goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんびん日記

久しく更新してなくてごめんなさいm(__)m

期待と不安の4月...

2017-04-30 17:23:39 | ラーメン2017

4月。無事受験を終え新しい学校に通う娘に息子、就職活動を始めた娘と期待と不安が入り混じる新年度が始まりました。プロ野球やJリーグも始まってますね。ドラゴンズはこんなもんでしょうが、実はグランパスを心配してます...。

さて、こちら各店は期待を裏切らない一杯をいつも出してくれます。4月もいっぱい食べました。最近はあらためてアブラの美味しさに目覚めてます。どれも大満足の一杯、いつもご馳走様です。※コメントも付けずにごめんなさいm(__)m 

■3/31 ラーメン二郎中山駅前店で小アブラニンニク

■4/1 ラーメン二郎横浜関内店で小野菜少なめアブラニンニクベニ

■4/2 ラーメン二郎湘南藤沢店で小汁なし野菜少なめアブラニンニク

■4/3 ラーメン髭で油そばニンニク少なめ

■4/6 ラーメン荘歴史を刻め新栄店でカレー汁なしプチプチコーンバターニンニク少なめ

■4/10ラーメン二郎横浜関内店で小汁なしニラキムチ野菜少なめニンニク少なめ

■4/21ラーメン二郎中山駅前店で小ラーメンアブラ野菜少なめニンニク少なめ

■4/28 BooBoo太郎。で小汁なし野菜少なめニンニク少なめ

 


【2017年春】家系ラーメンはこちら3店で!

2017-04-30 16:17:54 | ラーメン2017

街の至る所に横浜家系ラーメン店が出来てますが、やっぱこの3店は抜群に美味しいですね。なんかの記事で読んだ受け売りですが豚骨醤油でなくて”醤油豚骨”だと感じるこの3店。この春に食べた家系ラーメンを記しておきます。どれも大満足の一杯、ご馳走様でした。

■杉田家

3月3日にちょっと贅沢してはじめてネギチャーシュー(200円)を注文してみたら、これが絶品!白髪ねぎとチャーシューをラー油で和えたもの、ラーメンにもご飯にも合います。

こちらは3月23日。この日は九条ネギが70円でついポチッとしちゃいました。

4月15日の一杯。ネギチャーシューが癖になってます。

■壱六家磯子本店

3月8日、磯子止まりの京浜東北線でこちらへ。この日は娘の高校の卒業式。お父さんはひとりメンマ(50円)とうずら(50円)をトッピングしてお祝いです...。

■田上家

上大岡で車を車検に出して、葉桜になりかけの大岡川の桜を見ながら歩いて田上家へ。春キャベツ(100円)に魅かれてポチっとしちゃいます。淡い緑がいいですね。香ばしい醤油感が堪りません。

 


3/20 祝開店!ラーメン二郎川越店

2017-03-20 20:04:22 | ラーメン2017

川越店オープンおめでとうございます。

1日遅れになってしまいましたが2日目の昼の部に訪問して来ました。だって前日夜中に目を覚ましてTwitter見たらもう整理券配布が...。

やっぱ川越は遠い。家を8時前に出て10時過ぎに到着。すると既に50人以上の行列が...。それでも11時丁度に開店するとどんどん列が進んでいきます。

なんと11時半頃には昼の部終了の宣告。行列整理の助手さんも大変そうです。

これから玉子や汁なしのメニューが追加されていくのかな?

箸入れがお洒落ですね。厨房内は店主と応援の助手さん、そして川越店のTシャツを着た女性2人と男性1人。まだまだ慣れないオペレーションで大変そうですが、和気藹々とした明るい雰囲気がいいですね。

小ラーメン(700円)ニンニク少なめ

さあ川越店最初の一杯、どう見ても美味しそうです。

しっとしとした豚、これは好みです。これをしっかりスープに浸して食べます。

麺は軟らかめの茹で加減、しっかり小麦感のあるとっても美味しい麺です。乳化したスープを纏って、これもまたまた大好きな麺です。

川越店の店主さんは関内時代から本当にお世話になってます。私にとっても新店主の店にこうやって食べに来ることができてとっても嬉しく思います。これからも定期的に食べに来ますね。ちょっと遠いですが(笑)

あらためて川越店開店おめでとうございました!

 

 


3/12 祝7周年!ラーメン二郎湘南藤沢店

2017-03-18 15:10:18 | ラーメン2017

7周年おめでとうございます!7年前もこんな青空だったと記憶してます。 

小ラーメン麺少なめ味付うずら野菜少なめアレ

メカブと山いもとごま油を和えた周年祭恒例のトッピング。サイコロ状の山いものサクサクとした食感が楽しいんですよね。昨年末から味付うずらもメニューに加わって藤沢で食べる頻度も増えてます。ホント7年間安定した美味しさの藤沢、豚はもちろん最近は藤沢の麺がとってもお気に入りです。

大大満足の7周年の一杯でした。ご馳走様です。そしてこれかもよろしくお願いします。

さて、こちらでも食べてます。どれも大満足の一杯、いつもご馳走様です。

■ラーメン二郎京急川崎店で小ラーメン

■ラーメン二郎神田神保町店で小ラーメン

■ラーメン二郎横浜関内店で小汁なし

そしていよいよ3/19は川越店のオープンですね。始発で行って間に合うかな?それとも次の日にゆっくり行った方が確実かな?


2月はプレミアムフライデー

2017-02-25 19:03:00 | ラーメン2017

この2月からプレミアムフライデーが始まりましたね。私は今月毎週金曜日にプレミアムな一杯を頂いてます。どれもプレミアム、大満足の一杯、ご馳走様でした。

■2/3(金) ラーメン髭

今年初訪問。もう見たまんんまの美味しさ、格別です!

■2/10(金) BooBoo太郎。

出身店に負けてない美味さ!これは遠いけど食べに行かなくっちゃ!

■2/17(金) ラーメン二郎湘南藤沢店

藤沢は汁なしも絶品。珍しくアブラトッピングしたらこれが大正解!

■2/24(金) ラーメン二郎品川店

ネギ入り美味過ぎです。煮玉子も付けて正にプレミアムフライデーです。

実は土曜日は関内店へ2回ほど...。いつも安定した美味しさです。

■2/4(土) 小汁なし野菜少なめニンニク

■2/11(土) 小ラーメン野菜少なめニンニク

大阪では水曜日に...

■2/22(水) ラーメン荘歴史を刻め下新庄本店

こちらで食べることを歴史を刻むって言うんですね...。汁なしに玉子の黄身だけのせて頂きました。

 


博多っ娘(大阪弁天町)

2017-02-25 18:16:58 | ラーメン2017

大阪に通いだした3年ほど前に同僚から紹介された”焼きめし”がお気に入りの店。大阪環状線弁天町駅を降りて直ぐの店です。定期的に来てるんですが、今回は同僚とちょっと飲みに来てみました。

■焼豚盛合わせ(並)

この焼豚がトロトロで旨いんです。ビールが進みます。

■餃子

ビールには欠かせない一品ですよね。

■博多風皿うどん

野菜たっぷりの具だくさん。初めて食べたけど美味い!

■焼きめし

そしてお目当ての焼きめし。最初に大盛りを注文、こちらはおかわりです...。

■博多ラーメン

もちろんラーメンも美味しいですよ(こちらは前週ランチで食べた一杯です)。

 

 


初訪荻窪に新宿2店

2017-02-04 17:25:10 | ラーメン2017

ここ2週間で3日ほど中野へ行く機会がありました。25年以上もこちらで暮らしてますが中野駅に降り立つのは初めて。新宿方面に行くのも久しぶり。この機会を利用してこちらの3店を訪問して来ました。

■1/24 ラーメン二郎荻窪店

初訪問。やっと来ることが出来ました。大判でちょっとショッパい豚が迫力満点です。

■1/25 ラーメン二郎新宿小滝橋通り店

2008年7月以来、最近評判のお店に訪問。久しぶりなので激ウマ化してるかどうかは分かりませんが、普通に美味しい一杯でした。

■2/2 ラーメン二郎歌舞伎町店

2010年4月以来、新店になって初めての訪問。実は密かに歌舞伎町って好きだったんですよ...。生とじ玉子の海苔も良く合いますね。

中野でのランチ2杯も記しておきます。

■肉煮干し中華そばさいころ

特製中華そばにランチのメンマごはん。

■中華そば青葉中野本店

中野本店は初訪問。ほっとする美味しさですね。


食べはじめたら止まらない...

2017-01-29 11:34:15 | ラーメン2017

関内から始まった2017年、昨年末食べ納めしたこの5店で今年も食べ始めてます。どの店の一杯もすっごく美味くて、止められない止まらない...。今年もよろしくお願いします。

■1/11 ラーメン荘歴史を刻め下新庄本店

大阪ではこちらから。アブラトッピングしちぃいまいた。

■1/15 ラーメン二郎湘南藤沢店

藤沢の麺が今年も美味しい!

■1/19 杉田家

当分九条ネギトッピングが続きそうです。

■1/20 ラーメン二郎神田神保町店

やわらか麺でこりゃまた格別な一杯でした。

■1/27 ラーメン二郎中山駅前店

美味過ぎです!こういう素晴らしい一杯に出会えて本当に幸せです。

実はこれ以外にもいろいろ食べちゃってます...。それはまた別の報告で。

 

 


1/8 ラーメン二郎横浜関内店

2017-01-09 10:23:42 | ラーメン2017

2017年も関内から始めます。

曇り空で肌寒い三連休の中日、雨が降り出す前にと早めに家を出ます。それにしても最近の関内の行列はいつ来ても凄まじいですね...。

小ラーメン(690円)味玉(80円)ネギ(100円)野菜少なめニンニクにベニ

新年なので久々にネギトッピングをしてみました。この少しピリ辛のネギを豚にのせて一緒に口の中に運びます。いやぁ~美味い!

紅生姜もお願いしました。新春らしい紅色が鮮やか、関内の甘辛いスープにも良く合います。

今年一杯目の二郎は関内らしい大満足の一杯、ご馳走様でした。最近の大行列に少し尻込みしちゃいますが(笑)...今年もいっぱい食べに来たいと思います。どうぞよろしくお願いします。