轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

BMW 3シリーズ

2012-04-13 18:07:49 | BMW & MINI
助手 「BMWの3シリーズが新しくなりましたね。」

所長 「そうじゃな。」

助手 「ボクだけかもしれませんけど、今度のって気がついたら出てった気がするんですよ。」

所長 「ん。」

助手 「3シリーズって言ったらBMWの基幹車種ですし、世界のスポーツセダンの基準と言われるほど注目される存在じゃないですか。」

所長 「ま、そうじゃな。」

助手 「先代でもそうでしたけど、出る1年ぐらい前から、情報やスクープ写真なんかが出回ってて、もっと出るのが待ち遠しかった気がするんですけど。」

所長 「世界同時発売って話じゃし、発表から導入までが短かったのもあるんじゃろうけど、それでも1年ぐらい前から話は出とったんじゃなかったかのぉ。単にお前が興味を持たんかっただけなんじゃないか。」

助手 「かもしれませんね。ここんトコ、燃費の良さや低価格のクルマにばっかり目がいってて、それ以外のモノに対して興味が薄れてきてたのかもしれませんね。」

所長 「ま、お前だけに限らんがの。」

助手 「ですよね。でも以前は3シリーズとかゴルフ、あとポルシェの911なんかが新しくなると、もっと大きなニュースになってたような気がするんですけどね。」

所長 「それはあるかもしれんの。BMWにしてもちょっと前までは3シリーズ、5シリーズ、7シリーズぐらいしかラインナップがなかったし、ひとつの車種に掛ける費用や意気込みも今とは比べモンにならんかったじゃろ。」

助手 「それもそうですね。今はそれこそトヨタ並みに毎年何台かが新型に切り替わりますからね。」

所長 「ま、それも時代の流れなんじゃろう。」

助手 「ですね。」

所長 「そういった意味では今度の3シリーズも、昔ながらのBMWの流儀を守った正常進化じゃし、安心して見れるの。」

助手 「ハイブリッドが追加されるって話もありますけどね。」

所長 「ハイブリッドになろうが、3シリーズの走りやコンセプトは変わらんじゃろうし、単にエンジンの選択がひとつ増えるに過ぎんじゃろ。」

助手 「そうとも限りませんよ。BMWと言えば直6の官能的なエンジンが売りだったのが、今では直4のターボばっかりですよ。」

所長 「それも時代の流れじゃろう。じゃがそれにしても極端に燃費に振ったモンじゃないじゃろうし、コレまで通りの性能を確保しとると踏んで採用してきとるハズじゃ。」

助手 「それはそうでしょうけど。」

所長 「そういう時代に合わせた変化はあったとしても、クルマのキャラクターみたいなモンは普遍じゃと言っとるんじゃ。例えば初代と新型を比べるとじゃな、さすがにふた回りほど大きくなっとるし、デザインも全く違うクルマに見えるんじゃが、これを世代順に並べればその変化は緩やかで、エンブレムや名前を見んでも後継モデルと判るじゃろ。」

助手 「かもしれませんね。」

所長 「それが世界で支持され続けとるブランドの所以なんじゃろうな。国産メーカーの場合、どうしても目先のコトばかり気になって、一代限りで全く違うクルマになったり、名前をコロコロ変えたりしてしまうんじゃ。」

助手 「ですね。これが国産メーカーだと、どっかのメーカーのデザインが人気があれば、すぐに真似てきますし、酷いときは対抗するクルマを新規でつくったりしますよね。何て言うか一貫性がないんですよね。」

所長 「じゃが、それがお客のニーズなんじゃったら、答えるのも間違いとは言えんじゃろ。ただレクサスやインフィニティ、アキュラなんかの高級ブランドで売ろうとするモンは、もっとこだわりを持った方がいいのかもしれんが。」

助手 「歴史がない割りに車種の入れ替わりが激しいですモンね。」

所長 「ま、最近のBMWやドイツメーカーも似たようなモンじゃけどな。」

助手 「ですね。ところで新しい3シリーズですけど、どうですか。」

所長 「正直、ワシもまだあんまり詳しく見とらんのじゃ。」

助手 「所長もですか。」

所長 「ちょっと見た印象じゃけど、よりスポーティーに振ってきたって気がするのぉ。デザインも幅が広くて、低く構えとるようじゃし。」

助手 「確かにそんな感じですね。」

所長 「ワシが思うにセダンの立ち位置自体がスポーティーなモンに変わってきた気がするんじゃ。」

助手 「どういうコトですか。」

所長 「これまでのセダンのイメージって、スポーティーさももちろんあったんじゃが、それ以外にベーシックとか、フォーマルとか、ラグジュアリーとかいろんな要素があったと思うんじゃ。」

助手 「今でもそうじゃないですか。」

所長 「昔に比べてクルマの種類もSUVやミニバンとか選択肢が増えてきたじゃろ。それにともなって、使い方も変わってきとると思うんじゃ。例えばこれまでセダンが主流じゃったフォーマルな場にクロスオーバー的なクルマが入ってきたり、ベーシックな分野は5ドアハッチやミニバンに取って代わられとるじゃろ。」

助手 「そういうコトですか。」

所長 「で、セダンの特性として、背の低さからくるスポーティーさが強調されとるんじゃないかって思うんじゃ。」

助手 「確かにSUVやミニバンに対して優位に立てますからね。」

所長 「じゃろ。そう考えるとBMWの正常進化が市場に最も適しとるのかもしれんの。」


参考資料
BMW 3シリーズ(ビー・エム・ダブリュー株式会社)
BMW 3シリーズ(E90)(轟クルマ文化研究所)

Yahoo!グループ 轟クルマ文化研究所

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツダ CX-5 | トップ | ランボルギーニ・アヴェンタ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さたろ)
2012-04-13 21:47:15
デザインに関しては、新型と前のモデルと、どちらが新しいのか分からなくなってきた気がします。デザインが完成されてきたといいますか、進化のスピードが遅くなったといいますか、よくわかりません。
最近得に、昔の車でも、古さを感じさせる車が、少なくなったように思います。
BMWは、新型になっても新鮮さをかんじないのですが、格好いいと思います。
Unknown (Unknown)
2012-04-13 22:15:44
BMWはあえてデザインを大きく変えないようにしているみたいですね。
だからこそ支持されるのでしょうし、支持されるからこそ、そういうやり方が出来るんだと感じます。

国産メーカーがデザインを変えるのは、同じデザインである事をユーザーに許してもらえないからじゃないでしょうか。
中世からの景観を守るヨーロッパと、次々と景色を変える日本の文化。その違いなのかもしれませんね。
Unknown (llll)
2012-04-15 19:45:49
デザイン・ラインの違いがイマイチ分かり難いいんですけど・・・営業さんでもなかなか覚えられない様な気が(笑)

最近の欧州車って日本でもメジャーなブランドであっても立体駐車場に入らないものが多くなりましたね。

一方でVWとCクラスと近年のキャディがサイズ抑制気味なのが面白いです。ダイムラーって意外と慎重にサイズ拡大する傾向がある様に思えます。
Re:Unknown (宇垂)
2012-04-16 19:08:14
さたろさん

>デザインに関しては、新型と前のモデルと、どちらが新しいのか分からなくなってきた気がします。デザインが完成されてきたといいますか、進化のスピードが遅くなったといいますか、よくわかりません。

新型と先代を並べて、どっちが新型か100人に聞いてみたいですね。

>最近得に、昔の車でも、古さを感じさせる車が、少なくなったように思います。

反対に新しさを感じさせるデザインが生み出されてないのかもしれませんね。
個人的にフォルクスワーゲンのup!に期待してます。

>BMWは、新型になっても新鮮さをかんじないのですが、格好いいと思います。

新鮮さだけが新しいクルマの魅力ってワケじゃないですからね。
Re:Unknown (宇垂)
2012-04-16 19:10:27
Unknownさん

>BMWはあえてデザインを大きく変えないようにしているみたいですね。

クリス・バングル時代は変えようとしてたように見えましたが、長い目で見ると他社に比べてゆったりとした変化なのかもしれませんね。

>だからこそ支持されるのでしょうし、支持されるからこそ、そういうやり方が出来るんだと感じます。

これは名言ですね。

>国産メーカーがデザインを変えるのは、同じデザインである事をユーザーに許してもらえないからじゃないでしょうか。

確かにそういう向きはありますね。キープコンセプトなモデルチェンジもありますが、それにしても先代が支持されたクルマに限りますしね。

>中世からの景観を守るヨーロッパと、次々と景色を変える日本の文化。その違いなのかもしれませんね。

どっちがいいのかわかりませんが、確かにそういう文化の違いを反映してるのかもしれませんね。
Re:Unknown (宇垂)
2012-04-16 19:17:23
llllさん

>デザイン・ラインの違いがイマイチ分かり難いいんですけど・・・営業さんでもなかなか覚えられない様な気が(笑)

今度の3シリーズ、スポーツ、ラグジュアリー、モダンと3つのトリムラインが選べるようですね。
向こうではトリムラインとエンジンをチョイスするというのが一般的なようですし、日本でも同じように買えるのはいいんじゃないでしょうか。(売る方は大変だと思いますが)
確か初代セフィーロも、そんな感じでしたよね。

>最近の欧州車って日本でもメジャーなブランドであっても立体駐車場に入らないものが多くなりましたね。

欧州には立体駐車場ってないんですかね。設備投資にどれだけお金が掛かるかわかりませんが、駐車場経営にとって欧州車のサイズ拡大は頭が痛い話ですね。

>一方でVWとCクラスと近年のキャディがサイズ抑制気味なのが面白いです。ダイムラーって意外と慎重にサイズ拡大する傾向がある様に思えます。

VWとCクラスにキャディラック!ですか、それは気づきませんでしたね。
ダウンサイジングって言いますけど、まだ大きくなってますよね。今後縮小傾向が進むよう期待してるんですが。

コメントを投稿

BMW & MINI」カテゴリの最新記事