goo blog サービス終了のお知らせ 

私の畑日記

毎日の畑仕事を楽しく!!食べるのも
育てるのも楽しく。
野菜大好きな私の畑の記録です。

秋の味覚

2013年10月12日 | 果樹

ここ数日又暑い日が戻ってきてますが、秋の味覚ともいえる「柿」「栗」が!

美味しく食べてます。

 この栗は普通の栗より小さい「しば栗」です。味は甘みが強くて美味しい。

昔、山に栗(大粒)を植えて沢山採れてましたが、だんだんイノシシの被害がひどくなり、最近はまったく見に行くこともありませんでした。

以前義母が時々この小さな栗を拾ってきてました。

家の裏(山の下)を歩くとコロコロといくつか落ちてました。毎日少しずつ拾ってためて茹でました。美味しくいただいてます。

籠の中に見える小さな実はヤマイモの「むかご」です。

 

  この柿は義父が取り木(他の種類の柿を接いだ)したものです。

種も無く、とろとろの甘い柿です。大きいので2人で半分ずつ食べてます。

 

みかんは無いのですが、最近気にもとめてなかったレモンが今年は豊作のようです。

  既に黄色く色づいてるものもあるようです。

これも楽しみです。

 

 

 


今年の白菜順調

2013年10月10日 | 冬野菜

去年は白菜大失敗・・・定植時期が遅れて結球しませんでした。

なので、種袋の播種、定植時期をしっかり守って!ここまできました。

 

  上から見たらこんな感じ。  横から見たら立ち上がってる。

早く、お鍋や白菜の漬物食べたいなぁ!!

 

 


台風24号

2013年10月08日 | 思うこと

今年、なんとか台風のコースから外れて「ラッキー!」と喜んでいたのですが。

なんとなんと、今年一番の大型で強い台風がこちらめがけてやってきてます。

昨日から、マルチ掛けしてる畝にはパオパオをかぶせて被害を最小限にとどめるために、せっせとかぶせて・・・。

 

しかし、構えて待ってると意外に風雨ともに弱くて。今夜が一番接近するみたいなのであんしんは出来ませんが、今のところ無事です。