goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

アラウサンプル

2009-10-07 | 懸賞
サラヤで応募した石鹸と洗濯洗剤のサンプルが届きました。

洗濯はすでに別で洗ってないけど、おしゃれ着あらいに、ありがたく使わせてもらいます。

ベビー石鹸はちょうどなくなったところだったから、ラッキー(^-^)v

1歳1ヶ月の様子

2009-10-04 | ○育児○~1歳1ヶ月~
記録を書くのを忘れていました。

1歳1ヶ月の様子を記録に残しておきます。


立っち
一人で立つのはほぼマスターした様子。
でも、つかまるものや何か持つものがあった方がバランスが取れるようです。

ひとり歩き
はじめの1歩2歩ほどでまた座りこんでしまいましたが、
1歳1ヶ月と2日目、6歩ほど歩けるようになりました。
そして、
1歳1ヶ月と5日目、1mくらい歩けるようになりました。

それからは、どんどん歩ける距離が長くなり、
1歳1ヶ月と12日目くらいにはほぼ歩けるようになりました。

スピード的にはハイハイの方が早いらしく、
いたずらをして逃げるときには、まだハイハイで移動していました。

1歳1ヶ月と18日目 靴(底がやわらかいタイプ)を履いて外であんよをしました。
最長で6歩くらいまで歩けるようになりました。

指さし
指差しブームは相変わらず。
犬じゃなくても何でも「わんわん」と言って指さしします。

言葉
ブームは「わんわん」
主に犬を見つけたときに、指をさし「わんわん」と言います。
でも、猫のときも「わんわん」
絵本の車を指して「わんわん」
その都度、「ちがうよ、それは○○だよ」と、訂正してあげます。

いたずら
激しくなってきました。
ママのバックからサイフを抜き取り、カード類を全部出してしまいます。
注意すると泣くので、怒られているのは解ってるみたい。
でも、すぐにまたやるんですよね~
ちびっ子盗賊です

石を口に入れてしまうのは減ってきました。
外でも遊べるようになったかなぁ

食事
完了期なので、息子だけ別メニューを作るのはやめて、大人と同じものを取り分けています。
食べる量は少ないです。

好きなもの
相変わらず、やわらかいものが好きです。
ここにきて、納豆が好きになりました。
でも、納豆だけ食べて、他のものは見向きもしないので、
かなりの偏食家です。

引き戸
取っ手がついた引き戸を開けられるようになり、
キッチンの扉をあちこち開けて、中身を出してしまいます。

家の中をチェックして、触ってほしくないものはすべて片付けました。


歩くのが上達してきて、体力がついてきたなぁと感じるようになりました。
靴底が固めの靴を購入して、外で歩く機会を増やすようにしました。

1歳1ヶ月の記録でした。

またもや放置

2009-10-02 | お知らせ
連休のこととか書きたいことがあるのですが、
最近図書館通いにハマっていて、読書週間になっています。

ハリーポッターシリーズの『不死鳥の騎士団』の映画を録画したやつを見ててから、続きが気になってしまって

『謎のプリンス』を借りてきて寝る間も惜しんで一気読み(^-^)b
今は最終巻の『死の秘宝』を読んでいます。

次から次へと色んなできごとがおきたり、
1巻からの複線が繋がったりと
面白くて、また寝る間を惜しんで一気に読んでます。
読み終わったらまた更新しますよ~