Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

恋のメキシカン・ロック

2012-01-06 | 音楽
昨日のモクハチ(木曜八時のコンサート)で、橋幸夫が“恋のメキシカン・ロック”という曲を歌っていました!
すごい! ドンピシャ!
ビックリ仰天!
てか、Superflyもビックリ!
誰の作曲だか、まだ調べてませんが、昔の作曲家はやっぱ凄いな~!
てか、橋幸夫も違和感なく歌ってるし…(^^;)
曲の中に“ラテン・ロック”という言葉も出てきましたが、ラテン・ロックってジャンルがあるのかなぁ。

DAMにも入ってました!
フラメンコ・カッポレとは違う!
日本の歌謡曲、やっぱ最強。
“君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね”とかも好きなんですよ!
動画サイトには出ないけど!

…メキシコって、確かウィンナー・ワルツが好きなお土地柄なんですよね。
“波乗り越えて”がメキシコだったような。
なんかあるのかな!

最新の画像もっと見る