藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

国宝瑞巌寺(その2)

2008-06-29 15:23:25 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第179位↓(週間IN130points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/06/21 15:59:50.6
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5
露出補正: -1.3 EV
感度: ISO 140

クラブツーリズムのバスツアー<松島で豪快!「海鮮和風猟師バイキング」「佐藤錦」限定!山形サクランボ狩りと山寺>の第11弾は、国宝瑞巌寺(その2)。少し気になったパーツや庭をパシャリ。400年の歴史がひしひしと伝わってきた。内部は、撮影禁止なので写真は撮れなかった。

松尾芭蕉の「おくのほそ道」では、瑞巌寺について「七つの建物が立派に改築され、金色の壁が荘厳に光り輝き、仏の住む世界をこの世に再現した大寺院となった」と書いている。その後に「彼見仏聖の寺はいづくにやとしたはる」と言って、あまりの豪華さを少し皮肉っているようでもある(私の解釈)。

Nikon D80
2008/06/21 15:53:36
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 32mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: -1.7 EV
感度: ISO 110

Nikon D80
2008/06/21 15:57:10.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 180



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。