

呑む場所がどうしても、横須賀中央や、汐入、どぶ板に偏ってしまいがちなのですが、
今回は少し足を伸ばして衣笠で一杯やることにします。衣笠駅を降りると、目の前のロータリーの
向こう、まるで誘っているかのように煌々とオレンジの看板が光っています。

今回のお目当てはここ「まいど」です!

「まいど」は横須賀にも何店かありますね。堀の内、久里浜、ここ衣笠・・・
衣笠店に入るのは初めてです。駅から徒歩1分。ちょっとひっかけるのには絶好の立地です。

店に入ると、おーっ!いい雰囲気です。

申し訳なさそうな席が2つほどあります。常連さんも多くいるようで、お客さん同士で
話が弾んでいます。奥に行くほど常連度が高いような気がします。初めて来た私は、
入口付近の席に腰を下ろします。

「・・・・ん???」なにか変ですね。いすはパイプいすで、これはこれで特徴があって面白い
のですが、高さが“しっくり”こないのです。こちらが低い?中が高い???写真で見るとお分かり
かもしれませんが、お店の方がやけに大きく見えます。中の方が高くなっているのですね。
ちょっとした酒場劇場のよう。明るいおばちゃんが右に左にと楽しい話を振りまき、
おじさんは美味しい焼き鳥を静かに焼き上げます。
観客は私たち。あーだこーだ言いながら楽しい時間を過ごします。


メニューに「ホッピー」があったら迷わずホッピー(320円)安いっ!
焼き鳥はもちろん、おでんもあります。7品350円。

焼き鳥は1本105円。鶉の卵は120円だったか。
ヘルシーなセレクトになっていますが、この後にしっかり食べています

テイクアウトもできます。仕事帰りにお土産にもいいですね。


住所・電話・休み・営業時間とも未確認
食べログ→まいど
★当ブログ横須賀の酒場・居酒屋特集は→こちら
一見さんもあたたかく迎えてくれる、居心地のいい焼き鳥屋さんでした。
スーパードライの生が320円、お茶割りが210円、焼酎お湯割が160円と、とってもリーズナブル

たまには違う街に呑みに行くのもいいですね。

ストリートビュー。右に向けるとそこは衣笠駅

焼き鳥を含めて意外とリーズナブルな価格設定が魅力ですね!
飲まない客は敬遠されると思っているので、
なかなか暖簾をくぐれないでいます!(笑)
ここの「まいど」は安くて、気軽に寄れる感じでよかったですよ!
焼き鳥の店頭販売もやっているので、持ち帰って家でゆっくり召し上がるのもいいかと思います。
もちろんお酒を飲まなくても、おばちゃんが明るく迎えてくれると思いますよ~。とても感じが良かったです。
コメントありがとうございます!