tonda?

パラグライダーの練習記録と日々のもろもろ

葛城山 2回目

2008年01月19日 | パラグライダー
10時過ぎにLDに到着したが、TOは無風らしくゆっくりと準備してTOの登ったが、時折ブローがあるがフォローも吹き、登山客と話したりしながら待つ。
テイクしたのは1時過ぎ、山頂付近でTO+150m、城山でTO+50m(共にバリオの表示)まで上げて満足したのだが、LDはフォロー気味で降りてしまったので反省。
前回も河原の土手側から進入するコースデ降り、土手でズブってちょいショートだったのに、今回も土手でズブって最終ターンが出来なかった。
次回からは土手の内側で高度処理して、きちんと降りたい。

GPSのログを楽しみにしていたのだが、高度データが… orz




フライト時間 60分

凹みを直す。    ついでに壊す

2008年01月13日 | MEGANE
昨年末に凹んだバンパーを直してみた。

状況はこんな感じ








左バンパーの下がベッコリ、バンパーだけだと思っていたら画像には写ってないけどフォグランプが水没・・・orz

バンパーの外し方はこちら↓を参考にして
http://meganiste.com/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9

すったもんだの末に外したんですが、


右ライト上のクリップが


モゲました(涙)


バンパー外して、フォグを見たら、裏側が割れてマウントもモゲていたので外すことにしました。(ボルトは7mmで、やっぱ仏車)



バンパーの凹んだ箇所に熱湯をかけて暖めて裏から叩いて戻して、バンパー取り付けて修理完了。





若干歪んでいるけど、ほとんど洗車はしないので、まぁこんなもんで十分かと。当分、左フォグは無し。

被害はバンパーと左フォグユニットで、ディーラーだと見積もりいくらだろう?
今回は自分でやって、右ライトユニットに被害拡大。それとプラねじ2本を破壊。

プラねじは、エーモンの日産用が使えました。


こいつはプラス(フィリップス)ねじ。うーん日本車

フォグは中古で探して、割れたライト上のプラパーツは、フォグ交換時レジンで直してみます。

玄岳が遠い

2008年01月06日 | パラグライダー
9:30に丹那テイクに到着すると風が北かぶり強目(3mコール)で人が2人いるだけ、
しばらく待つと人が集まってきたが出る様子が無い。今の風ならテイク出来そうなのに・・・と思いつつ準備しつつカッキーさんがテイクした後にテイク。

鉄塔前でレベルキープできる程度の風でソアリングして、後続が続々とテイクしてくるのを眺め、今日こそは玄岳に行こうと鉄塔前で粘るもイマイチの高度しか取れず、回りが続々と玄岳へ行くのを見送りつつ何とかそれらしい高度が取れたので、出発するが南風が強く(コースが悪い?)氷ヶ池が見えたところで引き返す。

テイクしてすぐにフライトスーツの左足の紐が外れ、だんだん左足の寒さが耐えられなくなったところで、トップランを目指しランディングを試みるも高度が落としきれず、何度かトライしてようやくLD。
その後5mコールが入り、ぎりぎりのタイミングでLDできて良かったと思ったら、無線の周波数を間違えていて、周りの声を聞いていなかった事が判明。
あのタイミングで降りてなかったら危なかった。

フライト時間80分

次回目標は玄岳と、トップラン進入の高度処理。

初 朝霧

2008年01月03日 | パラグライダー
初朝霧で猪之頭に連れて行ってもらう。

LDは広くTOの下にあるのでプレッシャーは無く、景色も良くて良い所だーと思ったが、飛んでいる機体が多く、前山から抜け出せず寒さに耐えかねて降りる。

これが「前山磨き」ってやつか・・・あと何回くればハイウェイにたどり着けるのであろうか・・・

降りて昼飯を食べた後、もう一度登り、穏やかにぶっ飛んで、初朝霧終了。
穏やかなコンディションで満足。   だけど2本目のLDでツリー(涙)

次は会社休んで平日に行くべ

フライト時間 80+20分

初飛び

2008年01月02日 | パラグライダー
強風予報だったが、丹那へ行くと風待ち。

昼過ぎからようやく飛べるようになり2本飛び、いずれもLDへ。

今年は、すこしは上手くなってトップラン出来るようになりたい。

フライト時間 25+50分