チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

言の葉の庭

2016年09月11日 | 映画の話

 「君の名は。」の新海監督の前作の映画が、ヤフーの無料動画にアップされていたので見てみました。

 45分くらいの短編で、男子高校生と、生き方に不器用な年上の女性の淡い恋物語です。日常の一場面を切り取ったような、物語的には凡庸な作品ですが、その映像の綺麗さは素晴らしいです。雨の日に待ち合わせて逢うという設定なので、雨の描写が多く、シトシト雨、ポツポツ雨、ザーザー雨、濡れた木々や地面や池の水面など、本当にうっとりするくらい美しいです。

場所は新宿御苑です。私もなんども歩いたところなので、ああこんなだったなあと懐かしくなり、また行ってみようかという気持ちになります。

 

 

「聖地巡礼」というのが流行っているそうです。最近のアニメは実際の景色をイラスト化して使うので、映画を見るとその場所が特定できるのです。ご当地アニメとしてそれを活用して町おこしをやっているところも多いです。

「言の葉の庭」は新宿御苑でした。「君の名は。」の田舎の村は飛騨の架空の村ということになっていますが、モデル地区はあるのかもしれません。男子高校生の住む町は四谷で、私も通勤に使った四谷駅がなんども出てきて、物語を身近に感じます。

この「聖地巡礼」は問題にもなっているようで、「君の名は。」のあの階段には昼に夜に大勢押しかけ、近隣とのトラブルも起きているみたいで、公式ページに巡礼の際はご配慮をと注意が載ったそうです。

日常風景を描いているのだから、見に行く方もその場所に馴染んで、サラッと通り過ぎて欲しいですね。

 


コメントを投稿