PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

土曜日のお出かけ Ⅱ(その2)

2014-04-29 05:38:15 | PALEOの写真館(高山)

中橋から「日枝神社」へ

何だか「聖地巡礼」になっているような…

でも、好きな場所を訪れているだけなので「気にしません!」

今回の訪問は新しい機材(カメラ)で撮影したら

どの様に写るのか確認したかったのが目的の一つ。

結果はご覧の通り。

残したい雰囲気まで切り取られています。

日枝神社の大杉。

レンズの影響で「細身」に写っていますが 立派な大木なんです。

来た道を戻って中橋へ

別角度で橋を撮影

街並み保存地域を抜けて

アーケード通りに

セブンイレブンも「高山」仕様

宮川沿いにやって来ました。

朝市が開催中。

「木彫りの猫」発見!

お約束の風景を写真に収めて

橋の上から川の様子を見ていたら鳩が二羽やって来ました。

記念撮影!と思ったら一羽は退散!怪しい生き物になっている~

毎回撮影していたようなカットですが今回が一番再現性が高い様な気がします。

水の質感がイメージ通り

背景のボケもイメージに近いかも。

この後車に戻って「高山ツアー」終了です。

 

「臥龍桜」も気になったのですが移動の道路はほぼ「一本道」

渋滞したら洒落になりません。

今年もパスしてしまいました。

帰りの道でこんな物を発見!

全く偶然の発見でした。

「丸子軽便鉄道」の存在も認識していませんでした。

最初見た時は「上田電鉄」の関係車両か?と考えていたほど…

製糸さかんな頃活躍…帰りの車中でチビパレオがニュースに気付いたのですが

「富岡製糸工場」が「世界遺産登録内定」との事

関係者の尽力のおかげだと思います。

 

以前「富岡製糸工場」を訪問した時の記事はこちら・・・クリック!

グリムス 省エネ

 


土曜日のお出かけ Ⅱ

2014-04-28 20:48:06 | PALEOの写真館(高山)

先々週は名古屋遠征でしたが

先週も遠出を・・・まだ桜が残っています。

PALEO地方より確実に涼しいここは「城山公園」

長野県松本市です。

目的は残雪の残る日本アルプスを撮影したかったのですが

春霞で微妙な結果に…来年に持ち越しでしょうか?

もう少し早目の時期が良さそうですね。

大糸線に「国鉄色の183系」が

懐かしくなる風景です。

アルプスの山並みの撮影を早々に諦めて場所を移動です。

久々にやってきたのは新緑の「高山」

まだお店の開店前の時間なので通りは静かです。

鍛冶橋を渡って…

古い街並み保存地域へ

毎回人混みを避けて朝早くの訪問です。

途中のお土産屋さんの中に建物の中も独特の雰囲気。

太い柱と梁が落ち着い様子を醸し出しています。

日本家屋の良さが分かるようです。

今回「かつて」には立ち寄らず・・・

ワンパターンですが「バグバイプ」に!

今回は「ウィンナーコーヒー」と「ミックスサンド」を注文。

コーヒーが美味しいのはもちろんですが

店内の不思議な空間が気に入っているのですよね~

その不思議な空間を演出しているのが店内の柱時計。

それぞれが違った時間を刻んでいます。

バグパイプで一服の後「中橋」へ

赤と白の競演です。

今日はここまで…後半へ

グリムス 省エネ


梅雨空をついて

2013-06-15 20:54:42 | PALEOの写真館(高山)

本日本格的な梅雨空ですが・・・

たまりにたまったストレスを抜きに遠出を実行!

この招き猫で何処かが判る人はいますか?

(ちなみにこの猫は2~3月の展示だと言われていたのでラッキーです。)

もう何度目か判らなくなりましたが高山訪問です。

梅雨時の落ち着いた雰囲気が気に入っていたので

ざわついている気持ちを落ち着かせるにはピッタリです。

川面にツバメが飛んで居たのですが

よく見るとイワツバメ!

はずかしながら初めて見ました!

腰の白が特徴ですね。

名物の朝市が開催中。

地元の人が物を持ち込んで宮川沿いで露店を開いています。

朝市から「古い町並み」保存地区へ

落ち着いた趣の町並みが

一歩きの後はいつもの場所へ

喫茶バグパイプ

私は季節のジュースとベイクドチーズを

季節のジュースは「すもも」でした!

美味しかった。

帰りは欲張って「ある場所」を目指したのですが・・・

雨が酷くなって断念!

また次回のお楽しみにしましょう。

チビパレオの両親の転院日が決定しました。

やっと日常に(完全ではありませんが)近づけそうです。

グリムス 省エネ


高山(八幡)祭り その3

2012-10-12 06:54:45 | PALEOの写真館(高山)

秋の高山祭りレポート最終です。

屋台の引き揃えです。

鮮やかな屋台が参道に並べられています。

まずは神楽台

大太鼓が特徴的

仙人台

屋根の形(唐破風)に特徴があります。

鳳凰台

全屋台最大の谷越獅子の彫刻が特徴。

鳩峰車

四方を飾る綴錦が特徴。

豊明台

金の大鳳凰や干支の彫刻が特徴。

大八台

黒塗り金具つきの御所車が特徴。

神馬台

台名の由来の白馬が特徴。

胴幕に般若や青竜刀の刺繍が目を引きます。

行神台

朱塗りの玉垣や密教の法具五鈷(ごこく)が特徴

最後は宝珠台

屋根の大亀が目立ちます。ちょっと怖いかも・・・

他にもう一台「金鳳台」があるのですが、修理中の為公開されませんでした。

グリムス 酸性雨

 


高山(八幡)祭り その2

2012-10-11 06:37:58 | PALEOの写真館(高山)

高山祭りのレポートの続きです。

「からくり奉納」を行う「布袋台」が境内にやって来ました。

氏子の人たちが手際よく準備を行います。

準備完了!

いよいよ奏演開始です。布袋様が愛嬌を振りまきながら歩きます。

見所の一つ「唐子(小さな人形)」が梯子を渡ります!

アクロバティックに一つ一つ梯子を渡って行きます。

先端まで渡りきりました。

梯子が布袋様の上に移動します。

布袋様の肩に「唐子」が乗りました!

2つ目の唐子も梯子を渡ります。

今度が布袋様の右手に

なぜか布袋様のお顔が「どや顔」に見えてしまう・・・

最後は紙ふぶきで!

引っ張りましたが動画で・・・

仕掛けはすべて紐で動かされているのですが

その仕組みは緻密に考え抜かれているのを感じました。

グリムス 砂漠化

 


高山(八幡)祭り その1

2012-10-10 20:50:57 | PALEOの写真館(高山)

本日年休消化の休みを取って「高山」へ

高山では9~10日に「高山祭り」が

高山祭りは春と秋に行われ

秋は別名「八幡祭り」と言われます。

詳しくはこちら

まずは桜山八幡宮へ

本殿の様子です。

偶然、奉納獅子舞に遭遇

初めて獅子舞を見ましたが

結構激しい動きをするのですね。

境内に戻ると御神幸(おじんこう)に参加する子供たちと遭遇

鮮やかな衣装です。

御神幸は祭行列の事です。

さまざまな衣装を纏った人々が町中を練り歩きます。

この後は「からくり奉納」を見学。

(レポートは明日)

グリムス 酸性雨

 


高山から白川郷へ

2012-09-02 17:10:39 | PALEOの写真館(高山)

昨日も「月」を追いかけて朝早くから移動です。

通い慣れ始めた行程

月は山並みに沈んで東の空が明るく

土曜の朝がやって来ました。

朝靄が立ち上る山並みを縫って・・・

まずは高山へ

高山の市街地へ

朝の宮川

前日の雨で空気が洗われています。

今回は高山の訪れていない場所を探索

まずは「高山駅」

「キハ48」が停車中

蒸気機関車走っていた頃の設備が残っていたら良かったのですが・・・

駅から北西の「白山神社」へ

こちらはアニメ「氷菓」の関係

主人公 折木奉太郎自宅前の神社との設定

前回ボケボケ写真が多かったので、三度「日枝神社」へ

木漏れ日が気持ち良いです。

最新話「あきましておめでとう」の舞台になるのか?

それとも別の場所が舞台になるのか?少し興味があります。

地元の方から絶好の撮影ポイントを教えて頂き・・・

宮川の全景です。

左下の赤い「中橋」が切れてしまってます・・・

春と秋の「高山祭り」では、この橋の上を山車が練り歩きます。

撮影ポイントから移動して「高山市図書館」へ

第18話「連峰は晴れているか」の舞台補完。中は基本的に撮影禁止です。(事前許可が必要)

「古い町並み」を通り抜けバグパイプでお茶をした後

もう一つの目的地へ

以前から訪れたかった「白川郷」です。

夏の空に高い屋根が映えます。

白川郷は想像していた以上に「観光地化」されていました。

地元の方の「昔からの営み」も残されていますが・・・

古く趣のあったであろう建物が

屋根部分だけを残して近代的な改築されていたりしてちょっと残念。

もっと牧歌的な風景を期待していましたから・・・

敢えてその様な建物を避けて撮影

全景を俯瞰で

先程のコメントを理解していただけるかも・・・

動画で紹介

数多くの建物の中で、こちらの建物は原型を保っていました!

イメージ通りの建物です!!

近付いて「理由」が判りました。

財団法人 日本ナショナルトラスト所有です!昔のままの貴重な風景を残す努力を行っています。

「世界遺産」として登録され、「観光地化」される事で「失われてしまう物がある」事を認識しました。

帰り道に「民芸ミュージアム 匠の館」へ

飛騨の伝統的な建物が残されていて、一般に公開されています。

目玉は昭和30年代の高山の風景を再現したジオラマ

今朝撮影した「高山駅」が再現されています。

もちろん「転車台」や「機関庫」も

夜景も!

「マイレイアウト」もがんばって夜景を再現したくなりました。

隣にある「森の水族館」へ

体調1メートルの「イトウ」くんがお出迎え!

 

合掌集落は白川郷の他にさらに富山よりに2箇所あります。

そちらの方がイメージに近いのか?

今はそれが「気になります。」

グリムス エコバッグ


高山再探訪

2012-07-29 13:30:15 | PALEOの写真館(高山)

氷菓 聖地巡礼

やっと「梅雨」が明けたと思える天気に・・・

前回生憎の天気だった高山へ、再び訪れてみました。

町の中を流れる「宮川」。

光が水面に反射して綺麗です。

アニメのオープニングで使われたカットはこれです。

特徴的な石積み。

ちなみに前回は

濁流です!

主人公たちの通学路のアーケード

「鍛治橋交差点~やよい橋」の間にあります。

植栽のアレンジはありますが、ほとんど変わりません。

「宮川」沿いの「宮川朝一通り」

さきほどのアーケードの対岸です。

作品中では「雨」なので、前回の訪問時に少し粘れば良かったのかもしれません。

朝市はお昼には終了しますので、作品中の雰囲気を撮影するには「お昼過ぎ」がお勧めです。

午前中はこの様に活況です。

地元の人が採れ立て野菜や地元の物を持ち寄って販売しています。

この通りの中ほどに

河川の水位計測の設備があります。

作中では・・・細部に再現されています。

川の流れが穏やかですが・・・

さらに、このシーンは・・・

朝市開催中は「露店」が設置されますので、この角度から撮影出来ませんので注意が必要です。

手前の水道も別アングルで出てきます。

現在のオープニングで登場する橋です。

 

前回も紹介しましたが

作中の様子。

しかし!ここで疑問が・・・

ヒロインが「自転車」を転がしていますが、この先で自転車を道に戻せません。

(・・・まぁアニメですからねぇ。担いで道に戻すのでしょう。)

今日の「宮川」は穏やかです。

この後は高山らしい古い町並みを通り抜け「日枝神社」へ

日枝神社入り口です。

撮影した石段の二つ目の灯篭から奥を撮影すると作中のカットになります。

撮影していたのですが光量不足でボケボケの写真に

(そこまで拘ってはいませんが・・・)

聖地巡礼では現地の雰囲気を楽しむ事を第一に考えていますので

しっかりお参りもしました。

市内に戻って・・・

作中の喫茶店「パイナップルサンド」こと、「バグパイプ」に

お店の外観

作中・・・そのままです!

店内の様子。

落ち着いた雰囲気です。

前回の時は「異様な集団」と遭遇してしまったのですが

今回は落ち着いて過ごせました。

作中のカット

しっかり再現されています。

前回も注文したウンナーココア

これも・・・

作中に出てました。

ケーキやジュースは出てきません。

こちらの喫茶店も

喫茶「一二三」として作中に

景観もそのまま再現されています。

作中カット。ちなみに開店直後の様子にちかい再現です。

開店すると木戸が完全に畳まれます。

店内の1階のカウンター席

作中の再現だと2階の窓際席が一瞬出てきます。

その後個室らしき所に主人公たちは座りますが・・・

2階席の様子はこちら・・・

どうやら1階の畳席と2階の席をアレンジしたようです。

落ち着いた雰囲気はしっかり再現されていますが・・・

ここでは「冷抹茶」を美味しく頂きました。

このあと前回「ガラス細工」を購入した「ハナミズキ」へ

隣は「高山バーガー」なる物を提供する喫茶店。

ここも・・・

「高山バーガー」をしっかり頂きました。

町並みを堪能しつつ、しっかり飲み食いしていまった今回の聖地巡りですが

お天気も期待通りで満足な物になりました。

 

最後に・・・

 

帰宅途中で通行止めに遭遇

理由は・・・

花火大会!

あわてて撮影した物ですが、初めての「花火撮影」です・

三脚を使って撮影すればもっと違ったものになるのですが

停車した車の中からあわてて撮影したので、ご勘弁を!

余禄の付いた今回の「聖地巡礼」でした。

グリムス 省エネ


梅雨空をついて・・・(お約束?)

2012-07-15 21:13:40 | PALEOの写真館(高山)

本日はぺぺの予測通り朝からお出掛けです。(撮影チビパレオ)

この時点で既に信州・・・

松本市から安房峠に向けて走っています。

トンネルをいくつも抜けて・・・

上高地はまた別の機会に。

本当は一緒に行きたかったのですが天気が微妙なので・・・

第一目的地の場所

こちらの高校を舞台にしたアニメ作品の

風景が「木になりました。」

いえ・・・「気になりました。」

作品の中で描かれているように

高山市には魅力的な風景があちこちに。

主人公達の通学路・・・アーケード付きの商店街

角の団子屋さんも趣があります。

この時点で9時なので人通りが少ないですが

10時過ぎには賑やかに!

「鍜治橋交差点」から「やよい橋」まで散策。

「やよい橋」上流に印象的な石積みがあるのですが

本日は濁流の中・・・天気が天気なだけに仕方ありません。

「やよい橋」の下にこれも特徴的な風景が!

最初に散策した「鍛治橋~やよい橋」のアーケードの対岸を戻ります。

丁度、朝市が開催中。

地場産の品物が沢山売られていました。

朝市通りが終わってから、道路を一つまたぐと

旧家が立ち並ぶ小道に

趣のある風景があちこちに

こちらの喫茶店に立ち寄りました。

中も趣があります。

こちらをいただきました・・・おっと!写真を撮っていない!!

チビパレオが「あまがさね」

私が「クリームカフェオレ」

さらに・・・

こちらの喫茶店にも。

お洒落な空間です。

しかし・・・同業者の振る舞いが遺憾とも・・・

ちょっと営業妨害ですね・・・(詳しく書きませんが・・・)

私がオーダーした「ウインナーココア」

チビパレオは「スモモジュース」

どちらも美味しかったです。

鍛治橋交差点の団子屋さんの反対側にある

ガラス細工のお店でお土産を購入

白ブタさん・黒ブタさん・イノシシさん・ヒツジさんを・・・

帰りながらもう一箇所舞台へ

入浴して帰ろうかとも思ったのですが

一泊したくなっちゃうので思い留まりました。(ぺぺが待っている。)

赤いカエデを発見!

この場所は「平湯温泉」の民俗館

奥飛騨と言えば「合掌造り」ですね。

氷菓 舞台探訪

おねがいティーチャー 舞台

さらに前回間違って立ち寄れなかった場所へ

本当はこちらに寄りたかった「城山公園」

「アルプス公園」は「展望室」内からの眺望だったので「ガラス越し」だったのですが

今回は吹きさらし・・・迫力があります。

展望台からの眺望です。

松本城はここに

チビパレオのご要望で再び「アルプス公園」に

コンゴウインコのポーリーがお出迎え

近くに寄って来てアピールです!

 

実は・・・本日アクシデントが・・・

私のカメラの電源が入らなくなっていました。

何でだろうと・・・

あ~れれれ?

グリムス 地球温暖化