Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★『ステーキレストラン 角車(つのぐるま)』★ 三浦葉山牛の999円ランチ!

2009-01-01 | ◆葉山
天気の良い休日。かねてから行きたかったお店、葉山にあります「角車」にランチを食べに行きました。
時間はお昼過ぎ、車を走らせお店に着くと、すでに駐車場はいっぱい!
人気があるのは聞いていましたが、月曜日でこの場所でこの混雑はさすがです。(2007/3)


お店の外にも美味しそうな匂いが漂ってきます。



お店に入ると、店内は・・・す、凄い、満席!名前を書いて待つことにします。
・・・とここで、トントンと呼ばれ振り返るとY.Kさん!これはビックリ!
お店にいらしたのかと思いましたが、私を見かけてお声をかけてくださったのです。
きっと私は、ご馳走を目の前に、お腹を空かしただらしない顔をしていたことでしょう!(赤面)



初めてのお店。メニュー選びは悩みます。999円ランチもあるのですが、ここは奮発。
「ハンバーグ&カルビ」1500円 画像クリックでお肉が目の前に。
コーヒー、紅茶もついてます。ご飯はお替り自由!(これは嬉しい)



「サイコロステーキ&ロースとビーフ」2300円
カミさんととっかえひっかえ食べます。もちろん、ご飯のお替り分のペース配分までして。
牧場直営のこのお店。幻の三浦葉山牛は確かに何かが違います。肉に旨味があります。
「ハンバーグ」や「牛肉ときのこのドリア」は999円!
周りを見てみますと「カルビ焼き」を食べてる人が多かったですね。


 
メニュー(クリックで拡大します) 右は「牛すじ煮込み」


『角車』
神奈川県三浦郡葉山町上山口2403
046-878-8002
営業時間 11:30-15:00 17:00-21:30 
定休日 火曜日(祝日の場合翌水曜日)
場所は→こちら

関連サイト
角車→ホームページ
食べログ→角車

帰ってきてから知ったのですが、生で食べるトロ寿司(1貫600円)がおすすめのようです。
う~ん、どれも美味しそう!今回は初めてということもあり、奮発してしまいましたが、
次回は999円ランチの「カルビ焼き」を食べに行ってきます!
横須賀ではないのですが、葉山の美味しいお店発見です。これはしばらくはまりそう・・

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。

Deep City 横須賀 TOPへ








★葉山あじさい公園★

2008-06-13 | ◆葉山
ブログ仲間の湘南雑筆堂さんからコメントをいただき、
「葉山あじさい公園」の事を知り、気になって行ってきました!


 



なんといっても素晴らしいのがこの眺めです!
江ノ島や、手前には裕次郎灯台も見えます。空気が澄んでいればもちろん富士山も。


 




 




 

またしても時間の都合で写真のみの投稿となりましたが、後日もうちょっと追記します。
公園が高台にあり、景色とあじさいを同時に楽しめる穴場的スポットです。
あじさいは公園全体に咲いていて、目が眩むというような派手さはありませんが、
公園を歩きながらゆっくりと楽しめる、とてもいい場所でした。
google画像検索→葉山 あじさい公園 もっと写真を見る

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。


Deep City 横須賀 TOPへ







そうだ!横須賀に行こう!

★長運寺★湘南七福神布袋尊★三浦不動尊第25番札所★葉山

2008-01-09 | ◆葉山
元旦に参拝した「湘南七福神」。2番目のお寺「仙光院」の次は同じく長柄にあります「長運寺」です。
ここのお寺は湘南七福神の“布袋尊”、そして三浦不動の第25番札所となっています。
来た道をやや長柄交差点方面に戻り、少し中へ入ると「長運寺」です。
「湘南七福神」ののぼりが出ているので、見つけやすく助かります。


山門を入ると駐車場。階段を少しのぼった正面が本堂です。
天気も良かったこともあり、裏山と空がとても気持ちがいいです。
階段の脇には見事な梅の木があります。花が咲いている時にも来てみたいですね。



平安時代末期、土地の武士・長江義景が、祖父・鎌倉権五郎影政を祀るため、
衣笠城内の箭執(やとり)不動を分祀し、影政山と号したと伝えられています。
また命名は三浦氏の棟梁・三浦大介義明といいますから横須賀との関係も深いお寺です。


 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇山号寺号 景政山 長運寺
◇宗派 真言宗
◇開基 大永年間(1521-27) 宥海(ゆうかい)の開基と伝えられています
◇本尊 不動明王
◇場所 葉山町長柄615
◇電話 046-875-2609
◇アクセス 京急バス長柄交差点下車徒歩5分
★不動明王★
◎ご詠歌 『ありがたや 葉山の奥の 山蔭に 法の光は いやまさりつゝ』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

関連サイト
google画像検索→葉山 長運寺
google検索→葉山 長運寺
Wikipedia→鎌倉氏 鎌倉権五郎影政と長江氏の系図ほか
Wikipedia→布袋尊

思いがけず衣笠城の名前が出てきて驚きました。おそらく「大善寺」の「矢取不動」を
分祀したものだと思われます。これまた三浦不動明王の御開帳が楽しみになりました。
「玉蔵院(恵比寿)」→「仙光院(毘沙門天)」→「長運寺(布袋尊)」ときまして、
次は「宗泰寺(大黒天)」へ向かいます。


最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。

★当ブログ“三浦不動尊”特集★
★当ブログ“湘南七福神”特集★

Deep City 横須賀 TOPへ







そうだ!横須賀に行こう!

★仙光院★湘南七福神★毘沙門天★三浦不動24番札所★葉山

2008-01-07 | ◆葉山
湘南七福神めぐり。「玉蔵院」を後にし、国道134号線を北上します。
いつもは海に向かう“長柄交差点”を右折。そのまま行くと逗葉新道にのりますが、
その左手前、やや道を入ったところに「仙光院」があります。

 
緩やかな坂と階段を上るとお寺ですが、その手前には「上の里子育地蔵尊」。



坂を上ると本堂。現在のお堂は大正2年(1913)に再建されたものだそうです。
今から500年以上前に開基と伝わる真言宗のお寺です。


地蔵菩薩立像 六地蔵
(左)山門すぐの地蔵堂。葉山町指定文化財の「地蔵菩薩立像」
(右)六地蔵


ぽっくり観音・ぼけ除観音 修行大師
(左)「ぽっくり観音・ぼけ除観音」 (右)「弘法大師像」



『長柄毘沙門天』
毘沙門天は財宝を守る神とされ、大和信貴山より勤請したもの。Wikipedia→毘沙門天



長谷山 真福寺 仙光院


◆ 当寺の縁起(画像) ◆


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇山号寺号 長谷山 真福寺 仙光院
◇宗派 高野山 真言宗
◇開基 永世年間(1504-20)長覚開基と伝わる。
◇本尊 十一面観音
◇場所 三浦郡葉山町長柄1439
◇電話 046-875-2007
◇アクセス 葉桜住宅行バス才戸坂上停下車徒歩5分
★長柄不動尊★
◎ご詠歌 『』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ひとつめのお寺『玉蔵院』も真言宗で、ここ『仙光院』も真言宗のお寺です。
よく調べてみると、湘南七福神すべてお寺が真言宗のお寺でした。(Wikipedia→真言宗)
ここでは福鈴とご朱印をいただきました。三浦不動明王御開帳の年が楽しみです。
次はわりと近くにあります「長運寺」へ向かいます。


最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。


★当ブログ“三浦不動尊”特集★
★当ブログ“湘南七福神”特集★

Deep City 横須賀 TOPへ






そうだ!横須賀に行こう!

★玉蔵院★三浦観音第25番 三浦不動尊第23番札所★湘南七福神恵比寿★

2008-01-05 | ◆葉山
元旦にめぐりました「湘南七福神」。横須賀からスタートの私は南から北へと
順番に巡っていくことにしました。まずはじめは、葉山一色にあります「玉蔵院」です。
こちらのお寺は昨年10月に参拝していますので、以前の記事に追記します。


見事な天気の中、迷うことなく到着しますと、やはり元旦に七福神巡りを
する方が多いのでしょう、大勢の方がいらしていました。



そして、前回訪れた時には拝観することのできなかった、
本堂に祀られている諸仏を拝観することができたのは嬉しかったです。
本尊の「大日如来」


 
「不動明王立像」三浦不動               「観世音菩薩」三浦観音


 
(左)丑寅年の本尊「虚空蔵菩薩」         (右)湘南七福神「恵比寿尊」


実際に諸仏を拝観することができ、感動。
私はここがひとつめのお寺でしたので、福笹と色紙はこちらで購入。
そして次のお寺、毘沙門天「仙光院」へ向かいます。



★当ブログ“湘南七福神”特集★



以下2007.10.17の記事です。


三浦半島札所巡り。今回は葉山一色にあります『玉蔵院』へ行ってきました。
調べてみて分かったのですが、このお寺1250年以上もの歴史のある葉山町最古の古刹です。
三浦半島でも屈指の寺歴を持つお寺です。


場所は国道134号線沿い“御用邸前”と“葉山大道”の間になります。
山門から本堂へ続く参道には見事なエノキとイチョウが覆い茂っています。



現在の本堂は昭和45年完成。ここ玉蔵院は『湘南七福神』の恵比寿尊のお寺でもあります。
また“干支守霊場第7番”丑寅年の本尊 木造虚空蔵菩薩坐像が祀られています。(葉山町文化財)


 
(左)六地蔵


 
葉山町指定文化財の『玉蔵院の庚申塔A』と『玉蔵院の庚申塔B』
左は葉山町の最古塔であり、三猿にはっきりと牡牝を区別できるという珍しい塔。


 
(左)弘法大師像



こちらも町指定文化財・天然記念物『玉蔵院のエノキ・イチョウ』
『かまくらと三浦半島の古木・名木50選』にも選ばれています。
もう少しするときれいな紅葉が見れそうですね。



お隣『森山神社』。
かつて玉蔵院と森山神社は裏山、三ヶ岡(別名大峯山)の山頂にあったことから、
山岳信仰の修験道場であったと考えられています。



 
(右)お寺を出て右方面へ行くと、葉山御用邸。


-------------------
◆山号寺号 守護山 玉蔵院 しゅごさん ぎょくぞういん 
◆宗派 真言宗
◆創建開基 天平勝宝年間(749-759)に東大寺別当、良弁(ろうべん)が創建
◆本尊 木造大日如来坐像 (葉山町指定文化財)

◆場所 葉山町一色2154
◆電話 0468-75-3531
◆アクセス 京急新逗子駅より葉山行きバス「旧役場前」下車、徒歩1分

★聖観世音菩薩★
◎聖観世音菩薩の画像は→こちら  (参)Annie's Homepage
◎ご詠歌 『一色は 名のみなりけり 法の庭 千草に匂ふ 蓮の花ぶさ』
★不動明王★
◎ご詠歌 『いく度も まいる心は 守護山 御利益受けて 帰える嬉しさ』
--------------------

関連サイト
google検索→葉山 玉蔵院
google画像検索→葉山 玉蔵院
逗子市観光協会→湘南七福神めぐり

歴史も古く、文化財も多くあり、ふらりと寄ったにしては見所が多く、
うまくまとめられていないかもしれません。銀杏の色づく頃にまた参拝したいと思います。

★当ブログ“三浦三十三観音霊場”特集★
★当ブログ“三浦不動尊”特集★
★当ブログ“干支守り本尊霊場”特集★



2008年5月7日 干支守り本尊めぐりで再訪。ご朱印をいただきます。
丑寅年の本尊は「虚空蔵菩薩」です。「本堂は開いてますのでどうぞ」と御住職。
新緑のまぶしい季節に、貴重な諸仏を拝観させていただきました。

Deep City 横須賀 TOPへ








★海宝寺★葉山★三浦観音24番★旗立山★鐙摺山(城址)★海寶寺

2007-10-31 | ◆葉山
三浦半島札所巡り。今回は葉山マリーナの近くにあります『海宝寺』へ行ってきました。
逗子市と葉山町の境に位置し、道路を挟んだ向かいには『日影茶屋』があります。
三浦観音第24番札所になっているお寺です。(地図は下になります)

 
こちらが入口。『三浦二十四番観世音大士』と刻まれた石碑が目印。
他にお寺の所在を示すものがなく、見つけにくいかもしれません。
ちょっと道を進みますと“六地蔵”が見えてきます。


 
六地蔵の両脇にある“庚申塔”



すぐ目の前に本堂。現在は同じく堀之内にある光徳寺の持ち寺になっています。
お寺の寺歴は定かではありませんが、江戸時代の地図にも『戒宝寺』と記されており、
相当に由緒ある古いお寺のようです。




 
道路まで引き返すと、すぐ隣りの小高い丘上がる階段がありました。
せっかくですので上ってみる事に。草をかき分け進むと、見晴らしのいい広場に出ます。

時は鎌倉時代、このあたりは、天然の地形を利用した三浦一族の山城だったそうです。
山城を上る源頼朝があまりの急坂のために馬の鐙(あぶみ)が地に摺れたことから“鐙摺(あぶずり)”
の地名がついたといわれています。
まだ頼朝が天下を取っていない平安時代末期の治承4年(1180年)、源頼朝が挙兵し
平氏と『石橋山の戦い』が始まります。三浦一族も参戦に向かいますが遠方であることと、
豪雨の為到着が遅れます。到着前に頼朝の敗戦を知り、引き返す途中、小坪あたりで畠山重忠軍と遭遇。
お互いの誤解から合戦になるが(由比ヶ浜の戦い)、この時、鐙摺山城にいた三浦義澄は
援軍を送り、軍旗をこの山に立てました。鐙摺山城を旗立山(はたたてやま)と呼ぶのは
ここからきたそうです。



時は流れ流れて21世紀。平成の鐙摺山(旗立山)から相模湾を。
眼下には葉山マリーナのヨット。もう少し右には江ノ島が見えます。
ヨットレース発祥の地ともいわれ、マリンスポーツが盛んな地域です。



そしてこの丘に「伊東祐親入道供養塚」の説明板がありました。
クリックで拡大しますが、源氏と平氏という時代の流れに翻弄させられる
武将の姿が浮かび上がってきます。


 
江戸時代創業300年以上の歴史を持つ『日影茶屋』


-------------------
◆山号寺号 軍見山 海宝寺 ぐんけんざん かいほうじ
◆宗派 浄土宗
◆創建 不明
◆開山 不明
◆開基 不明
◆本尊 聖観世音菩薩
◆中興開山 天蓮社然誉上人
◆場所 三浦郡葉山町堀之内42
◆電話
◆アクセス 京急逗子駅より葉山行バス、「鐙摺(あぶずり)」下車
★聖観世音菩薩★
◎聖観世音菩薩の画像は→こちら  (参)Annie's Homepage
◎ご詠歌 『浦々を 尋ねて来る 三が浦 大慈大悲と 拝む尊とや』
     『あぶずるの 山に御法の 旗立てて 主のいくさを 救う御佛』
--------------------
google画像検索→葉山 海宝寺
google検索→葉山 海宝寺

お寺も含め、このあたりは歴史的にも見所の多い場所でした。
今度は日影茶屋にも行ってみたいですね。観音様の御開帳も楽しみです。


最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。


★当ブログ“三浦三十三観音霊場”特集★

Deep City 横須賀 TOPへ






そうだ!横須賀に行こう!

★『観正院』★三浦観音第26番札所★葉山町上山口★

2007-05-10 | ◆葉山
三浦半島巡礼記。今回は葉山町上山口にあります、「観正院」へ行ってきました。
車で行ったのですが、この横須賀と葉山を結ぶ県道は、山の緑が美しく、とても気持ちがいいです。
「湘南国際村入口」交差点近くの道を入り、「ホワイトハウス」というホテル近くにありました。
観正院@葉山町三浦観音
寺伝では寛永11年(1634)創建とされている。約370年の歴史があるお寺です。
現在は近くの西光寺の持ち寺となっています。
また別の書籍には、「観正院は新善光寺の末で元禄8年(1695)本誉古山上人の開山」とあります。


観正院@葉山町三浦観音
このお堂は昭和11年に建てられたもの。
葉山町の文化財に指定されている本尊「木造十一面観音菩薩立像」は、
鎌倉初期の仏師運慶の作と伝えられています。
訪れてみて驚いたのが、このお堂がポツリとあるだけで、他には何もありません。


観正院@葉山町三浦観音
山号は「松葉山」
お堂もかなり年季が感じられますね。


-------------------
★名称 松葉山 観正院(観正寺)まつばさん かんしょういん
★場所 三浦郡葉山町上山口2165
★電話 なし
★アクセス バスならJR厨子駅からJR衣笠行きに乗り「新沢」下車。
★十一面観音菩薩★
◎十一面観音菩薩の画像は→こちら  (参)Annie's Homepage
◎ご詠歌 『行きつきて この山口の 観世音 大慈大悲は あるじなるまじ』
--------------------
google画像検索→葉山 観正院

★当ブログ“三浦三十三観音霊場”特集★
なかなかDEEPな場所にDEEPなたたずまい。
こういう機会でなければ訪れる事もなかったかと思います。
お寺めぐりもなかなか面白いものです。

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
とても励みになります。ありがとうございます。

Deep City 横須賀 TOPへ







そうだ!横須賀に行こう!

 

★湘南国際村★つつじ(ツツジ)★富士山眺望★葉山

2007-05-03 | ◆葉山
画像追加しました!
4/26と5/2。2日に分けて

湘南国際村

につつじを見に行きました!
湘南国際村には何度か来た事はありますが、この季節に訪れるのは初めて。
行ってみて驚いたのが、つつじばかりでなく、色鮮やかな花がいっぱい!
早咲きのツツジと、遅咲きのツツジ、両方を楽しむことができました。場所は下地図参照
(すべての画像はクリックで拡大します。)

湘南国際村のツツジ
湘南国際村の丘の斜面に植えられたつつじ。色鮮やかでとても綺麗。(07.5.2)


湘南国際村のツツジ
天気も良かったので多くの方が、花見に訪れていました。
散歩道があり、つつじの中を歩いてまわれます。(07.4.26)


湘南国際村のツツジ 湘南国際村のツツジ
「湘南の波模様」を表現しているそうです。白い

つつじ

は“波しぶき”。
素敵なコンセプトですね。タロさん、ありがとうございます。


「IPC生産性国際交流センター」前の芝桜
こちらは「IPC生産性国際交流センター」前の芝桜。(2007.4.26)
本当にきれい!段々になっているのですけれど、花の小川が流れているようです。


芝桜とガザニア 湘南国際村のつつじ
2007.4.26                 2007.5.2


湘南国際村のつつじ 湘南国際村のつつじ
早咲きのつつじ。大きさは小さめで色がはっきりしています。


湘南国際村のつつじ ガザニア
こちらはお馴染み、遅咲きのつつじ。と黄色いお花は「ガザニア」。


湘南国際村のつつじ
階段付近のつつじ。


湘南国際村のつつじ 湘南国際村のつつじ
湘南国際村西公園前の通りも、沿道につつじが咲き誇っています。


湘南国際村のつつじ 湘南国際村のつつじ
こちらは子安側にあります、湘南国際村入口付近の階段。

google画像検索→湘南国際村 つつじ




以下2007.3.12撮影
湘南国際村から富士山を
ここかの眺めは、本当に最高!相模湾を一望でき、天気のいい日には富士山が目の前に!
山頂にいるかのような爽快感、そして眺めです。画像クリックで富士山の拡大画像へ。
右手前に写っているのは「湘南国際村1994モニュメント」デザイナー「鈴木英人」作


 
(左)「地球環境戦略研究機関」流線型の建物が美しく目を惹きます。
(右)水の広場(湘南国際村配水池)一般の人が入れ、レストランもあるのですね。
画像クリックで拡大します。


天気のいい日に富士山を見に行くのもいいですし、
この季節に“つつじ”を見に行くのも最高!
今度はフリーマーケットにも行ってみたいですね。
まだまだ楽しめる所がありそうな「湘南国際村」。いいスポットがありましたら追記します。

最後にポチッとしていただけたら嬉しいです。


Deep City 横須賀 TOPへ





★葉山町役場前「花の木公園」のツツジ(つつじ)★

2007-04-20 | ◆葉山
ニュースで

葉山

町役場の

ツツジ

が満開だと聞き、早速行ってきました!
ここ数日雨で寒い日が続いていましたが、日が差し始めた4/19(木)に初めての訪問です。
すべての画像はクリックで拡大します。(撮影2007.4.19)

葉山町役場「花の木公園」のツツジ
初めて葉山町役場に来ました。着いたと同時に目に飛び込んでくる
色鮮やかなツツジに感動。これは素晴らしい!


葉山町役場「花の木公園」のツツジ
花を見に多くの方が訪れています。
公園内を散策できる道があり、ツツジを間近に見ることができます。


葉山町役場「花の木公園」のツツジ 葉山町役場「花の木公園」のツツジ
ここのツツジは一般的なツツジと違い、やや小さめの種類。
キリシマツツジやドウダンツツジなど約十種、その数一万五千株!


葉山町役場「花の木公園」のツツジ
街でよく見かけるツツジは赤、白、ピンクぐらいですが、
ここのツツジは紫や橙など本当に色の種類が多く、鮮やかです。

 


 


 


葉山町役場「花の木公園」のツツジ

花の木公園

」はまさにツツジのじゅうたん。


関連サイト
葉山町→ホームページ

◆アクセス JR逗子駅または京浜急行新逗子駅から京急バス山回り方面の「葉山小学校前」下車、徒歩一分。
◆駐車場 役場に駐車場はありますが、花見の為の駐車場はなし。 入場無料


初めてだったのですが、ここのツツジは本当にきれい!
またいい場所を知りました。これからは毎年訪れたい場所です。
まだしばらくは見ごろかと思いますので、お近くに行かれる際には
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

最後にポチッとしていただけたら嬉しいです。

「Deep City 横須賀」TOPへ







そうだ!横須賀に行こう!