goo blog サービス終了のお知らせ 

タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

今日の一品 煮込みハンバーグ

2019-01-21 20:51:32 | グルメ、おうちごはん
今日は昼過ぎまで人間ドックで昼食は2時頃になってしまい、夕方になっても余りお腹が空きません。



メインはインゲン豆と野菜、パスタのトマトスープに、先日の肉団子の残りの挽肉を使ったハンバーグを入れた煮込みハンバーグにしました。

納豆巻きとパンは残り物です。

これにワインとチーズで、今晩は軽めの夕食としました。



関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

マットレス加工 その1 概要

2019-01-21 20:42:07 | キャンピングトレーラー自作
このプロジェクトの目的はマットレスを従来の寝具の他にベンチの上に置くソファマットとしても使えるよう加工することです。


元来の寸法は1200x2000mmが三つ折りになっています。



1200x670mmのものが三つ繋がっています。




これを現状の逆L字型のベンチの座面に合わせてカットすると…


例えば…

リア側ベンチ(1): ①座面1200x600mm、②背もたれ800x(300+300)mm+③背もたれ400x(300+300)mm
右側ベンチ(2): ④座面1200x500mm、⑤背もたれ1200x300mm

注) ②と③は中折れで倍の厚さ

この組み合わせは、(1)(2)の夫々のセットで昼はベンチの座面や背もたれにも使えて、同じサイズを①、②+③、④、⑤の順で並べれば夜にはセミダブル用ベッドのマットレスとしても当然ながら使えます。

また、①と②縦に並べれば幅600mmのシングル用にも使えるような少し欲張ったサイズの組み合わせです。


もう少し検討を重ねて理想の組み合わせを追求してみたいと思います。


また、マットカバーを製作するにあたって雰囲気のある生地を探したいと思います。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

人間ドック

2019-01-21 19:04:40 | 仕事と生活
今日は年に一度のメディカルチェックの総決算日です。

もう少し早く運動を始めておけば良かったと今更悔やんで見ても仕方がないのですが…




体重は正月太りで昨年比で2kg増、一昨年からは4kg増と順調に肥満街道をひた走りっています。

幸い先日から再開したウォーキングは毎日継続して実施出来ており、来年は手術前の体重まで落とすことを本日誓いました。



関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

ソロ用仕様の追加検討 その7

2019-01-21 18:47:24 | キャンピングトレーラー自作
ソロ用ベッド関連の細かな追加作業です。


先ず、このソロ用のフォーメーションにした際に下半分のベッドフレームがズレ落ちないように平ベルトとバックルで固定用のベルトを製作します。



右側のベンチの蓋の下に取り付ける予定です。






また、下半分のベッドフレームが安定するように脚の部分を延長します。



そのための延長部を製作します。







必要な部材を切り出し、かんなをかけます。



組み上げて…



クリアニスで塗装して仕上げました。



明日にはニスが乾燥しているので取り付ける予定です。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s