tonda?

パラグライダーの練習記録と日々のもろもろ

ある晴れた昼下がり

2007年05月27日 | その他
レッカー車に乗せられて行きました。













首都高C1から3号に入ったところで「バツッン」という音と共に、クラッチペダルが戻ってこない。(-_-;)
戻りが渋いだけと、つま先でペダル戻してもテンション無し。クラッチワイヤー切れた・・・orz

なにも、こんな所で・・・もろ渋滞原因だった。すんません

公団の車で牽引してもらい高樹町で降り、保険会社手配のレッカー車でディーラーまで移動。
ディーラーで確認したら、ペダル付近のRのきつい部分でスパッと切れてました。

去年の車検時にワイヤー交換してるのにー(涙)、前兆は全く無かったです。

丹那だった

2007年05月26日 | パラグライダー
強風予報で、グラハンのみでスクール開催だったが、土曜なのにスクールは丹那へ。

一本ぶっ飛んで終了。
Fides2 の L を借りてみたが、M 同様手応えが無くてつまらなかった。
前回の ROOKIE もそうだが、もうちょいソアリング出来るコンディションなら感触が違うのだろう。
飛行重量100~130kg の機体でも ProjectX と違って立ち上げの重さは感じ無かった。

午後は強風で全く飛べず、早めにクラブハウスに戻って次の機体を校長に相談してみた。
「2 に近い 1-2 で、いろいろと試乗してみなさい」との事だったが、
お薦めは?と聞いたら 「 OBSESSION 」
ほかには?「・・・」
・・・?

いろいろ試乗してみたいのだが・・・。

あれこれ機体名を挙げ、U-TURN OBSESSION M ・GRADIENT GOLDEN2 28・ADVANCE EPSILON5 L を候補とし、試乗機の手配をお願いした。
OBSESSION は来月試乗機がくるらしい。



あーー

2007年05月20日 | パラグライダー
西風予想でヤグラへ直行したかったが、前回ProjectXのブレークラインが切れたのでCHに立ち寄る。
校長と入れ違いでライン受け取れず。風グラフを見ると南の弱風、CHでまったりする。

ヤグラに到着すると東風。LDでラインを交換し立ち上げて確認。

裏へ登ると風に波があり、ProjectXではグラハンが難しい(風が弱いと、重くて真上まで立ち上げられず振り回される。前を向いて安定させようとしても、風が弱くなると、いきなりカラビナのテンションが抜けて潰れる)、後ろに余裕のあるテイクなら問題ないが、裏ではキツイ。

その後、NOVA の ROOKIE(M) に試乗させてもらったら、立ち上げが楽でビックリ。
軽いし、潰れないし、動けるし、いつまででも上げていられる。
ぶっ飛び一本だったのでターンの感覚は解らなかった。

いずれ新しい機体を買う気でいたが、上がらない機体(Fides)や重い機体(ProjectX)でスクール中、飛べずにウダウダしているなら、とっとと飛べる機体に買い換えたほうがましだと思った。

ProjectXの飛行装備重量(95~120kg)から、次の機体を探すとOzoneのBuzz Z(L)か
SwingのMistral4/Arcus3(28)あたりが、良いように思うがどうなんだろうか。

どうせ買うならスクールがバリツアーで休みになる前に、届くとうれしいのだが・・・

丹那ツアー

2007年05月11日 | パラグライダー
金曜丹那ツアーに参加。

12時集合で、30分前に到着するとイクスの練習生がソアリング中。

校長の到着を待ち、準備をして一本ぶっ飛び。
テイクに戻るとフォロー。
2時間ほどウダウダするも変わらず、裏ヤグラへ移動。
裏ヤグラ風弱し、立ち上げ練習をして一本ぶっ飛び。

以上で終了。

丹那は Fides で飛んだが、ブレークのテンションが無くて怖かった。
裏で校長に飛んでもらったら、A・Bラインが伸びたか、C・Dラインが縮んだらしく
C・Dラインを伸ばすと直る(少しはましになる)らしい。

GW 三筋3日目

2007年05月03日 | パラグライダー
バリオはROMをクリアしたら直った。故障というよりバグっぽい。
初期化と再設定の操作手順をメモり、次回に備えることにした。
ついでにGPSのログを細かく取れるように設定を変更。

んで、1本目
 南テイク前でソアリングすると上がり、尾根を伝って南側尾根に出て今井浜のエリアを見学。
 何カ所か上がる場所があり、周囲をうろうろし、下がったら山に戻るを繰り返す。
 富士山は雲で見えず残念。
 
 GPSのログを見ると「三筋山」の「三」の字の上空を回しているコースで、回しながら 250m 獲得、怖くなってコースを外れたが、外れた場所で到達高度 1309m 。
 ログを見ると、まともに飛べているように見えるが、どうなんだろうか。

 最後は高度が落ちなかったので、翼端折りで前に出し高度を落としてLD。

 飛行時間45分。

ちょいと休んで2本目
 コンディションが悪そうだったので Fides に変更。
 ブローに合わせてテイクするも浮かない。しばらくソアリングして粘るも浮かない。前に出して荒れてそうな場所もとおるも安定。しかもアゲインストでは速度が出ない。
 Fides で飛ぶことは、しばらくなさそうです。