goo blog サービス終了のお知らせ 

タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

連休前に車中泊キャンプ その1 準備

2019-04-19 23:18:13 | 旅行、キャンプ、スポーツ他
さて、今晩は先週に引き続き新橋での飲み会があり一杯ひっかけて来ました。





一人だけ退職後も継続で務めて来た友人がこの三月末に遂に退職することになった、「卒業」記念が名目です。

その本人曰く、新年度からの月給がほぼ年金と同じ水準なので働く気がしなくなったとのこと…我々の世代は制度的には継続で65歳まで働けるとは言うものの実質的には辞めてくれと言うのとほぼ同意語的な待遇では全く働く気が起きないのは同感です。


閑話休題…

メンテナンスの目的で毎回キャンピングトレーラーを牽引するたびに記録を取っています。

記録を偶々見ていたら今年は既に5回車中泊キャンプ🏕をしており、前回までの走行距離は約1000kmでした。



実は長男と以前車中泊キャンプの約束をしていたのですが筆者に急な仕事が入りドタキャン、改めて日程を調整していたのですが…来週の週末以降はGW連休が始まって何処も大変混雑するので急遽今週末に行くことになりました。

長男の仕事の関係もあり、今回は週末を利用した一泊二日の短期間の車中泊キャンプとなりますので、明日は午前中には出発するつもりです。

そのため今晩中にあらかたの準備を終わらせておこうと思います。






少し雨が降ったようですが、お陰様でテント部に塗布したシームグリップは完全に忘れて乾いていました。

今回は短期の車中泊キャンプで荷物は少ないので既に運び込み、屋根を下ろして入口のステップも室内に仕舞っておきます。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

ポップアップ機構の改善 ⑤リフトアップメカニズムの改良 その4

2019-04-19 14:45:23 | キャンピングトレーラー自作
今日は昨日準備した木材を更に加工して行きます。



最初にカンナかけとサンディングを始め…



手前に木材をクランプして使用するであろう三種類のカンナの調子を見て見たのですが、平カンナが上手く削れません。



替刃式なので新しいものと交換して見ましたが…




他の二つ、際カンナと側面仕上げカンナはきちんと役目を果たしてくれるのですが、主役の平カンナは調整を重ねて見ましたがそれでも綺麗に削れません。





途方に暮れてしまいました。

最悪電動カンナを使ってサンディングで誤魔化そうかとも思ったのですが、今後のこともあるのでカンナを買い換えるか暫し思案したいと思います。

今日は余り時間がないので作業途中ですが中断します。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

屋根テント部の修理 その2

2019-04-19 10:38:10 | キャンピングトレーラー自作
今日は素晴らしい天気に恵まれ先日の修理作業の続きを実施します。

先日室内側に共布でパッチを貼った部分に、今日は屋根テント部の外側からシームグリップを塗布します。




十二時間後に塗布した部分が完全に硬化したら完了です。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 インゲン豆料理

2019-04-19 08:52:51 | グルメ、おうちごはん
昨日から水に浸して戻しておいたインゲン豆を柔らかく煮ておきました。



これを使って料理を作ります。





何時ものようにトマトを入れてトマトソース煮です。今朝朝食で頂きました。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s