goo blog サービス終了のお知らせ 

PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

レイアウト再構築中 11

2015-10-23 19:53:41 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

撒いた砂が固着した事を確認して

さらに作業を進めます。

水の部分に色を塗り

雰囲気を確認します。

普通なら台をくり抜いて高低差をつける所でしょうが

どこまで手抜きが出来るのか?

もとい!どこまで表現出来るのか?

十分高低差はありますが(後ろのパネルが傾いているのは見えない事に・・・)

さらに色を重ねて今日はここまで。

グリムス 砂漠化

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 10

2015-10-21 20:30:07 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

お久し振りになっています!

本日はデロリアンがタイムトラベルをした「未来」との事で話題になっていますね。

もうあれから26年も経っているとは恐ろしい・・・いえ、驚きです。

未来はあっという間に来ちゃうのですね。

まさに光陰矢の如し・・・時間が過ぎ去るのは速いです!

という事で「マイレイアウト」も進捗を進めないと未完のまま終わってしまいます。

まずは前回の空き地部分

何らや砂が撒かれました。

日本海側で見られる光景の再現になる予定です。

今のレイアウトの状態は絵で言うと下塗りの状態。

色が暗めになっているので雰囲気も暗いです。

これからどうやって明るい雰囲気にして行くのか?思考錯誤が続きます。

レイアウトでの走行風景を

グリムス リサイクル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 9

2015-10-05 20:32:19 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

見通しの悪かったレイアウト部分の改修を完了。

本線を走行する車両が目立つようになりました。

護輪軌条も再現

さらに・・・こちらのカーブはカントを付けました。

画面をクリックすると走行風景が

以前の様子と比較してみてください。

グリムス リサイクル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 8

2015-09-23 09:01:48 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

連休中のレイアウトの進捗はほぼ停止中。

単線部分の構成を変更しているためです。

当初不要になったと判断したパーツを処分してしまった為

新しいパーツが届くのを待っています。(津川洋行の架道橋)

もちろん、その間に他の部分を少しづつ進めていますが亀の趣味が如し。

一気に進めた反動でしょうか?

風景のアイディアが枯渇気味。

もう少し、レイアウトで再現したい情景のストーリーを考えないといけません。

グリムス リサイクル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 7

2015-09-14 06:20:49 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

マイレイアウトの現在の状況です。

木立の中に沼が出現しました!

当初からこの風景は取り入れたいと計画していました。

水鏡の景色を再現したかったのです。

もっと計画的に進めていれば良いのでしょうが・・・

行き当たりばったりの工作なのでどうしてもおもっちゃっぽい景色になってしまいます。

一旦一休みして構想を練りましょうか?


まぁ・・・取り敢えずの完成部分で遊びます。

水鏡の効果がお分かり頂けますでしょうか?

カントを諦めた下りカーブ

ちょっと後悔もありますが仕方ないですね。妥協します。

グリムス 砂漠化

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋梁モジュールを考える 1

2015-09-08 20:00:00 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

新幹線が駆け抜ける橋梁モジュール。

製品のままだと少し物足りない所が・・・

まずは繋部分の気になる所

取りあえず枕木を着色

まだ変ですね。

こちらの部分も気になります。

グリムス 砂漠化

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 6

2015-09-07 20:00:00 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

いきなり田園風景が出現してしまいました。

頭の中の構想をそのまま形にしていたので途中経過を撮影する事を忘れていました。

「木間暮庵」も無事に移築。

山のてっぺんでお山の大将になっています。

改めて見てみるとジオコレの建物はオーバースケールですね~

近景では使えますが置く場所によって違和感が(存在感があると言えば良いのか?)

この場所には「池」を設置します。

木々の間から覗いた池に写る「水鏡」を再現します!

グリムス 地球温暖化

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 5

2015-08-18 07:08:32 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

マイレイアウトで長期に亘って不通だった新幹線区間。

やっと開通しました。

フル編成の新幹線が走行可能。

(最後尾に先頭車が追い付きそうな光景にはなりません。)

機関庫の周りの配置は確定

ストラクチャーの作り込み待ちの状態に

それと配線間関係のチェックもこれからです。

転車台から繋がっている待機線への給電方法がイマイチ迷っている所。

駐機線は架線柱の自作が課題。

(新幹線の横の本線の架線柱も自作しないといけません。)

更に課題は最後に残った田園風景を走るローカル線の配置。

(勾配の先です。今は文字通り「物置」になっているので写せません。)

グリムス リサイクル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 4

2015-08-13 08:30:00 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

地面が整い始めています。

100均で「黒」のスチレンボードを発見!

コストパフォーマンスを考えるとかなりお得!!

作業性も向上しました。

この時点での機関区の構内風景をご案内・・・

木造機関庫を望む

給炭台にまだ石炭が載っていません。

レールは勿論着色予定。

どんな感じに変わるのか楽しみです。

背景ボードの効果が出ています。

黒のスチレンボードはお得な発見でした。

このままの地面の状態でも良いかな?と考えています。

グリムス リサイクル

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 3

2015-08-12 09:33:52 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

前回更新からの変化の様子です。

給砂塔と砂焼き小屋が付きました。

地面はスチレンボードで嵩上げ中。

給砂塔は途中で組み立て間違いをしていたのですが

なんとかリカバリー出来ました。

間違いに気づいた時は本当にあせりました。

 

連日暑いですよね~(今日はちょっと涼しいですが)

つい冷たい物を食べたくなります。

今年最初の白くまアイス

いえいえ2個も食べません!

比較の為に置いてみただけですよ~

グリムス 砂漠化

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 2

2015-08-06 22:46:29 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

一昨日からチマチマと買い置きのストラクチャーを制作中

大きな機関区では必要な給炭槽とガントリークレーンです。

アドバンスのキットです。購入に迷っていたのですがやはり買って正解でした。

非常に繊細な造りですが組み立て易かったです。

徐々にベニア平原を埋めて行きましょう。

グリムス リサイクル

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト再構築中 1

2015-08-05 06:34:36 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

やりかけで止まっていたレイアウト・・・

このままではいけないと考え再構築を始めました。

まずは台枠を自作して、古いレイアウトから移植できる物を再利用

買い置きのターンテーブルと機関庫を配置して、その周りに線路を仮設しました。

背景ボードも取り付ける予定です。

以前より留置線の規模は縮小。

こちらはゆったりしたS字カーブが特徴。

どんな風景を作るか思案中・・・

線路は一部台枠に固定しますがモジュール化を行い

風景の作り込みを行い易くしようと考えています。

グリムス リサイクル

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇パンと愉快な仲間たち

2012-11-19 22:24:50 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

Nゲージネタですが、やはり分類はアニメでしょうか?

全員揃いました。

グラマナスなお姉さんは、なぜかポーズを決めてます。

レイアウトのどの部分で使うのか?疑問が残りました。

グリムス エコアクション

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逮捕だぁ~!(レイアウトの脇役?)

2012-11-14 21:06:00 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

車輌工房も一段落

レイアウトの脇役作りを進めました。

以前課題をいただいた「アゴの割れた方」

お玉を持っているようですが

「手錠」のつもり・・・

背後から、そ~っと近づいている雰囲気で

実際の大きさはこんな感じです。

(大きな1円玉!なんて作ってませんよ!)

グリムス 砂漠化

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウトの脇役を作る。

2012-10-29 21:49:41 | マイレイアウトを作る(鉄道模型)

前回はドロボーさんを作ったので

その「相棒」を作ってみました。

後ろのバスとの対比で大きさが判りますか?

きちんと・・・

有名なドロボーさんとその相棒に見えますか?

グリムス 酸性雨

チビパレオから和服の方の要請を受けました。

もちろんおネェさんも作るでしょ?とも・・・

カテゴリーはアニメかなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする