goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログのサカナ

大好きな「読書」、美味しい食事。自由人です^^
何の為にこの地球に産まれて来たのですか。

うまいもん あなごめし うえの(宮島口)

2021年04月08日 20時08分08秒 | 和食


銀山町に荷物を置いて再度出発。





白焼きをアテにぐい呑みで喉を潤す。







やはりあなごめしは冬が旨い。



宮島口に寝台特急あさかぜ以来の優等列車停車。

そう思ってると、通過?

もしやとカメラを取り出せば大正解で。





帰りの尾道でも、そして宮島口から広島に戻る帰りにも。

うまいもん レストラン・ルオント(神戸サウナ&スパ内)

2021年04月04日 20時50分05秒 | 和食
シーズンから3カ月半、急がねば(苦笑)



入院期間で出すはずが、てか旬のものは早めにが鉄則って思ってるのに。



定番に。



スパイシーガパオライス、作ってってリクエストがあったので、とりあえず一番美味しいと思えるものを食べてみた。



夜は定番のアサイーベリースムージー。深夜の3時が見えて来る(笑)

うまいもん レストラン・ルオント(神戸サウナ&スパ内)

2021年01月14日 23時07分46秒 | 和食


GO TOキャンペーンが割引にもかからなくなってきたら、10月からやっと適用に漕ぎ着けた定宿に戻るのは当然。

時短営業されてたから、泊まれなかったというのは確かだけれども。



小雪セットに、



スパイシードライカレー。



アサイーベリースムージー、戻って来た感あるなぁ。

うまいもん こうたろう (幸多路)(静岡)

2021年01月11日 21時11分01秒 | 和食


静岡おだっくいの時に城から下って来た時を思い出す。

しかしこんな立派なイルミネーション。



2017年4月23日以来だった。

女将は覚えててくれたけど(笑)



行き付けの居酒屋とかあったら、こんな感じなんだろうな。







お茶割は二階堂ベースで。



これが無いと始まらない。



お通し、これが実にたまらない。

今まであったか?(^^;



炭火焼の2本、スーパーの鶏肉や豚肉が超絶美味になる、まさに炭火だからだろうと、これは驚き。







ラッキョウ食べる?と聞かれて。





この大きさ、そして味も実にGOOD!

揚げ物はタイミング。





ここらでお腹がいっぱいになってくるんだけれども。



三日日みかんサワーも呑んでおかないと。





最初のお客に顔を合わせた17時半から、最後の客に。

ここに来た時のパターン。







誰も居なくなり、22時。24時閉店なんだけど、今日は誰も来そうにないし店を閉めるかと。

青葉おでん街も店に穴が開くようになって来た。

うまいもん いっぷく処 おはぎや (旧加賀一の宮駅)

2021年01月03日 23時59分40秒 | 和食
加賀國一之宮 白山比咩神社の参道前にあるお店。



二軒お店が並んでいたけど、歴史のある方にした。



少し悩んだが、店のアピール通りにした。









うん、旨い。

特段尖った部分がある訳じゃないけれども、普通にどれも美味しいってのは非常に重要。

もちろん、可もなく不可もなくって意味ではない。

うまいもん レストラン・ルオント(神戸サウナ&スパ内)

2020年12月29日 23時35分47秒 | 和食
シーズンモノは勿体ぶってられない(笑)







スパイシードライカレーは基本であり・・・



アサイーベリースムージーも基本である。

夜に戻って。



基本的にチェックインして荷物をまずは置くスタイルだけどね。









フリージングハイボールの氷無しと、納豆キムチが今回は普通の納豆に。

一応黒納豆と言ったんだけどw

そりゃカンデオが良いんだろうけど、ここで4泊出来る価格だと足が遠のくよね。

夕飯代を考えても3泊出来ちゃうわけで。