goo blog サービス終了のお知らせ 

私の畑日記

毎日の畑仕事を楽しく!!食べるのも
育てるのも楽しく。
野菜大好きな私の畑の記録です。

ちょっと早くない?

2009年07月01日 | 果樹
今年は大豊作になるはずなんですが・・・。
ヤツ(ハクビシン)の被害が無ければですが。




見てると、アレ~~?
ちょっと早くない?もう色づいた実があるよ。




こっちにも。
味見をする勇気はありませんでした~~。



富有柿

2009年06月18日 | 果樹
手入れも剪定もしてないのに、毎年良くなってくれますが、
ここ数年カラスにつつかれます。

柿は色づいてからしかちぎれないので、悔しいです。
柿の木ごとすっぽりと網をかけないといけません。

カラスとハクビシンも・・・。

巨峰

2009年06月16日 | 果樹
去年一度も食べられなかった巨峰です。

犯人はあの「ハクビシン」です。
ハクビシンは果物が好物らしい。

一応、記念撮影しておきました。
2年ぶりに食べたいなぁ。

柑橘の花

2009年05月18日 | 果樹
「カボス」の花、相変わらずピンボケでごめんなさい。




今年も我が家の柑橘類(カボス、ゆず、レモン、日向夏、スダチ、ネーブルオレンジ、デコポン、ザボン)
に花がつき始めました。既にハウスの中のネーブルオレンジとデコポンの花は終わりました。

「レモン」の花。
これは、柑橘の中で大きい花が咲いてます。
形も良く似てますが、レモンの花が一番綺麗だと思ってます。



「ザボン」の花。
凄い数の花でしょ!!
でも、ここ数年全く食べられないのです。
殆ど落ちてしまうし、台風が来たらなけなしの実も落ちてしまいます。