goo blog サービス終了のお知らせ 

PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

越生線を作る 17

2010-05-13 21:48:55 | 鉄道の風景を作る(鉄道模型制作記)

本日の進捗です。



駅前の通路をレンガに変更。



奥の建物の形も作り始めました。




現在はこのような状態です。


この後はストラクチャー作りがメインになります。


それと・・・鉄棒模型の製作日記関係は

今後は一旦カテゴリーを増やして

シリーズ完結したら、そのカテゴリーを集約する形にしたいと思います。



まずは

「江ノ電の風景を作る(鉄道の風景を作る)」

「ストラクチャー製作(鉄道の風景を作る)」

「秩父鉄道を作る(鉄道の風景を作る)」

「やえもんデザインD51を作る パート2」

を作ります。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早く帰宅できたので | トップ | ○○○○のバロメーター »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りおん)
2010-05-14 09:21:00
うんうん、カテゴリー別にすると探さずにすぐに見れるのがいいですよね~^^
でもカテゴリーって、いくつぐらいまで増やせるんでしょうね?
わたしもバラの品種ごとのカテゴリーを作ろうと思ったのですが
ちょっと多すぎて無理かなーと思い、諦めました。

西武ドームのバラ園、はじまっていますよね~^^
行かれるのですか??いいないいなー!!
リポート、楽しみにしています~!!!
返信する
Unknown (PALEO)
2010-05-14 22:08:33
りおんさん
グーブログではカテゴリーは30まで作成出来ます。
さらに後でカテゴリーの移動も出来るので便利です!

西武ドーム。
明日の仕事の進捗次第になってます。
久々の休日出勤。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道の風景を作る(鉄道模型制作記)」カテゴリの最新記事