Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

補足

2017-12-30 | 寺社と歴史、私論
健勲神社の名は、阿蘇の健磐龍に似ています。 明治天皇は阿蘇神社を造った人、と前に書きましたが、織田信長を健磐龍に重ねちゃったのかな。 阿蘇が色々潰れていることはご存知の通り。 ちなみに長野県千曲市の森将軍塚古墳も、健磐龍(長野では建五百建)の墓と言われています。 祀られてもいるようです。 . . . 本文を読む

織田信長の神社

2017-12-30 | 寺社と歴史、私論
織田信長を祀った神社もあるんですね。京都府の健勲神社だそうです。 見た感じ、深見東州が習合していると思います。 案内されているような功徳があるかは… 明治天皇の命により造られたそうですが、明治帝国主義のためじゃないか? むしろ。 . . . 本文を読む

2017-12-30 16:33:32

2017-12-30 | 日記
高橋葉介はスプラッタなところがあるんですが、あれが戦国時代そのものだとわたしは書いたんですよ。 戦場というのは、内臓や脳ミソが飛び散っているようなところだったんだろうと。 戦国時代の僧侶というのは、戦争の後の戦場で死体を拾って供養したり、負傷して置き去りにされた人を治療したりしてた。 信長というのは、そうした人たちを焼き討ちしたりしてた訳です。 既得権として倒そうとした、と言えば言えるのかも知れ . . . 本文を読む

補足

2017-12-30 | 芸術・美術
“らんま1/2”以降が良くないんじゃないかと思います。 シーア派イマーム画に似ていると、前に書きました。 シーア派イマーム画が何でカバーできるかは分かりません。 高畠華宵+エゴン・シーレくらいでしょうか。 “らんま”以前は分かりません。 . . . 本文を読む

補足

2017-12-30 | 寺社と歴史、私論
“らんま1/2”以降が良くないんじゃないかと思います。 シーア派イマーム画に似ていると、前に書きました。 シーア派イマーム画が何でカバーできるかは分かりません。 “らんま”以前は分かりません。 . . . 本文を読む