goo blog サービス終了のお知らせ 

私の畑日記

毎日の畑仕事を楽しく!!食べるのも
育てるのも楽しく。
野菜大好きな私の畑の記録です。

久しぶりに・・・

2014年06月16日 | 思うこと

しばらくお休みしていました。

今年の夏野菜育苗は大失敗でした。

2月の種まきから始まり4月半ばまで順調でしたが、夫が会議に出かけて、私が病気治療で留守にした2時間で、殆どの苗が高温にやられて壊滅的被害を受けて、そこから出直しとなりました。

4月に種まきし直して、育苗、やっと世間の定植時期より1ヶ月遅れでの定植にこぎつけました。

  大玉トマト(桃太郎Tー93)そろそろ食べられるかな?頂き物の苗です。

追々、写真をアップしていきたいと思ってますが、いまだに写真アップにアップアップしてます。

長い目で見てください。

 


やっと!

2014年04月30日 | 思うこと

今日、やっとこのパソコンがXPから7になりました。

時代の波についていけてなかったのですが、やっと更新してもらえました。

これから、どういう風になっていくのかまだよくわかりませんが、頑張っていきます。

 

今までのお気に入りもデータもすべて消えてしまったので、しばらくは四苦八苦することになりそうです。

いままで通りよろしくお願いします。


今朝の最低気温1℃でした

2014年04月07日 | 思うこと

ここ数日寒い日が続いていましたし、ニュースでも朝の冷え込みに注意喚起がされてました。

今朝、我が家の納屋の軒下に設置している温度計は・・・。

最低1℃、私が見たとき2℃でした。これって2月頃の気温です。

 

ハウスの中の夏野菜苗のうち、既に電熱ヒーターを使わない無加温トンネルの中の苗が心配でした。

なんとか持ちこたえてくれてましたが、こんな冷え込みが続くと再加温しないといけなくなりそうです。

あすからは昼間20℃くらいになるそうです。早く落ち着いてもらいたいです・


春ですねぇ

2014年03月30日 | 思うこと

毎年の藤の蕾です。楽しみです。

爪楊枝並みのアスパラが育ってます。

これは、去年種まきして畑に定植して冬越ししたものです。

気づいて、回りの草取りをしたら、グンと成長しました。今日はもっと大きくなってました。

てんとうむし発見!


真夜中の地震

2014年03月14日 | 思うこと

グラグラっと!!

真夜中(午前2時過ぎ)揺れました。びっくりすると同時にテレビにかじりつきました。

 

こちらでこれほど揺れてるということは、震源地はどうなってるのか?

そうしたら、震源地は案外近くてここは震度4でした。

 

最近東北や関東、南海と色々シュミレーションが放送されてるから、九州は関係ないととんだ勘違いをしていました。

 

日本はどこでも地震が起こる可能性があるということですね。

やはり、しっかりと頭のどこかで考えておかないといけないと痛感しました。

 

皆様の地域では被害はありませんでしたか?


やったぁ~!終わったぁ~!

2014年03月10日 | 思うこと

今朝の出荷で蕾菜が終わりました。

もう、万歳したい気分です。本当に蕾菜に追われつぶされそうな約2ヶ月でした。

肩の荷が下りました。

その間、色々写真も撮りましたがアップできないままでした。

 

しかし、今日からは次の仕事が始まりました。

どんどん夏野菜苗も生長してますので、忙しくなりそうです。

 

今日は、気分転換に美容室に行って来ました。すっきりしました。

明日から、又頑張ろうと思ってます。

 


昨日の雪景色

2014年02月09日 | 思うこと

これは、隣の地区の段々畑の風景。

我が家も雪が降りましたが、早く解けてべちゃべちゃでしたが、用事で行った先での綺麗な雪景色をパチリ。

 

昨日は日本中、大雪に見舞われて大変だったみたいです。

こちらは、ほとんど被害も無くあっという間に解けました。


寒波

2014年01月24日 | 思うこと

 サニーレタスです、分かりますか?

 凍った水溜りに山茶花の花びらが閉じ込められてました。

 陽があたってるところは解けたけど、日陰はまだまだ凍ってます。

 空を見上げると真っ青な空に飛行機雲、綺麗!!

ちなみに今朝の最低気温は-2℃でした~!

 


銀世界

2014年01月22日 | 思うこと

未明「ドサ~!!」という音で目がさめました。

二階の屋根から雪が滑り落ちて一階の屋根に落ちるときの音です。それで、雪が相当降ってることが分かります。

 西側の山は真っ白。

 ハウスの屋根にも積もってます。

 ここは毎度雪が落ちてきて溜まります。もっと大量だと雪かきが必要ですが、今回はこのまま解けました。

明朝は冷え込みが厳しいみたいなので、残った雪がが凍りつきそうで怖いです。

今冬初の積雪でした。