブナガ・ザ・フールのはしご。
ダブルヘッダーは久しぶりだよ。

「風と共に去りぬ」は日生でで轟さんのバトラー見て以来になるのかな。

スカーレット1は七海ひろきバージョン
このスカーレットを演じた後、男役としてまた一つ成長してくれるとうれしいね。

かなめバトラーはかっこよかったよー。

娘役のトップはメラニー役なので、かなめと絡むところは少なくコンビとしては残念だな。


昔から何度も観ているのでこれといって変わったところはなかったよ。


何で最後はバトラーのほうに行かないでアシュレに行っちゃうのよ、スカーレットのバカ~!!
っていつも思う。ストーリーとして、わかっちゃいるけれど…



ロビーのクリスマスツリー
もうすぐ宝塚歌劇100周年だね。