goo blog サービス終了のお知らせ 

渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

来る人なりに。

2017-01-11 21:09:18 | Weblog
チームの話題に触れる前に移籍関連の話題から。 昨シーズン迄で既に退団の決まっていた佐々木一輝選手がJ3のカターレ富山に移籍する事になりました。 合同トライアウトにも参加し、次の移籍先を探していただけに、カテゴリーは違えどサッカーを続けていける道が拓けた事にホッとしています。 カターレには徳島から移籍している選手も多く居るので、馴染むのにも時間は掛からないだろうし。 互いに切磋琢磨しながら、 . . . 本文を読む
コメント

もうすぐ。

2017-01-10 22:12:18 | Weblog
明日はいよいよチーム始動日。と、いう訳で昨日、今日と入ってきたニュースを捲っておきます。 アレックスの話題と流石に一緒には書けないなと思い、今日に持ち越したのですが。 山崎選手入籍の報告。実際には昨年の7月に既にご結婚されていたそうで。まぁ、何かその辺は薄々感じさせる余裕というか。今聞いても驚きのない感じというか。 おめでとうございます。今年は完全移籍となった訳だし、家族の支えで一層の活躍が . . . 本文を読む
コメント

まだ早い

2017-01-09 19:35:07 | Weblog
先日、外国籍選手の話をした折に、皆さん薄々とお気付きだった事だとは思いますが。 今日、クラブよりアレックス選手の昨シーズンをもっての契約満了の報告がありました。 彼に関してはシーズン終了後直ぐにチームを去るのではと噂は出ていましたが、ここで取り上げるのは正式な発表を待ちました。 思えば4年半、様々な苦楽を共にしてきた選手です。試合で何度も苦しい状況を救ってくれたり、サイドからの絶妙なクロス、 . . . 本文を読む
コメント

上昇志向、ウェルカム。

2017-01-08 22:54:06 | Weblog
このオフは半ば意地の様に補強を敢行しているクラブですが。 一応、コンセプトとしては中堅クラス迄の伸びしろのありそうな選手を中心に獲っているという感じだろうか。 今日もまた、契約関係の報告がふたつ。 先ずは湘南からGK梶川裕嗣選手がレンタル移籍してくる事に。つい先達て湘南の今オフの出入りについて書いたばかりで…まさか、ウチも絡むとはなぁ。 とはいえ、若干事情は違うのですが。一昨日、神戸からも . . . 本文を読む
コメント

君の名は?

2017-01-07 21:56:10 | Weblog
チーム始動日まで、あと4日。 今日は、高校サッカー選手権の準決勝を見ましたが。流石にこの辺りまで来るとグッとレベルが上がるので見ていても愉しい。決勝は堅守の前橋VS猛攻の青森という顔合わせとなりますが、どういう展開になりますかね。明後日が楽しみだ。 さて。昨日の契約話の続きです。 神戸からはキーパーだけでなく、MFの松村亮選手もレンタルで獲得(内定)。登録はMFですが、FWとして入る事もあり . . . 本文を読む
コメント

酉年だけに羽ばたく時だ

2017-01-06 22:31:17 | Weblog
昨日、ネタが無い〜とボヤいていたら、今日になってパタパタと契約関係のニュースが発表になりました。おぉ、何とタイムリーな。 沢山あるからなー。毎日ワントピずつにしようかいな(急にセコい)。 先ずは。昨シーズンは京都よりレンタル移籍していた杉本大地選手の契約期間満了の報告がありました。 既に完全移籍の噂は耳に届いていましたが、正式発表を待ちました。杉本選手は京都から横浜Fマリノスに完全移籍となり . . . 本文を読む
コメント

風向き

2017-01-05 23:25:22 | Weblog
チーム始動日迄あと6日。なのだが無風。何にも情報が届かないっスねぇ。チームに動きが無いと流石にネタも無い。 余所の動向が結構激しいので。へへぇ、ほぉーと思ったりしている(2年連続で狩場になっている湘南がどうなってしまうのか、他人事ながらにヒヤヒヤ)。 しかし、このオフはまだ加入選手の発表が早かった方か?例年だとチームが始動する頃になってバタバタ発表しているイメージがあるもんな。 今年はどんな . . . 本文を読む
コメント

出揃っ…てはないか。

2017-01-04 22:06:43 | Weblog
チーム始動日迄あと1週間。 今年のチームについてはまだ全陣容が固まっていません。 正確に言うと、まだ発表がないというべきか。 契約に関して、一部越年となった選手達の動向について、早く報告をして貰いたい所です。キーパー陣は特に契約更新されているのが徹だけ。 今年も各所でキーパー玉突きが起きているので、直接影響があるかは微妙な所ですが、無いとも言い切れない。 外国籍選手枠がまだ余裕があるので . . . 本文を読む
コメント

準備体操

2017-01-03 22:54:56 | Weblog
チーム始動日迄後8日。オフィシャルのチームスケジュールがまだ更新されていないので真っ白。 一応、決まってる予定だけでも入れといてくれれば良いのに、と思ったり。 そんな事を言いつつも、先月バタバタしていた所為で、新体制発表会の生中継がケーブルテレビで放送されるというニュースを見落としていました。 当日までに気付いて良かった。録画しといて貰おう。 移籍関係のニュースも全部追えてない様な気がする . . . 本文を読む
コメント

勝者と敗者。

2017-01-02 22:18:29 | Weblog
昨日の朝、早速掛け換えた今年のカレンダーをめくってみたのですが。 のっけから前監督が載ってるんだなぁ…。確かに、昨シーズン中に作製、発売するので、どうしても在籍していない人が掲載されてしまうというのはあるのだが。 微妙〜な気持ちで過ごさなあかんのやろうか、これからの2ヶ月。 昨日といえば。年頭にあたり、オフィシャルにて社長の挨拶が掲載されていました。 これが本気ならば良いが。どうも社長の言 . . . 本文を読む
コメント