2014年5月の訪問以来らしい。
そもそも今年の2月28日に訪れたのを忘れて今頃投稿したのは、つい最近行ったから。
ブログってのも目先を変えてとそれなりに色々あるw
以前と違うのは酒が入る事。

アテが少ないのは厳しいんだけど。

これだけでもやはり弱いけど、ラーメンが大盛りとなると腹が膨らむ物は困るしと(苦笑)
金しじみらーめん(大)


ホルモン入りは本店の頃だけれど、今はマルチョウホルモンじゃなくなったんだよね。
でもチェーンの中では美味しくない道頓堀を除けば本店と双璧な気がする。
場所も行きやすいし、そもそも通し営業で朝から深夜までやってるし、休みなんかあったっけ?ってレベルだから。
今や異常に高くなったカドヤ食堂でトッピングをフルに入れたら一杯2000円とか。
もう冗談じゃないよってね。あんなのは寝屋川のあのチームを一日追い掛けえたご褒美しか食べられなくなったよ。
それも本店はすぐ閉まるし、今福鶴見は幸いにも城ホールで20時ぐらい、それも地下鉄鶴見緑地線沿いだから行ける訳で。
そもそも今年の2月28日に訪れたのを忘れて今頃投稿したのは、つい最近行ったから。
ブログってのも目先を変えてとそれなりに色々あるw
以前と違うのは酒が入る事。

アテが少ないのは厳しいんだけど。

これだけでもやはり弱いけど、ラーメンが大盛りとなると腹が膨らむ物は困るしと(苦笑)
金しじみらーめん(大)


ホルモン入りは本店の頃だけれど、今はマルチョウホルモンじゃなくなったんだよね。
でもチェーンの中では美味しくない道頓堀を除けば本店と双璧な気がする。
場所も行きやすいし、そもそも通し営業で朝から深夜までやってるし、休みなんかあったっけ?ってレベルだから。
今や異常に高くなったカドヤ食堂でトッピングをフルに入れたら一杯2000円とか。
もう冗談じゃないよってね。あんなのは寝屋川のあのチームを一日追い掛けえたご褒美しか食べられなくなったよ。
それも本店はすぐ閉まるし、今福鶴見は幸いにも城ホールで20時ぐらい、それも地下鉄鶴見緑地線沿いだから行ける訳で。