ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

ミルキーの大玉

2007-12-25 17:04:26 | ひとりごと
ミルキーが好きだから袋入りのをよく買う。
大玉が入ってるかもって書いてあるけどいままで見たことなかった、が!
今日買ったら2つ入っていた。
包み紙には大玉って書いてあった。

アイアムレジェンド

2007-12-19 17:19:29 | ひとりごと
水曜日、ウィルくん見たいけど、
「アイアムレジェンド」評判を聞きかじったところでは、前半と後半は別の映画みたいだよーって。

怖いのは苦手だなあ・・・
でも思い切って見てきた。
ウイルスよりゾンビがメインだったか・・・
でも、ワンちゃんが出ていたのでよしとするか!
シェパードのサム、途中で死んじゃって悲しかった。


予告でデップのスィニートッドが流れていた。
デップが歌ってる。
舞台と違って映像だともっと怖いのかなあ・・・、でもデップ見たい!

ふたご座流星群を見た。

2007-12-15 15:28:39 | ひとりごと
夜中、ふたご座流星群を見た。  
来年は満月で、再来年はピークが昼間たとwebに書いてあったので、今年は好条件らしい。

ピークは夜中の3時ごろのようだったけど、そこまで起きてはいられない。
0時過ぎに空を見たらかなり雲があったけど、0時30分過ぎには雲がなくなり、
観測にはもってこい。
ベランダからなので、全天の1/3くらいしか見えない。
だけど1時くらいまで見ていたら、かなり星が流れた。

もっと見ていたかったけど、だんだんと体が冷えてきたのでやめた。

花組「アデュー・マルセイユ」

2007-12-11 16:34:42 | 観劇、コンサート、イベント
約20日ぶりの観劇。
前回は1階の真ん中あたりだったけど、今回は2階のB席。
舞台全体が見渡せる。釜の中はあんなふうになってたんだ・・・

お芝居はさよならを意識した作品になっている。
歌がアデュータカラヅカって感じだもん。
オープニングとラストに大階段を使ってのがとても印象に残った。
2階のてっぺんからじゃ上のほうが見えなかったけどさ。

ストーリーはギャング映画の寄せ集めみたいでちょっと容易っぽい気がするが・・・。
ロングコートにソフト帽、スーツ姿もバッチリ決まったオサの集大成だね。

幼馴染にまとぶん、その恋人にみわっち。
みわっちの娘役最初びっくりしたけど、見慣れてくると面白い。
ガイズアンドドールのネイサンとアデレイドみたいでコミカルで楽しいカップルだった。

彩音の歌って、ファントムの時はもうちょっとよかったように思ったんだけど・・・
音が不安定だし歌も聞き取りづらかった。

そうくんの役どころはおいしいと思うのだけど、もひとつ弱い。
なんか中途半端な感じ。それが歯がゆいんだ!
バチっと殻破れないかなあ・・・。


ショーのほうは・・・中村さんかあ 
オサの歌がもうちょっとあるかと思っていたがそうでもなかった。
途中やはり睡魔が襲ってきた。 

オサのアデュマルセイユの歌が今でも頭の中に鳴り響いている。
あともう1回観に行くよ。

星野ジャパン北京五輪行き決まり!

2007-12-04 15:58:28 | スポーツ
********************************************
祝!星野ジャパン、北京五輪出場決定!
********************************************


日本は1回に1点先制するけどその後なかなか追加点が取れずに苦しい展開。
先発はダルビッシュ。
全然調子がよくなくて、制球定まらずヒヤヒヤして見ていた。
今年はフル回転してるもんね、この次期まで調子よくなんていうのは、なかなか難しいことだと思う。
でも、悪いなりにも抑えられるってところがやっぱりすごい。
7回投げて3安打、4四死球、2失点。

6回に陳金峰にツーランHR打たれて、逆転された時は凍りついた。
やばいよやばいよー・・・、このまま負けるのかあ・・・

でも、7回に怒涛の攻撃が始まる。
村田への死球、稲葉ヒットで無死一二塁
ここで村田の代走に宮本、

里崎の送りバントがピッチャー真正面・・・
やばい!併殺ありと思ったが、
宮本の好走塁で、三塁セーフで一塁にも投げられず、野選で無死満塁。

無死満塁って最初のバッターがアウトになると意外と点が入らないも。
タイガースではよく見た光景だよね。
さて、サブローは・・・
四球目、カウント1-2から、なんとスクイズ!
これが鮮やかに決まり、同点。
それから堰を切ったように四球を挟んで4連打で、この回打者12人で6得点。
もう試合を決めてしまった。

そこでスクイズのサイン出す!、サブローが決める!
なんか、すごくしびれる展開だった。

8回は球児が投げるところも見られたしね。

監督以下、選手一丸となってよくやったよ! おめでとう!

来年からタイガースの一員となる新井くんもジャパンの4番としてしっかり活躍してたしね。
また一段成長してくるんじゃないかな、来年を楽しみにしてるよ。

この3試合見ていて、03年のタイガースを思い出した。
あんな感じだったなあ・・・。

韓国戦に勝った!!

2007-12-03 16:24:27 | スポーツ
北京五輪アジア最終予選の韓国vs日本の試合はハラハラドキドキの試合だった。

すごいプレッシャーの中で選手みんないい顔に見えた。
星野監督もやっぱりユニフォーム着て眼光鋭く、檄飛ばしてる姿が一番似合ってるね。
8回に稲葉に耳打ちするところは、03年の9月15日、赤星の打席の時を思い出して懐かしい感じがした。

韓国は試合直前にメンバー変更したり、
インコース攻めにわざと足を出したりして当たりにいったり・・・。
こんなチームに絶対に負けたくない!と思った。
結果は4-3で日本が勝利。
成瀬、憲伸、岩瀬、上原、みんなよく投げた。
押さえのキャッチャー矢野もがんばった。球児は投げなかったなあ・・・。

今日台湾に勝って北京五輪行きを決めたいね。