ヴァイオリン ~ 雑音ラプソディ ~

50代後半になって突然始めたヴァイオリン。
ヴァイオリンやピアノなど
音楽に関することを綴っていきます。

亀井聖矢さんのチケット獲得に苦戦

2024-03-19 | ピアノ
今年はピアニストの亀井聖矢さんの演奏に注目していて、年初からコンサート情報をチェックをしていました。そのはずなのですが…。

先月、2025年2月に横浜みなとみらいホールで、亀井聖矢✕神奈川フィルによるサン・サーンスのピアノ協奏曲第5番「エジプト風」が演奏される情報を知り、是非行きたいと思っていたわけです。2022年に亀井さんが優勝したロンティボー国際ピアノコンクールの本選で演奏した曲です。
来年の2月なので、チケット販売はまだだろうと思っていたことが不覚でした。

その話の前に、2月の下旬に、GWに開催のラ・フォル・ジュルネのプログラム発表とチケット販売が始まりました。ぴあの先行の更に先行の販売です。
今年のラ・フォル・ジュルネでは亀井聖矢さん✕神奈川フィルの演奏が予定されていて、先行販売していることをラ・フォル常連の友人に伝えると、そんなに急がなくても大丈夫という答え。チケット購入をお任せすることにしました。

その一方で、今月の初め頃、上述した来年2月の亀井聖矢さんのサン・サーンスのチケット販売が始まったことに気が付きます。来年なのに?と慌てました。
先行販売だったのか一般販売期間だったか忘れましたが、残席を見たときは、もう前方ブロックもステージ周りの席もほとんどありません。しまった!出遅れた!

そこで、気になって、ラ・フォル・ジュルネの残席を見ると、こちらも先行の先行販売期間中でしたがすでに、東京国際フォーラムホールAの前方ブロック38列までほぼ埋まっていて、わずかに左端、右端にポツポツと残席があるだけでした。後方ブロックにはもちろん残席ありましたが、東京国際フォーラムは広すぎて、後ろの方は音が良く届かないのです。

友人にすぐ連絡し、友人も大慌て。
取り敢えず、前ブロックのうち残っているところを取ってもらいました。

亀井聖矢さんのチケット、何でこんなに取りにくいの?と考えました。ファンが多いこともあるでしょうが、共演するオケが神奈川フィルだからだと思いました。神奈川フィル、神奈川新聞社、みなとみらいホール、神奈川県民ホール、は繋がっています。特に新聞の発信力や宣伝力は強いです。

ラ・フォル・ジュルネで亀井聖矢さんの演奏を聴くことができそうですが、来年のサン・サーンスは、結局諦めました。もう完売したようですね。

5月のラ・フォル・ジュルネのスケジュールです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする