Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

2017-12-16 22:45:51

2017-12-16 | 日記
ジャニス・ジョプリンはビリー・ホリディリスペクトですが、ビリーがベースに入るか聞き取るには個人差があるかも知れません。 . . . 本文を読む

2017-12-16 22:27:19

2017-12-16 | 日記
“タマシイレボリューション”を演歌で歌ったのは昔の話で、今歌えるかは分かりません。 ヨハン・シュトラウスJr.だと書いたのはこのためです。 . . . 本文を読む

2017-12-16 22:03:41

2017-12-16 | 日記
クラシックは、ごく短い6〜7分くらいまでの物を集めたコンピレーションアルバムがよく出ていると思います。 まずこうしたものを聴いて、好みの作曲家を選んで聴いていくといいと思います。 . . . 本文を読む

2017-12-16 21:42:31

2017-12-16 | 日記
千利休が考案したのか、正確なところは知りません。 その色の名を日本ではそう言い習わしている(小学館“色の手帖”より)という事で、推測しただけです。 . . . 本文を読む

2017-12-16 21:39:58

2017-12-16 | 日記
江戸時代には四十八茶百鼠というくらい茶色とグレー(鼠色)のバラエティが豊富で、どのパーソナルカラーの人にも似合う茶色とグレーがあった。 利休色(利休茶)というのは丁度〜微かに緑よりの黄色を深くした茶色。 利休鼠というのは、利休色がかったグレーです。 どの人にも似合う茶色とグレーを考案したのが千利休。 . . . 本文を読む

2017-12-16 21:13:10

2017-12-16 | 日記
カロリーも気になりますよね。 ファミマやサークルKではバニラフレーバーをかけたりもします。 スタバではかけませんが。なんでかな。スタンドまで行くのが面倒だからかな。 . . . 本文を読む

2017-12-16 21:08:29

2017-12-16 | 日記
タリーズでもスタバでもどこでもドリップコーヒー(short)なのは、お金がないからではなくブラックコーヒーが好きだからです。 しかしお金がないと言えばないのかも… しかしカフェラテじゃない方がいい場合の方が多くて。 お金がないからかな? . . . 本文を読む

2017-12-16 20:56:54

2017-12-16 | 日記
美容室のおじさんの方に、お年玉を一万円も貰った年がありましたが、帰ったら無くなっていました。 さてはおじさんが惜しくなって取り返したのか、父か母がコッソリ抜き取ったのかと思ってました。 しかし、亡くなった弟が盗んだのだったのかも… . . . 本文を読む

2017-12-16 20:54:05

2017-12-16 | 日記
中学生の時、友達とモスバーガーに行っても、お金がなくて一人で“ハンバーガー”食べてましたよ。 ザマアミロとその優越感を繰り返し味わい尽くすために、深見東州が“モスバーガーの歌”を作ったのかも知れませんね。 . . . 本文を読む

2017-12-16 20:26:54

2017-12-16 | 日記
ビング・クロスビーをイタリア形にするにはジリオラ・チンクエッティ。 スペイン語・ヒスパニック英語形はグロリア・エステファンだと前に書きました。 . . . 本文を読む