goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんびん日記

久しく更新してなくてごめんなさいm(__)m

1/23 ラーメン二郎横浜関内店

2015-01-25 21:49:30 | ラーメン2015

北風の冷たい金曜日の夜。この日もサッカー日本代表の試合中だけど行列の長さには関係ないようですね。到着時30人以上の並び、約50分。こんな寒い日に限って一番入り口側の席に...。店主の一杯です。

 小ラーメン(690円)汁なし(80円)野菜少なめニンニク

寒いので汁ありにしようか迷いましたが当初の予定通り汁なしで。でもこれが大正解。今日の麺が最近の硬めの麺なんですけど、少し表面が軟らかく感じる汁なしにマッチした麺。これが絶妙な辛さのタレに良くからんで美味しんです。これが美味しくて、玉子の黄身を潰して混ぜない状態で麺をほとんど頂きました。それで玉子の黄身は豚の上で潰してニンニクをのせて食べます。今日のニンニクまたがいい感じの辛さで、豚も一段と美味しく感じます。

私の記録が確かならば、今日の一杯が関内店で300杯目。いつも本当にありがとうございます。

今日も大満足の一杯、ご馳走様でした。


1/20 ラーメン荘歴史を刻め下新庄本店

2015-01-24 16:57:26 | ラーメン2015

今年も週の半分は大阪での生活。この日時間が出来たので梅田から阪急に乗って下新庄へ。2015年初訪問。サッカー日本代表の試合中だけど並びの長さには関係ないようです。到着時20人の並び、約40分。連席希望のグループがあり、空いた1席に早めに案内されました...。

 ラーメン(730円)野菜少なめニンニク少なめトウガラシ

初めてのトウガラシトッピング。最初はこのトウガラシとは反対側の麺を引きずり出して純粋に麺とスープの味を楽しみます。ここは豚がバラのスライスと赤身の塊の2種類がのってて楽しいですね。その塊の豚の半分をトウガラシに付けて食べてみます。おっ、このトウガラシがうまい!いい感じの辛さです。途中からはトウガラシが全体に混ざらないように注意して、純粋な味とトウガラシ側の味を交互に楽しみます。最後はトウガラシの混ざった赤いスープが美味しくて結構飲んじゃいました。

今年も大阪でこちらへの訪問が楽しみです。大満足の一杯、ご馳走様でした。


1/16 ラーメン二郎中山駅前店

2015-01-18 13:46:32 | ラーメン2015

週末の練習に向けスタミナを付けに中山へ。到着時待ちなし、タイミング良く1席空いていて待つことなく直ぐに席に着きました。

 小ラーメン(690円)野菜少なめニンニク

最近はどこの店に行っても野菜少なめです。何度聞かれても野菜少なめでいいんです!

最初に麺を一口、小麦の香りが堪りません。中山の小麦感のある麺と醤油のちょっとショッパ感のあるスープの塩梅が絶妙です。小振りだけどプリプリな豚も好きです。

今年最初の中山の一杯は格別な一杯、ご馳走様でした。

なんと中山駅で電車を降りて、食べて、再度電車に乗るのまで約30分でした...。

 


1/9 ラーメン二郎神田神保町店

2015-01-10 13:30:48 | ラーメン2015

新春早めに神保町で食べたかった。

今日を逃すとしばらく行けない気がして行っちゃいました!今年初、約半年ぶりの訪問、16時過ぎの到着で15人の並び、約30分で着席です。

 ラーメン(700円)麺少なめ野菜少なめニンニク少なめに玉子(50円)

気持ち硬めな茹で加減に感じる麺、でもこの麺が本当に美味い。体重管理してるのもあるけど、最近は麺少なめじゃないと食べ切れないんじゃないかと不安な今日この頃です...。スープは丼に口を付け一口、二口啜ります。乳化したスープにぷっかり浮いた小さなアブラがトロっと口の中に入ってくるのがまた堪りません。そして、途中からはすき焼き二郎を楽しみます。今日の噛み応えのある豚が唐辛子を少し投入した溶き玉子と良くあいます。

神保町は今年も格別です。大満足の一杯、ご馳走様でした。今年もよろしくお願いします。


1/2 ラーメン二郎横浜関内店

2015-01-02 18:50:11 | ラーメン2015

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年の正月は仕事での自宅待機と昨年末にかかったインフルエンザも重なり、ひとりで年末年始を過ごしてます。ひとりで正月を迎えるのは恐らくあの「インターネット博覧会」を終了させるために独りDCで作業してた2001年末以来かな(歳が知れますな)...。

そんな訳で年末に十分な食べ納めが出来なかったので新春2日からの関内店の営業が待ち切れなくて、早速昼の部に出掛けてきました。到着時アーケード内20人弱の待ち約30分、店主とR助手の最強コンビです。

 小ラーメン(690円)ネギ(100円)野菜少なめニンニク

まずは山盛りのネギをかき分け麺から頂きます。最近の硬めの麺がスープをしっかり纏って口の中に入って来ます。病み上がりの体調のせいか今日は関内では珍しくショッパ辛なスープに感じます。ネギはニラキムチ同様に時々つまんで食べるのがお気に入り。このネギがまた辛くて良いアクセントになります。豚も関内らしいフワトロで2枚でもボリューム満点。

ここ1週間の療養生活のせいか最後の3口くらいが少しアブラがキツく感じて苦しかったですが、どうにか完食。

さて、2015年も関内からのスタートです。大満足の一杯、今年もご馳走になります。