◎更新日;2020.05.03 byかんとく
☆観察日;2020.04.30(木)09:45~12:10
☆観察地;花貫渓谷
☆観察種;キセキレイ、カワガラス、ミソサザイ、オオルリ、他 計18種
2020.04.30(木)撮影 花貫渓谷
(キセキレイ) (キセキレイ) (カワガラス) (カワガラス)
(マヒワ) (マヒワ) (チゴユリ) (キケマン)
汐見滝吊り橋付近から旧道沿いをキャンプ場へ向う途中の林からアカゲラ、ウグイス、ガビチョウの鳴き声が聴こえてきた。花貫川では2羽のキセキレイが石の上を飛び回っていた。川面を飛んで行く1羽のカワガラスが観察された。少し離れた苔むした石の上で1羽のカワガラスが佇んでいた。旧道沿いの茂みからはヤマガラ、コゲラ、メジロ、ホオジロが姿を現した。キャンプ場から吊り橋へ向う遊歩道沿いではウグイス(囀り)、ヒヨドリ、ヤマガラが観察された。吊り橋の下流域ではキセキレイ、ミソサザイ、オオルリが姿を現した。近くの杉林ではマヒワの群れやカワラヒワ、ソウシチョウ(鳴き声)が観察された。
2020.05.03 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 7年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 8年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 8年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます