美術の学芸ノート

中村彝、小川芋銭などの美術を中心に近代の日本美術、印象派などの西洋美術。美術の真贋問題。広く呟きやメモなどを記します。

中村彝のシスレー模写 今、どこに?

2015-06-24 21:41:00 | 中村彝

 
 中村彝が1918年(大正7年)8月に、今村繁三から借用して模写した作品だ。
 オリジナルのシスレーは1917年10月6日にデュラン=リュエルから松方幸次郎に売却された。それが早くも翌年には今村蔵となっている。その証拠が彝のこの模写である。
 
 彝はこの模写を高橋義雄(箒庵)に遺贈した。落合のアトリエ建設時に彝を支援したからである。
 彝はその恩に報いるため箒庵の肖像画を描きたかったが、かなわず、このシスレー模写を贈ることを遺言していたようだ。
 
 その遺言は実行され、鈴木良三がこの模写を箒庵宅に運んだ。
 そして、良三はこれが機縁となって、彼もまた箒庵からフランス滞在の支援を受けたのである。
 箒庵は水戸藩士の子で、実業家であり、茶人としても著名な人物であった。

 このシスレー模写、その後、箒庵から酒井億尋へと渡ったらしいが、限られた時間で当時の所蔵者に辿り着けず、展示させてもらう機会をついに逸してしまった。

 1967年(昭和42年)の新宿ステーション・ビルでの中村彝展までは、展示される機会があったが、その後は出品されていないようである。

 今村蔵のシスレーのオリジナルも、今、どのような運命をたどっているのか。これと似た作品がネットで検索できたが、それは今村蔵の作品ではなかった。
 今村のもっていたルノワールの庭園を描いた風景画同様、戦前に旧知の財閥の手に渡った可能性もあろう。だが、その後は、戦災に遭ったか、海外に流出したか・・・

 シスレーのオリジナルが既に失われているとすれば、彝のこの模写は、彝研究にとっても、シスレー研究にとっても、いっそう貴重な作品となるはずだが、その行方が分からないのである。
 
 シスレーのオリジナル、または彝のこの模写について、何か情報をお持ちの方からご教示をいただきたい。

【追記】彝のシスレー模写は、現存する可能性が大きい。戦後まで出品されているからだ。これまでの所蔵家の繋がりから検討していくのが筋だろう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中村彝の名前 | トップ | 中村彝 第6回、第7回文展不... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松方コレクションのシスレー。 (Lumiére)
2015-07-14 20:47:34
 シスレーのお話。気になります。模写の元となった作品は、ドールトの650番でしょうか?

 『松方コレクション西洋美術総目録』には記載がなかったものだと記憶しておりますが、いま何処にあるのでしょうね。

 ギャルリー・ブラム・エ・ロランソーでシスレーの作品総目録を編纂中のことのようですので、何かしらの情報があればと期待しております。早期に出版されると、良いのですが・・・。
返信する
松方コレクションのシスレー (本ブログ管理者)
2015-07-14 21:22:28
Lumiereさん、コメントと情報、有難うございます。
問題のシスレーはドールト650番に間違いありません。
他にも、探している方がいるのですが、まだわからないようです。彝の方も、オリジナルも。焼失などしていないとよいのですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。