Garmin Geko 用にXC回収用の簡易マニュアル(Waypoint の登録と、WaypointにGOTO するだけ)を作ってみた。 Geko を使っている人はあまり見かけませんが、必要な方はどぞ。 メールもらえればpdf版送ります。 Map60用作ったらほしい人いる?
ひさびさにブログこうしん。
前日の忘年会で飲み過ぎというか食べ過ぎ?で、ゆっくりテイクしてテキトーにあげて、西富士方面行くも上がらず、2尾根と3尾根でうろうろしてたら吐き気が・・・耐えきれずに降りる。
しばらく休んでTOに上がったらメット一式忘れてて、また休憩。
具合は良くなったがテキトーに飛んで降りる。
そんな感じ。
なんとゆーか、飛ぶ前日はお酒控えます。
そんなだらだらな一日だったが得るものもあり、暇を見てちょこちょこ作っていた自作バリオ2台目(今度のは液晶付きでGPSともつながる、それなりのバリオ)を、先週塾長にテストしてもらって、そのあと音の出し方変えてみたら、かなり良くなった。
自作バリオを鈍感モードにしてデジフライ敏感にすると、とっても飛びやすい。
鈍感モードが最大20秒なので、30秒でもいいかなーと思っとります。
2台目もそのうち、回路図やらソースとか公開します。
前日の忘年会で飲み過ぎというか食べ過ぎ?で、ゆっくりテイクしてテキトーにあげて、西富士方面行くも上がらず、2尾根と3尾根でうろうろしてたら吐き気が・・・耐えきれずに降りる。
しばらく休んでTOに上がったらメット一式忘れてて、また休憩。
具合は良くなったがテキトーに飛んで降りる。
そんな感じ。
なんとゆーか、飛ぶ前日はお酒控えます。
そんなだらだらな一日だったが得るものもあり、暇を見てちょこちょこ作っていた自作バリオ2台目(今度のは液晶付きでGPSともつながる、それなりのバリオ)を、先週塾長にテストしてもらって、そのあと音の出し方変えてみたら、かなり良くなった。
自作バリオを鈍感モードにしてデジフライ敏感にすると、とっても飛びやすい。
鈍感モードが最大20秒なので、30秒でもいいかなーと思っとります。
2台目もそのうち、回路図やらソースとか公開します。
ちょい出遅れて朝霧へ。
10時にテイクすると雲底が下がってきた。稜線に行っていた機体も前山に戻ってくる。
上げても1200で雲底。2時間飛んで降りた。
10時にテイクすると雲底が下がってきた。稜線に行っていた機体も前山に戻ってくる。
上げても1200で雲底。2時間飛んで降りた。
丹那に行くも強風、朝霧に移動する。
途中渋滞もあり到着は昼過ぎ、雲底は下がり皆飛び終えていた。
前山を二本、計一時間。ほぼ一ヶ月半ぶりにフライト。
途中渋滞もあり到着は昼過ぎ、雲底は下がり皆飛び終えていた。
前山を二本、計一時間。ほぼ一ヶ月半ぶりにフライト。
Leonardo Plus がきた。高機能すぎて使い方を覚えるのがめんどー
とりあえずシリアルケーブル作りました。
3.5Φステレオミニジャックのオス - D-Sub9ピンメス
上 - 2ピン
中 - 3ピン
下 - 5ピン
でいけます。
とりあえずシリアルケーブル作りました。
3.5Φステレオミニジャックのオス - D-Sub9ピンメス
上 - 2ピン
中 - 3ピン
下 - 5ピン
でいけます。
最近ブログ更新してませんが、週1ペースでぼちぼち飛んでます。
飛びの内容もぼちぼちです。
そんな感じで先週は丹沢でした。TOで機体チェックしてハーネス付けて、さー飛ぶべって感じで坂登ってたら足つった。
しばらく休んで飛んで座ってるほうが楽かなーと思ってテイクして、まったり飛んでいたのだが、だんだん痛みが増してきて絶えられなく降りました。LDで同時進入になってしまったお二人すみませんでした。
その後しばらく休んでも痛みは引かず…
肉離れでした。
そんなこんなで今、腫れがピークかもしれん。左内側のくるぶしが無くなりました。
この前パラで怪我したのは、機体を車から降ろそうとしてマフラーで足をまるーくヤケドして以来か…
飛ぶとき降りるときより、飛ぶ前が一番危険なのかもしれん。
飛びの内容もぼちぼちです。
そんな感じで先週は丹沢でした。TOで機体チェックしてハーネス付けて、さー飛ぶべって感じで坂登ってたら足つった。
しばらく休んで飛んで座ってるほうが楽かなーと思ってテイクして、まったり飛んでいたのだが、だんだん痛みが増してきて絶えられなく降りました。LDで同時進入になってしまったお二人すみませんでした。
その後しばらく休んでも痛みは引かず…
肉離れでした。
そんなこんなで今、腫れがピークかもしれん。左内側のくるぶしが無くなりました。
この前パラで怪我したのは、機体を車から降ろそうとしてマフラーで足をまるーくヤケドして以来か…
飛ぶとき降りるときより、飛ぶ前が一番危険なのかもしれん。
おとだけ君で使ってる大気圧センサー(SCP1000)が、秋月電子で販売開始してる。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03468/
お値段なんと\1,800-!!
いままで使ってた sparkfun のが \5,500- だったけど、これで おとだけ君 の
部品代\3,000-以下になりそう。
今度はちゃんとしたの作りなおそかな。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03468/
お値段なんと\1,800-!!
いままで使ってた sparkfun のが \5,500- だったけど、これで おとだけ君 の
部品代\3,000-以下になりそう。
今度はちゃんとしたの作りなおそかな。
2/27から圏央道海老名ICと東名厚木ICが開通。
そして3/28には待望の首都高C2渋谷-新宿間が開通!
C2が開通すると常磐道(足尾)東北道(赤岩)への選択肢が増える。
当面渋滞傾向がどうなるか判らないけど期待大。
次回のカーナビ地図データは更新しよう。
そして3/28には待望の首都高C2渋谷-新宿間が開通!
C2が開通すると常磐道(足尾)東北道(赤岩)への選択肢が増える。
当面渋滞傾向がどうなるか判らないけど期待大。
次回のカーナビ地図データは更新しよう。
ショップでタスクを入れて、スカ朝テイクからは4~5番目でテイクする。
ここ数回前山で上げきらずに稜線に行って悲しい思いをしていたので、前山でしっかり上げきることにする。南風強し。
稜線の2尾根上で上げなおして養毛へ、パイロン取って西富士で上げなおし。
スタートは天子南と聞いていた(つもり)だったので天子へ。
長者で高度を使い切り、天子の南側で上げてる機体を見つけたので天子に突っ込むことにする・・・と決めたとたんちょっと下を飛んでたブーメランが引き返していく。
なんとか天子の南にもぐりこんで上げ始め、やったーサーマル…バサッという音とともに目の前に機体が、両側押さえたら下向きながら左旋回開始。
外翼見ると折れてるけど問題なさそう、一応レスキューのトグルを確認して、安定したスパイラルっぽかったので、ゆっくり外側ブレークを抑えたら速度が落ちて回復。
そんなんで心が折れて白糸へ。
猪之頭に戻って、スタートパイロンが半径5kmだった事を知る。
いろいろとだめだめだった1日。
フライト時間1時間。
ここ数回前山で上げきらずに稜線に行って悲しい思いをしていたので、前山でしっかり上げきることにする。南風強し。
稜線の2尾根上で上げなおして養毛へ、パイロン取って西富士で上げなおし。
スタートは天子南と聞いていた(つもり)だったので天子へ。
長者で高度を使い切り、天子の南側で上げてる機体を見つけたので天子に突っ込むことにする・・・と決めたとたんちょっと下を飛んでたブーメランが引き返していく。
なんとか天子の南にもぐりこんで上げ始め、やったーサーマル…バサッという音とともに目の前に機体が、両側押さえたら下向きながら左旋回開始。
外翼見ると折れてるけど問題なさそう、一応レスキューのトグルを確認して、安定したスパイラルっぽかったので、ゆっくり外側ブレークを抑えたら速度が落ちて回復。
そんなんで心が折れて白糸へ。
猪之頭に戻って、スタートパイロンが半径5kmだった事を知る。
いろいろとだめだめだった1日。
フライト時間1時間。