今日、やっとこのパソコンがXPから7になりました。
時代の波についていけてなかったのですが、やっと更新してもらえました。
これから、どういう風になっていくのかまだよくわかりませんが、頑張っていきます。
今までのお気に入りもデータもすべて消えてしまったので、しばらくは四苦八苦することになりそうです。
いままで通りよろしくお願いします。
ここ数日寒い日が続いていましたし、ニュースでも朝の冷え込みに注意喚起がされてました。
今朝、我が家の納屋の軒下に設置している温度計は・・・。
最低1℃、私が見たとき2℃でした。これって2月頃の気温です。
ハウスの中の夏野菜苗のうち、既に電熱ヒーターを使わない無加温トンネルの中の苗が心配でした。
なんとか持ちこたえてくれてましたが、こんな冷え込みが続くと再加温しないといけなくなりそうです。
あすからは昼間20℃くらいになるそうです。早く落ち着いてもらいたいです・
グラグラっと!!
真夜中(午前2時過ぎ)揺れました。びっくりすると同時にテレビにかじりつきました。
こちらでこれほど揺れてるということは、震源地はどうなってるのか?
そうしたら、震源地は案外近くてここは震度4でした。
最近東北や関東、南海と色々シュミレーションが放送されてるから、九州は関係ないととんだ勘違いをしていました。
日本はどこでも地震が起こる可能性があるということですね。
やはり、しっかりと頭のどこかで考えておかないといけないと痛感しました。
皆様の地域では被害はありませんでしたか?
今朝の出荷で蕾菜が終わりました。
もう、万歳したい気分です。本当に蕾菜に追われつぶされそうな約2ヶ月でした。
肩の荷が下りました。
その間、色々写真も撮りましたがアップできないままでした。
しかし、今日からは次の仕事が始まりました。
どんどん夏野菜苗も生長してますので、忙しくなりそうです。
今日は、気分転換に美容室に行って来ました。すっきりしました。
明日から、又頑張ろうと思ってます。