PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

大内宿の後は…

2024-07-15 14:46:16 | PALEOの写真館

大内宿の後は日光から スペーシアx で東京へ

一気に浅草!スカイツリーです。

東京丸の内を超えて

東京タワー!

スカイツリーと新旧タワーの競演です。

横浜から船に乗って…

ニューヨーク

ツインタワーです。

レンズに雨粒がついてしまい見苦しくなってしまいました。

ホワイトハウス。

さすがです観光客向けに大きな名札が掲示されています。

(アメリカなのに日本語)

アメリカの次はイタリアへ

ピサの斜塔

バチカン

サン・ピエトロ大聖堂です。

さすが有名な建物!観光客が一杯!

ミラノ大聖堂

何重にも重なった搭の様子が秀逸。

世界的に有名な搭と言えばエッフェル塔

鉄骨のデザイン性。組み合わせ方。

どちらも雅な様相です。

最後はビッグ・ベンで…

茶番にお付き合いいただきましてありがとうございました。

1/25の世界はいかがでしょう?

 

私も当初「ただの模型を集めただけじゃないか…」と思っていましたが

模型には模型の良さがあるのを再認識しました。

普段見られない角度から対象を見る事ができるのです。

 

ここにはアップしませんでしたが

サグラダファミリアを横からみて工事の様子を理解したり

普段紹介されていない方向からその建物を覗いてみたり

中々興味深いものがありました。

 

侮りがたし東武ワールドスクエアです。


大内宿訪問

2024-07-15 10:42:46 | PALEOの写真館

平日休みの最後は福島の大内宿へ

会津西街道に在った宿場町跡保存地区です。

天気は生憎ですが人混みに揉まれるよりはと思い立った次第です。

街道沿いに古民家が立ち並んでいます。

それぞれが趣のある佇まいです。

街道沿いに古民家が並んでいる風景と言えば岐阜白川郷を思い浮かべますが

白川郷ほど観光地化されていないので私は気に入りました。

雨の中しっとりした風景です。

白川郷はそれぞれのお店で売っていたのがファンシーグッズや「お洒落」と言われる物でしたが

ここでは民芸品や地元の産品などが中心です。

それが大内宿の雰囲気を壊していない理由かもしれません。

宿場の奥が見えてきました。

宿場町奥の石段を上ると

度々紹介される風景です。

苔むした屋根が時代を感じさせます。

お昼に立ち寄ったお店。

古民家は落ち着きます。

相変わらず雨は降り続いています。

久々に美味しいアイスコーヒーでした。

注文した「ネギそば」

なんで「ネギそば」なのかと言うと…

「ネギ」で食べるからです!

私も最初は知りませんでした。

ネギも薬味代わりに少しづつ食べて構わないとの事。

お食事を頂いた「石原屋」さん

建物も落ち着いていて気に入りました。

帰りは途中まで下道で。

高速になる一旦北に回り込むので所要時間が掛かります。

下道も色々な景色が見られて楽しかったです。

 


流し撮りチャレンジ

2024-07-14 14:15:13 | PALEOの写真館

翌日も天気予報は大外れ!ありがたいことです。

ホテルと空港の位置関係が分かりやすいかと

眼下には京成線が

朝食バイキングです。

パンを温めれば良かった…

着陸する飛行機の様子をゆっくり見る事が出来ます。

映像で見た時と実際に自分の目で見た時に

受ける印象には明らかな違いが

自分の目で見た時は飛行機が浮遊している印象がより強く感じられます。

午前中のホテルからの眺望は順光です。

写真の撮影には好条件。

丁度スカイライナーが通過中。

シャッタースピードを落として流し撮りチャレンジ

狙い通りの写真となりました!

滑走中のスピード感が出ているでしょうか?

着陸機に挑戦。

飛行機が離れて行くのでピントの合わせが難しい

チャレンジはここまで

ホテルをチェックアウトして移動します。

航空科学博物館

久々に訪問しました。

南側からの空港の様子です。

「ラー」が見えます。

お天気が崩れなくて良かったです。

航空科学博物館にもYS-11があります。

近くで見たかったのですが丁度清掃中でした。

 

ちなみに7月11日はYS-11記念日です。

愛知県小牧でロールアウト式典が行われた日になります。

 

この後気になるお店に立ち寄ってから成田詣は終了です。


成田空港の夜景

2024-07-14 12:46:27 | PALEOの写真館

「ひこうきの丘」にやってきました。

ここも滑走路の近くです。

お天気が荒天になる予報でしたがはずれていたので幸いです。

ホテルの眺望より空港の夜景が一層楽しめます。

出かけて正解でした。

飛行機の巨大さが表現出来ていますでしょうか?

本日3機目のフライングホヌです。

この前に1機出発しているのですが撮影に失敗しています。

フライングホヌの現在の運用は1日で到着2便出発2便

今回コンプリートは出来ませんでした。

ただホヌ3兄妹はコンプリート

3機目が次兄の「カイ」君です。

ニッコリまなこが特徴。

これからハワイに出発!

一気に加速

いってらっしゃい!!


空港の夜景(運用変更)

2024-07-14 11:50:53 | PALEOの写真館

夕方6時

ホテル最上階(レストラン)からの眺望です。

食事を終えて部屋に戻る途中のエレベーターホールから

空港の夜景は綺麗です。

滑走路にも灯りが点いて風景が変わります。

しばらく離着陸の様子を室内から見ていたのですが

突然出発便がこちらに現れなくなり…

夜になって風向きが変わったようです。

運用が「北風運用」になってしまいました。

 

最初の記事で述べましたが「北風運用」だとホテルからの撮影は厳しい

思い切って出かける事といたしました。

 

続く…

 


流し撮りチャレンジ

2024-07-14 09:07:00 | PALEOの写真館

今回訪問で自分なりにチェレンジしたい事が

飛行機の「流し撮り」です。

背景をぼかして飛行機の存在感を強調させようと思います。

言うは簡単。やるのは難しいです。

周囲がぼやけて狙い通り

これは失敗。

どうしても飛行機の動きに気を取られてしまいます。

列車なら水平方向の動きで予測できますが

飛行機は水平方向と垂直方向の微妙な動きもあります。

フレームアウトもしてしまう事も時々

2機目のフライングホヌが帰って来ました。

流し撮りチャレンジはいったん中止

フライングホヌ3号機の愛称「ラー」

長いまつげが特徴です。

成田で最初に会ったのもこの子です。

やさ~しくふわりと着地

この後しばらく流し撮りを練習して

さらに成田の夜景を堪能します。

 

続く…

 

 

 


1296号室

2024-07-13 20:10:43 | PALEOの写真館

今週月曜日にかねてより計画していたお泊りでのお出掛け

目的地はチビパレオの希望で「マロウドインターナショナルホテル成田」です。

このホテルの売りの一つが空港の滑走路に一番近い事

ホテルの部屋から滑走路への離着陸が間近に見られるのです。

ホテルも宿泊プランの一つにその事を活用し

「ランウェイビュープラン」として売り込んでいます!

 

予約段階ではどの部屋がになるのか判りませんが、人気の部屋は12階の96号室

滑走路に一番近い部屋との事…

フロントでチェックインをして告げられたのが…1296号室!です。

チビパレオは大喜び!

密かに情報を仕入れていてあこがれの部屋だったそうです。(日頃の恩返しが出来ました。)

 

部屋からの眺望は

確かに滑走路に一番近く、かつ部屋は(客室部分の)最上階にあるので眺望も良いです!

それに本日は「南風運用」!!

出発機はタキシング(地上走行)でホテルの近くまでやって来ます。

これが「北風運用」だと空港南からのスタートとなってしまい

飛び上がる飛行機が遠くに見えるだけになってしまいます。

 

今日だけで「運」を使い果たしてしまったのでしょうか?

 

午前中の出発便の目玉

アシアナ航空のA380です!世界最大の旅客機。

最初2階建ての飛行機なんて空想の世界だと思っていましたが

実現させてしまう技術の進歩は凄いです。

操縦に関してもハイテク化が進んでいて

パイロットの作業量を極端に減らしているのだとか…

逆にマニュアル操作の部分は細かい精度を求められるとの事

個人的な感想ですが「飛行機を飛ばすなら」

アナログで大雑把な方が楽しそうですね。

成田は午前から午後の早めの時間まで出発便が多いのですが

そろそろ到着便が増えて来ます。

ちなみに午後になるとホテルからの眺望は逆光となります。

(今は陽が高いので良いのですが)

お目当ての1機がやってきました!

フライングホヌ!空飛ぶ亀です!!

ホノルルからのお帰りです。

この子は1号機の「ラニ」

おっとりした眼差しが特徴です。

ゆるゆると降りて行きます。

中華系の飛行機は強引に地面に叩きつけるように

着陸する場面が多いのですが

全日空の機体は着陸までに一瞬の「ため」があります。

悪天の時はそうも言ってられませんが

やはり機体を労わっているのでしょうか?

気象条件に合わせた色々な工夫や努力

着陸の様子一つを取っても操縦している人の人格が見えるようです。

 

続く…

 


KATO Railway Park オープン!

2024-06-09 17:31:58 | PALEOの写真館

本日以前より気になっていた「KATO Railway Park」のオープンに行った来ました。

公には「ガーデンパーク」と言う呼称になっておりますが

鉄道模型メーカーの「KATO」が鉄道遺産を遺したいと奮起し

工場のある鶴ヶ島市と協力して作り上げた公園です。

本日オープンと言ってもまだまだ整備中…

完全な完成形ではありませんでした。

まさに追い込みの最中といった様相です。

 

新工場の周囲に「軽便鉄道」の線路が敷かれ

植栽が綺麗に配置されています。

完成した際にはおそらく敷地の周りには柵が設置されるでしょう。(安全確保と防犯の為ですね)

ですので、おそらくこの様な光景が撮れるのも今のうち

木立の中からコッペル(小型蒸気機関車)が来たら感動ものですが

正門まえの線路の様子。

三線軌条になっています。

軌間762ミリと620ミリですね。

本日の目的

軽便鉄道の車両たちです。

懐かしい車両が

子供の頃「ユネスコ村」に遊びに来た時

乗り損ねてしまったコッペル…

乗車はしたのですが乗ったのはタイミングが合わずにバッテリーカー

我儘も言えずに少し寂しい気持ちだったのが忘れられません。

本格運用が始まったら

いつかは乗ってやるぞ!と決心しました。

 

 


敷島ばら園

2024-05-13 21:54:24 | PALEOの写真館

「門倉テクノばら園」などと名称はいつの間にか変わっていましたが

私の中では今でも「敷島ばら園」です。

しばらく訪問していなかったので花の盛りを狙って訪問しました。

記憶にある「ばら園」は一時期さびれてしまっていた時期があります。

その後一時期足が遠のいていたのですが

久々に訪問した時に園内の雰囲気が少し変わっていました。

その頃からブログで紹介していたと思います。

当時は「綺麗になったなぁ…」との印象でしたが

「小綺麗になった」感は否めなかったのです。

なぜかと言うと大きくなって「ぼさぼさ」だった「バラの株」はすべて小さくまとめられて

子供たちが駆け回る為の広場の様になっていました。

「ぼさぼさ」でもりっぱだった「バラの木」はありません。

「小さく可愛らしい株」ばかりでした。

ですが今回の訪問で

その株が見事に大きくなって見ごたえのあるものになっているのに気が付きました。

まさに「バラ」が主役の公園です!

「小綺麗だった公園」が「バラの花が綺麗な公園」になりました。

園内をゆっくり散歩して素敵な時間を過ごす事が出来ます。

園内の様子。

バラの管理の事は全く分かりませんが

その管理が大変だという事は想像出来ます。

公園の管理の方々には感謝です!


ゴールデンウィークに

2024-05-12 22:09:58 | PALEOの写真館

ゴールデンウィーク中に久々に電車でお出かけ…

前回いつ乗ったのか忘れるほどです。

久しぶりに乗って気になったのが車内広告の少なさ…

やっぱり景気が良くない事を実感します。

過去最高の株高だインバウンドは良好だ景気は回復したと一部の人は喜んでいますが

実態とはかけ離れていますね。

連休なので遠出もしたい所ですが

先ほども述べたように最近の日本はアホな政策のためオーバーツーリズム

遠出をして疲れ切って帰ってくるのでは楽しくありません。

 

手近に楽しめる所という事で「航空公園」へ

 

到着した時に丁度入線して来たのがラッピング列車でした。

ドアが「ドラえもん」になっています。

最初は気づかなかったのです。

「航空公園」が目的地ですが

私的にはココが目的地!

この飛行機「YS-11」に会いたかったのです。

日本が作った傑作機です!

見てるだけで癒されるフォルムです。

機械なのですが人間味が溢れる機体です。

現役時代を想像して滑走路の端で離陸待機をしている様子を再現してみました。

いかがです?


つつじの山へ

2024-04-29 21:59:59 | PALEOの写真館

先週ですが「つつじ」の名所に

越生町の「五大尊つつじ公園」です。

毎年訪れていましたが毎度花の終わり頃になっていました。

今年は4月中にと考えていましたので予定通りです。

見込み通り丁度見頃となりました。

ゆっくり公園内を散歩です。

昨年・一昨年と花が萎れていましたが

綺麗に咲き誇っています!

今年は十二分に楽しめました。


鬼押し出しへ

2024-04-16 22:09:28 | PALEOの写真館

「あんずの里」の帰り路にちょっと寄り道

長野県と群馬県に跨る浅間山

現在噴火警戒レベル2です。

の麓にある「鬼押し出し園」

ん十年ぶりの再訪です。

記憶の中にあった火山資料館は跡形もなくちょっと寂しさを感じましたが…

浅間山から流れ出た溶岩が創り出した「奇岩」は当時のまま。

それでも記憶の中より木々の緑は増えています。

幼少の頃の浅間山は噴煙を上げ火山灰を降らしていましたから…

今も噴煙は上がっています。

雲の様に見えますが「噴煙」です。

時々「ぼわっ」と湧き上がっていました。

 


「あんずの里」から…

2024-04-15 19:32:35 | PALEOの写真館

一昨日ですが

久々のドライブに

「越生梅林」でしょ?と思われるかもしれませんが

樹形が微妙に異なります。

「あんず」の木です!

以前から訪れたかった長野県の「あんずの里」

念願叶いました。

花は終わりかけでしたが

それでも見ごたえは十分!(花の香りは弱かったですが)

この風景が見たかったのです!

お天気にも恵まれてラッキーでした!