私の畑日記

毎日の畑仕事を楽しく!!食べるのも
育てるのも楽しく。
野菜大好きな私の畑の記録です。

平茸成長記録

2008年12月29日 | 成長記録
先日の平茸です。
椎茸専門農家の方から「平茸は放っておくとくっついて一つになるよ」と聞いて、早速この株を取らずに観察してみました。

そして、もう一つ「大きな株のほうが胞子が沢山飛ぶよ!」
その言葉につられて、次なる発生を夢見ています。

ところが、ちょっと成長がストップしてきたのです。
ここまでは順調でしたが、数日雨が降らず笠が乾燥し始めて、
乾燥平茸になりかけてるのです。笠の表面はパサパサです。
このまま、大きくするべきなのか?どうしようか?迷ってます。

そこで、ここまでの写真を見てください。

ただ今帰省中の息子から特訓を受け、このタイトルから写真をクリックすると大きくなるようになりました。

もしよければ、クリックしてみてください。


平茸-1(12/17)


平茸-2(12/20)


平茸-3(12/21)


平茸-4(12/23)


平茸-5(12/26)


平茸-6


これは、ずーっと上にある株です。

餅つき

2008年12月29日 | 季節の移ろい
12月28日に餅つきをしました。
まずは前日に、もち米を研いでおき一晩水に浸しました。
朝は火起しから始まります。



道具を引っ張り出して、綺麗に洗いました。後はもち米が蒸せるのを待ちます。



家人と息子が搗きます。私は餅を返す係り。




今年はお隣さんから「餅切り器」を借りてきました。
これがなかなかの優れもの。
もう、熱い餅を手で切らなくてもいいのです。

元々、下手な私が切ると修正不能だと息子から言われてましたので、
来年は我が家も購入の予定です。




完成した「鏡餅」と「小餅」です。
失敗は「鏡餅」最初は結構いいサイズだったんですが、だんだん餅本体の重みとで、
広がってしまい、とうとう三方に乗りきらないのです。どうしよう?
修正不能なのよ。大きな三方を買う?




メリークリスマス

2008年12月24日 | 季節の移ろい

一昨日、ブログの先輩らいおん○さんから、こんな素敵なクリスマスプレゼントが届きました。
私は・・・忘れてました。ごめんなさいらいおん○さん。




らいおん○さんのお友達のアシカさんがデザインされたカードです。




アシカさんがイラストを描かれたおはなし絵本(日・英語)CD付き。




らいおん○さんちで採れた金柑、甘くて美味しい。

何度も言ってるけど、私は酸っぱいもの苦手ですが、金柑は酸っぱくないのよね。
ちょっとでも酸味があると・・・。
これは甘い。と言って甘いだけのみかんは嫌いなへそ曲がり。

らいおん○さん、いつも有り難う!!
今年4月にこのブログを開いて、私の人生変ったよ!!
こんな事ができるなんて、信じられなかったもの。

これからも少しずつ、パソコンと仲良しになれるように頑張ります。
どうぞ、これからもよろしくお願いしますね。

皆様も、楽しいクリスマスをお過ごし下さい。

めちゃくちゃ混植ハウス

2008年12月24日 | その他の野菜


これは我が家の雑然としたハウスの中の、短い畝です。
現在ここには、スナップエンドウ、サンチュ、小葱、そしててんとう生えのミニトマト(アイコ)が顔を並べてます。
雑草も凄いの。暖かいもんだから・・・って言い訳します。

サンチュは徒長気味です。もう一度新しい苗に植え替え予定です。
アイコは見つけ次第引き抜いてましたが、これはここまで成長してるので、かわいそうなので放っておくつもりです。
誰かさんに見つかったら・・・。

レタス

2008年12月24日 | 冬野菜


これも久々の登場結球レタス(パパレタス)です。

やっとこれくらいまで成長しました。これをポットに移植しようか?
このままもう少し大きくなるまで待って畑に直接定植するか?迷ってるところです。

春にはレタスが食べられそうです。

ロングピース

2008年12月24日 | 春野菜


ずーっとほったらかし状態のロングピース。
去年から栽培している中原採種場の莢が長くて、1莢に10~15粒もできるグリーンピースです。

去年は普通のグリーンピースと余り変らない莢しかできなかったけど・・・。
私が育てて実家の父に分けた苗は名前どおりの「ロング」な莢が沢山!!

ということは、私の育て方が悪かったのか?
今年こそ上手くできるように頑張ります。
今年は、直売所で売ってた苗を10ポット買いました。

今は50cmくらいに成長しています。

カリフラワーでした

2008年12月15日 | 冬野菜
先日「ロマネスコ」かも?って思ってた、薄緑色のカリフラワーです。




茹でる前に切り分けたら、陽が当たらないところは真っ白でした。




茹でて、色が変るかなぁ?と思ってました。
cocoさんの紫ブロッコリーみたいに、色が変ることも無く、そのままでした。
食感はカリフラワーそのものでした~。美味しかったよ!

平茸です

2008年12月15日 | 茸類
今朝、平茸と判明しました。
早速今夜の夕飯で、鯛のお吸い物の中に入れました。
美味しかった~。
やはり採れたてだから、椎茸同様コリコリっとした歯ざわりでした。







大きさはこれくらい。まだ、木には小さなのが沢山!
隣のおばあさんに聞いたら、以前義父母が平茸を1シーズン栽培してたらしいのです。
そういえば、私もうっすらと覚えてます。

その時の菌がもみじの木について、木が弱り枯れてから、その菌が発芽したのではないだろうかといわれました。

十数年も経ってからの発芽にビックリしました。
もしかしたら、別の場所からの菌が飛んできたのかもしれませんが・・・。

ところどころに見える緑色は、苔です。一緒に付いてきました。

これ何かしら?

2008年12月14日 | 茸類


これは以前アップした「キクラゲ」の少し上の部分に生えてました。
家人が今日発見して「平茸かなぁ?」「食べられるかなぁ?」
きのこ大好きな私は、食べたいけど毒キノコだと怖いし・・・。

誰か、教えてください。


「追記」
今朝(12/15)、椎茸を専門に直売所に出荷なさっている方に、2個採って持って行き聞きましたところ、
間違いなく天然の「平茸」だそうです。
昨夜も雨が降ったので、昨日より少し大きくなってます。

今日、収穫してどうやって食べようかしら?朝から、ニタニタしてます。

黒豆-2

2008年12月14日 | その他の野菜
先日の黒豆の中から、選別作業をやってるところを見せてもらいました。




少しずつこの木箱に入れて、揺すりながら下の籠に落としていきます。



ゴミや殻の残り、割れた豆を手で、除きながらの作業です。




見てください。見事に選り分けられてるでしょ!!
隣のおばあちゃんの、丁寧な作業です。