昨日、荷台拡幅用フレームと一緒に塗装したブラケットです。
今日は午前中は雨が降っていて午後は晴れ間も見えて来たのですが、地面が乾いていないので夕方から取付作業を開始しました。
このブラケットにショックアブソーバーを組み込み…
上部車体側のフレームと車軸にボルトで取り付けます。
先ず、上側を取り付けます。
そして、下側の車軸ですが位置を調整してコの字ボルトで取り付けます。
反対側に回ってナットを増し締めします。
今日はナット一つですが、後日追加でダブルナットにしようと思っています。…位置を微調整して左側は完成です。
次に反対側の右ですが、同様に…
…取り付けました。
以上でショックアブソーバーの取付完了です。
付けたショックアブソーバーはトレーラーを購入した販売店で、最大積載量500kgのボートトレーラー用に販売されているものですが、筆者の手の力で押しても動くくらい柔らかなもので、どの程度足回りの強化に役立つかは不明です。将来的には、もう少し強力なものにアップグレードするかも知れません。
また、現時点では各々のブラケットの取付をM8ボルト二本で取り付けていますが、少し強度を心配しており、将来的にはM10ボルトに変えるかも知れません。
暫く現状の仕様で様子を見てみたいと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
今日は午前中は雨が降っていて午後は晴れ間も見えて来たのですが、地面が乾いていないので夕方から取付作業を開始しました。
このブラケットにショックアブソーバーを組み込み…
上部車体側のフレームと車軸にボルトで取り付けます。
先ず、上側を取り付けます。
そして、下側の車軸ですが位置を調整してコの字ボルトで取り付けます。
反対側に回ってナットを増し締めします。
今日はナット一つですが、後日追加でダブルナットにしようと思っています。…位置を微調整して左側は完成です。
次に反対側の右ですが、同様に…
…取り付けました。
以上でショックアブソーバーの取付完了です。
付けたショックアブソーバーはトレーラーを購入した販売店で、最大積載量500kgのボートトレーラー用に販売されているものですが、筆者の手の力で押しても動くくらい柔らかなもので、どの程度足回りの強化に役立つかは不明です。将来的には、もう少し強力なものにアップグレードするかも知れません。
また、現時点では各々のブラケットの取付をM8ボルト二本で取り付けていますが、少し強度を心配しており、将来的にはM10ボルトに変えるかも知れません。
暫く現状の仕様で様子を見てみたいと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます