今日は緊急事態宣言での外出自粛が嫌になってしまうほどの良い天気です。

先ほど食品の補充のため買い出しに近所のミニスーパーまで出かけましたが、気温も穏やかで最高の気候です。
こんな日は、大工仕事も終わったのでベランダ工房の片付けと掃除をしようと思います。





ベランダに掃除機をかけて細かな木屑を吸い取り、放水してブラッシングして汚れを取って行きます。




漸く綺麗になりました。
それは、キャンピングトレーラーのリアビューカメラを有線接続に変更することです。
大分前の1月19日付けの投稿記事「リアビューカメラシステム改造 出直し編 その1 プロジェクト再開」で触れているように、様々な試行錯誤の末に、キャンピングトレーラーのリアビューカメラについては、ドラレコを利用することにして、その際には配線の問題から有線接続化することにしました。


「再開」を宣言してからだいぶ経ちましたが、青色申告の準備作業などを経て、漸く作業再開です。
そのためリアの内装壁を取り外す必要があり、今回の収納棚移設を併せて実施する次第です。

必要になる5芯コネクターの延長ケーブルは2月中旬には入荷済みなので、早速作業を始めたいと思います。
その第一歩がリアの壁面の撤去になります。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます