not uncommon but indescribable (photographs)

趣味で撮った写真など、徒然なるままに投稿しております。

【先週から今週にかけての事】

2008年09月24日 | 出来事

ちょいと前の話になりますが
先週の日曜日に柏原市まで行った。

近鉄大阪線がだんだん生駒山麓に近づくにつれ
風景がまったりと田舎びた感じになる。

旧大和川の流路に沿うべく、長瀬川を取水口からたどる。
途中、近鉄法善寺駅に寄ったりしながら
JR大和路線志紀駅まで歩く。
おみやげに直売所でブドウを買って帰る。

近鉄大阪線は八尾駅など以外
駅前の再開発が進んでないところが多く、
“昭和”の雰囲気を残している商店街など見受けられる。
途中下車するといろいろと発見がありそうだ。

やたら人馴れした鯉の養殖池のような長瀬川から玉串川へかけては
住宅・工場が混在しているところが多い。
外環近くまで来ると急に田畑が広がった。
この一帯だけ宅地開発されていないらしい。

最近はちょっと郊外の開発による風景の変化
みたいなところに興味があるので、
今回の日帰りミニ旅行はなかなかのヒットであった。
(住宅地でカメラを持って歩くと変な顔されることもありますが)



今月の写真雑誌はアサヒカメラだけ読んだ。
「フォト禅」の紹介で、面識のある方の写真が載っていた。
今回はそれだけ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Okinawa 2002 その35】 | トップ | 【洛中散歩 1999-2001 その①】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事