goo blog サービス終了のお知らせ 

タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

秋の車中泊キャンプ旅 第2弾 その7 沼津港&道の駅伊東マリンタウン

2018-10-29 08:55:18 | 旅行、キャンプ、スポーツ他
昨日は忙しかったためアップデート出来ませんでした。以下は昨日途中まで編集したものを今朝再編集した記事です。



今日は朝の散歩の後に友人を伴い沼津港と伊東市にある道の駅に行って来ました。

日の出は朝6時を廻った頃ですが見惚れてしまい写真を撮るのを忘れてしまいました。その代わり、散歩の途中で朝市を覗いてみました。




今朝の散歩は熱海城側にある東海汽船の船着場の方に行ってみました。

その後、旅館に戻る前にキャンピングトレーラーの冷蔵庫をオフにしてことを思い出して電源を入れに駐車場に向かいました。



泊まった旅館の真後ろに位置するこの駐車場はヘッドとトレーラーを一緒に1台分で駐車代を計算頂き、更に本日午後1時まで保管して頂くことになり、お陰様でこの間に沼津港で海鮮丼を昼食に頂けることになりました。



熱海の旅館を9:50頃に出発、10時半には沼津港に到着出来ました。予定通りです。




こちらでの目的はお土産に干物を購入し…



そして海鮮丼など昼食を頂くのが目的でです。




筆者はしらす三色丼を美味しく頂きました。


一旦旅館の駐車場に戻りキャンピングトレーラーを牽引して行った先は…






超人気の道の駅伊東マリンタウンです。確かに色んなアトラクションがあり凄い人出です。大型駐車場も満杯で筆者達は臨時駐車場に回されました。

関東最大43メートルの足湯だそうです。暫し海を眺めながら足湯でひと休みです。





凄く面白い大道芸もやっており多くの観客が集まっていました。大変コミカルながら技術はしっかりしていて楽しめました。





この後、友人の新幹線の時間を踏まえて早目に道の駅を出発、途中で渋滞巻き込まれながらも無事時間通りに熱海駅に到着、出発を見送りました。


楽しい観光の1日でした。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。