Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★『せい家』★ 大矢部のマイルドな家系とんこつラーメン

2007-02-28 | ◆久里浜 北久里浜
横須賀のラーメン食べ歩き!今回は名前は聞いたことがあったのですが、未だ行った事のなかった
大矢部にあります「せい家」に初訪問です。何度もこのお店の前の道を通ってはいるのですが、
なぜか気付かなかったお店です。場所は下記地図参照ください。


黄色い派手目な看板なのですが、この通りはお店がどこも大きい!
だからあまり目立たないのだな、と勝手に納得。カウンターのみの食券制。
時間は昼過ぎの2時。先客は5人ほど。皆マンガなどを読みながら黙々とラーメンを食べています。
ピンと張り詰めた空気に、ラジオの声が響きます。店内の写真も撮りたかったのですが、雰囲気がそれを許しません。



注文したのは、どこへ行っても頼む、私の定番「中盛チャーシュー」930円。
まず出てきて、おっ!と思ったのはスープの色です。「2日かけて丁寧に茹でこぼす」という
豚骨スープは白濁しています。甘味は控えめ。とんこつもきつくはなく、マイルド。
麺はやや太め、ストレートな増田製麺。熱いスープに浸りながらも、最後まで歯ごたえの
ある麺。これはいい!
具は、のりとほうれん草、そしてパラパラとネギ。チャーシューはやや濃い目の味付け、
軟らかく、スープにほぐれます。
食べていて感じたのは、“中盛”を最後まで食べるには、もう少し具をトッピングするといいかも。
ネギにせよ、煮玉子にせよ、お口直しに何かほしくなります。帰ってきてから知ったのですが、
茎ワカメを使っている「ワカメラーメン」なんかもよさそうですね。
全体的には“こってり”よりも“あっさり”。“WILD”よりも“MILD”な家系とんこつラーメンでした。
駅からはやや遠く、車で行くしかありませんが、地元の方に人気があるようです。
「せいやっ!せいやっ!」と祭りの掛け声が、頭の中で繰り返されるのは私だけ???


『せい家』
横須賀市大矢部2-6-23横須賀市
046-834-3966
営業時間 11:00~21:30  
定休日 水曜日


関連サイト
食べログ→せい家
google画像検索→横須賀 せい家
三浦半島のラーメン店→せい家
三浦半島へ行こう!→とろりチャーシュー、甘い記憶~せい家

★当ブログ横須賀のラーメン特集は→こちら

ネット検索でヒットする世田谷を中心としたラーメン屋「せい家」とは関係がないそうです。

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。






そうだ!横須賀に行こう!



★観音寺★ 三浦観音第22番札所 追浜

2007-02-27 | ◆追浜
三浦半島巡礼記。
今回訪れましたのは、追浜東町にあります「観音寺」です。
訪れてみてびっくりしたのが、このお寺の場所です。平面的に記されている地図からは分からない、高い場所にありました。もちろん車などは入れず、自転車も通れないであろう、横須賀らしい坂道を上っていきます。
私は筒井トンネルの脇から上って行き、本当にこの道でいいのか不安になりながら進みますと、小高い丘の上にお寺はありました。


自然林豊かな丘の上、赤いのぼりが案内してくれます。



貞享四年(1687)の開創といわれ寺歴は300年以上!江戸商人の鎌倉屋市左衛門が建立。
観音様は「坂中の観音」として古くから近隣の方からの信仰を集める。
現在は追浜南町の「良心寺」の末寺。



境内にあった「水子地蔵尊」



初詣は多くの参拝者で賑わい、四万六千日(八月十日)には大いに賑わうそうです。








-------------------
★名称 坂中山(さかなかざん)観音寺
★場所 横須賀市追浜東町1-79
★電話
★アクセス 京浜急行「追浜駅」から「深浦廻り田浦」行きバス、「榎戸」下車徒歩10分
場所は→こちら

★十一面観音★
◎十一面観音の画像は→こちら  (参)Annie's Homepage
◎ご詠歌 『谷峯を はるばる行きて 坂中の 寺に参るは 後の世のため』
--------------------

★当ブログ“三浦三十三観音霊場”特集は→こちら


街の喧騒を離れ、ひっそりと自然豊かな丘の上に建つ「観音寺」。
そこにはとても心休まる空気が流れていました。三浦観音巡りでなくとも、再度足を運んでみたいお寺です。

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。



★沢山小学校★ 学校の斜面にきれいな“つつじ”★横須賀学校めぐり★

2007-02-25 | ◆逸見 汐入
横須賀の学校めぐり。今回は「

沢山小学校

」へ行ってきました。16号から
ウェルシティの所を入り、京急逸見駅を過ぎ、まっすぐ行くと、左側に学校があります。
道路と学校の両脇は切り立っていて、横須賀らしい地形の場所にありました。

沢山小学校正門
正門


沢山小学校
校庭と校舎を見渡せる、気持ちのいい場所。(画像クリックで拡大します。)
この学校を一目見て面白いな、と感じたのは、体育館が校舎の上にあるようなのです!
校舎の中でどんな風につながっているのか、機会があったら見てみたいですね。


沢山小学校→ホームページ
学区→東逸見町2丁目から4丁目まで、逸見が丘

学校のホームページを見てみますと、1911年(明治44年)尋常沢山小学校として開校。とあります。ここの学校も歴史のある学校ですね。逸見小より分離独立したのですね。
1923年(大正12年)には関東大震災を体験しています。
学校行事には11月に「ハッピーパラダイス」という行事があります。どん行事なのでしょう?!楽しそうです。
そしてここ沢山小学校では「つつじが祭り」があり、その季節には学校の斜面にきれいなつつじが真っ赤に咲き誇ります。
その時にまた訪れてみたいです。

沢山小では、1年生から6年生まで仲良く登校班で登校し、遠足や運動会、集会などでは全学年が各カラーの4色に分かれて活動しているそうです。学年を越えたつながりも深そうですね。

沢山小学校
校庭にあった砲弾?!詳しくは分からなかったのですが、「昭和天皇の即位記念」でしょうか?!


沢山小学校
学校の脇の丘を上ってみます。こ辺りのつつじがきれいに咲くのでしょう。
学校へと向かう通学路。


沢山小学校
反対側の丘より。
丘の真ん中にある学校からは、子供たちの元気な声が斜面に反響し、逸見の町に響きます。


関連サイト
google画像検索→横須賀 沢山小学校
google検索→横須賀 沢山小学校
目で見る

横須賀

教育史→沢山小学校 昭和46年当時の写真
mixiコミュニティ→沢山小学校

★当ブログ“横須賀のまなびや”特集は→こちら

道路のすぐ脇にあり、学校が見渡せ、とてもオープンな感じの学校でした。
つつじが咲く頃にまた訪れ、写真を追加でUPしたいと思います。

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。




(追加UP)

つつじ

の季節に写真を撮ってきました。2007.4.30撮影。
(すべての画像はクリックで拡大します)
沢山小学校のつつじ


沢山小学校のつつじ 沢山小学校のつつじ




Deep City 横須賀 TOPへ






米軍基地のある街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験
英会話


★横須賀新港★ 横須賀風物百選 &新港フォトギャラリー★

2007-02-24 | ◆平成町 県立大学 安浦
横須賀風物百選めぐり。
今回は「横須賀新港」です。猿島へ渡る時乗る船も「横須賀新港」から出ていますね。巨大な車両運搬船が泊まっていて、港には車がずらーっと並んでいるのも新港です。そして新年の“出初式”も新港で行われています。
場所は→こちらになります。


猿島へはここから船に乗っていきます。



猿島への定期便「シーフレンド」。隣にに見えるのは戦艦「三笠」。



横須賀風物百選の看板。(クリックで拡大します。)
横須賀新港は昭和41年着工、49年完成。




 
左:横須賀港(新港)の紹介 右:埋め立ての変遷図
クリックで拡大します。
 

大変興味深いのは、他県の港とは明らかに違った横須賀ならではの港の変遷だという事です。江戸時代、フランス人技師、ヴェルニーと小栗忠順により、横須賀に造船所が造られ、一寒村であった横須賀が、世界的な時代の流れにより、巨大な『軍港』へと発展していきます。長浦湾、横須賀湾が海軍により一般の人には閉鎖されてからは、旧安浦港や小川港が生活の為の港として使われるようになります。横須賀の地形の特色(谷間が多い)により、海を使っての物資の運搬が不可欠だったというのもうなずけます。


年表



輸出入も行われている為、税関・検疫所・入国管理所などの施設ももちろんあります。


関連サイト
横須賀市港湾部→横須賀港
Wikipedia→横須賀港
猿島Webサイト→「シーフレンド号」に乗って東京の無人島「猿島」へ行こう!

★当ブログ横須賀風物百選特集は→こちら

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。


『新港フォトギャラリー』


ここからは、横須賀新港に寄港した巨大な船のギャラリーにしたいと思います。
(見かけた時に撮るという方法なので、少しずつ写真が増えていけばいいかな、と思っています。)



「BRAVERY ACE」


 
「にっぽん丸」                  「HÖEGH MANILA」


 
「LIBERTY ACE」パナマ             「HÖEGH SHANGHAI」ノルウェー



「ASTRAL ACE」パナマ             「HÖEGH ASIA」バハマ


 
「UNVERSAL SPIRIT」日本?              「DREAM DIAMOND」パナマ


 
「DREAM ANGEL」不明             「COLORADO HIGHWAY」パナマ


 
「STK Pan Ocean」韓国            「SWALLOW ACE」バハマ


 
「FREEDOM ACE」パナマ                「VICTORY ACE」パナマ


 
「EXCELLENT ACE」日本            「PARADISE ACE」パナマ?



「HUME HIGHWAY」パナマ            「SHANGHAI HIGHWAY」パナマ


 
「SPLENDID ACE」日本               「WORLD ISLAND」不明


 
「RIO GRANDE」チリ                  「飛鳥Ⅱ」日本


 
「GALAXY LEADER」バハマ             「EUPHONY ACE」日本



『ポットベリー / POTBELLY』  女性に大人気! 南欧風レストラン

2007-02-22 | ◆横須賀中央
以前にもご紹介したお店『POTBELLY』。奥様がブログを始めたことを知り、ご挨拶も兼ねてランチタイムに行ってまいりました!
前回の訪問でランチタイムの盛況ぶりは知っていましたので、少し早くお店に行くことに。


創業は1983年。2002年に改装されて現在のお店に。
道路側がガラス張りになり、とても明るく、開放的なお店。



時間はAM11:30。この後30分で店内は満席となるほどの盛況ぶり!女性に大人気です!



今回いただいたのは「ハンバーグステーキ 目玉焼き添え」
これにスープとデザート(下)、そしてコーヒーか紅茶がついて1050円!これはお得です。



お味も値段も大満足なランチをいただきました。
次回はランチ以外の時間、ディナータイムや、人気のデザート
「フォンダンショコラ 」をいただきにうかがいま~す!


『POTBELLY』
横須賀市横須賀市日の出町1-6
046-827-4766
営業時間 月~金 AM10:00~PM11:00(ラストオーダーPM10:00)
     土、日、祭日  AM11:00~PM11:00(ラストオーダーPM10:00)
     ランチタイム AM11:00~PM3:00 肉料理・魚料理・パスタの3種 デザート・珈琲or紅茶 1,050.-(税込み)
定休日 なし
場所は→こちら

関連サイト
POTBELLY→POTBELLY オーナーさんのブログ ←ランチメニューなど、最新情報はこちらで!
たんしおれもん~41歳毎日楽しくね!→ご紹介!POTBELLY
横須賀Life→POTBELLY ~中央でも車でランチ~
素顔のままで→POTBELLYでランチ

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。


以下2006/1/23の記事

今日のランチはたんしおれもんさんオススメの
『POTBELLY』に行ってきました
12時位のまさに“ランチ”の時間は混むから少し時間をずらしていったほうがいい。という助言をいただいたのですが、休みの日はどうしても起きるのが遅くなってしまう私たち店に着いたのがきっかり12時ランチ真っ最中です
席が空いてるか不安になりながら店に入ると、各テーブルには“御予約席”の札。
ランチに予約そーなんですこのお店はランチに予約をするくらい混んでいるのです
私たちは運良くカウンターが空いていたので待たずに座れました
ABCとランチは3種類。他にもメニューはありますが、この混みようだと、悪い気がして無難にランチメニューから選びます。

 
 

Aはハヤシライス、Bはカジキマグロのカツレツ(左上)、Cはナスのボロネーゼ(右上)。各ランチにはスープとデザート(左下)、コーヒーか紅茶がつきます。
これできっかり1000円 お得です
お店もきれいで、女性に人気があるのが分かる気がします
また今度別の日に“予約”をして行こうと思います
場所は→こちらです 

←いつもありがとうございます。





「Deep City 横須賀」TOPへ
 

★田浦梅林★ 横須賀風物百選 田浦梅の里

2007-02-20 | ◆田浦

横須賀風物百選めぐり。
今回は今が見ごろ!「田浦梅林」です。実はここ「田浦梅の里」に行くのは今回が初めて。
とても楽しみにしていました。ネット情報からは満開はもう少し先、今は5分咲きとのことでしたが、
次回の休みの日に天気がいいとはかぎりませんので、一足早く行ってきました!
この場所は行くのには不便な場所にあり、近くに駐車場はなく、京急田浦駅より40分、
京急安針塚駅より40分、JR田浦駅からでも30分歩いていかなければ行けません! 
軟弱な私はスクーターで向かう事にします。近くの道は細く、ようやくたどり着いた私に
待っていたのは、急な階段と3分咲き程度の梅・・・「やはり少し早かったか・・・」と
多少残念な気持ちのまま、とりあえず登ってみることにします。・・・ところが!梅は上に
行くほど花開き、この後は2700本といわれる『梅ワールド』にただただ感激することになるのでした。

どこかで見た事ありませんか?そうです!横横から見える看板です。



白加賀の白梅
花は白色で一重。花期は2~3月。果実が大きい。江戸時代から栽培されてきた古い品種。



養老の紅梅
花は淡桃色で一重。開花は白加賀よりやや早い。和歌山県原産。


 
クリックで拡大します。




以下市のガイドより
『三浦半島唯一の梅林である。
昭和9年、皇太子明仁親王殿下の誕生を記念して、町内の有志が植樹したものである。
梅林の総面積は約6000㎡、樹数約700本を数える。青軸・白梅、養老の紅梅の3種である。
2月中旬から3月上旬が見ごろである。』





頂上付近の芝生公園はお弁当を広げてゆっくりするのには最適な場所です。
さらにアスレチックや展望台があります。


 
展望台からの眺め。クリックで拡大します。
横浜ランドマークまで見渡せるここからの眺めは本当に気持ちよく最高でした。


 
(左)百選のたて看板と(右)石川宏さんの詩
『土の呼吸を肌で感じる丘の広場に 私は 翳りなき魂の故里をみる』
実はここの梅の里、大学教授であり詩人でもある、地元田浦の石川宏さんが、
横須賀市に寄付した山林約36万㎡を中心に造成・整備されたもの。



(奥)「大六天神」と(右)「田浦梅林発祥之地」記念碑。クリックで「大六天神」のアップになります。
「大六天神」はおよそ800年前に、海の幸、山の幸を願い、大山祗命、萱の姫、山神、水神の
四神を合祀したのが始まりと伝えられています。石の祠に大六天神を祀り五穀豊饒を祈り、
火、水、病難の守り神として信仰されていました。



住友重機械工業のガントリークレーンを奥に。 画像クリックで拡大します。



田浦の梅と京急。 画像クリックで拡大します。


 
鳥見えますか?! 案内図はクリックで拡大します。


google画像検索→田浦 梅
google検索→田浦 梅
三浦半島へ行こう→うめ、うみかおる陽だまりの丘~田浦梅の里

★当ブログ横須賀風物百選特集は→こちら

2700本といわれても、ピンとこなかったのですが、これは凄い!これだけの梅を見たのは生まれて初めてです。景色も素晴らしく、これからは毎年来ようと思いました。
上の方は7分咲きでした。今週末あたりが見ごろでしょうか?!
(注:女性の方は歩きやすい靴で行かれる事をお勧めします。軽い登山となります。
写真、訪問日 2007/2/19

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。




そうだ!横須賀に行こう!

2/20(火) 横須賀のニュース

2007-02-20 | ◆横須賀のニュース
市立病院の医師確保を求めて市長に陳情書/三浦 神奈川新聞
発言影響? 米副大統領、久間防衛相と会談せず 産経新聞
長澤まさみ「楽しくできました」映画「そのときは-」撮影終了 サンケイスポーツ
『生徒が主役』の環境づくり 民間校長の独創性 東京新聞
有償刊行物のご案内  CD「風を感じる街~yokosuka」発売中!  横須賀市
三浦半島の古道と大津・浦賀の文化財めぐり展  横須賀市
「こどもエコクラブ全国フェスティバルinよこすか」を開催  横須賀市
横須賀総合高校生徒が「全日本学生美術展」で入賞!  横須賀市