境川の藍屋の向かい側。
東邦ステンレス工業工場跡地のマンション建設現場。
くい打ち用の鉄筒が立っていた。
最初に見たときはちょうどクレーンで建てたところだったようで、筒の先端にある穴に
クレーンのチェーンが取りつけられていた。
2度目。
所要の帰りだったがこの時はうまい具合に信号待ちで良い角度のところに止まったので
逆光になってしまったものの撮影。
元々はチェーンの穴には気づいておらず、数字が気になっていた。
恐らくは長さのメートル表記だろう。
長さ10mよりも太さが目視でメモリの倍、2mはありそうなのに驚いた次第。
上部の吊り下げ用の穴の両脇に「21 10」とある。
勝手な想像だが、直径2.1m、長さ10mのことではないだろうか。
ま、太い鉄筒が現場杭に使われるのは以前から知っていたが、2m径に改めてびっくりした。
この中に鉄骨で組んだ円筒形の枠を入れ、そこにコンクリートを流し込んで杭にする。
鉄筒は抜いて再利用するのか、埋めてしまうのかは知らないけど、10mのもの1本ではなく、
岩盤まで掘り進むので30mとか40mとか、場所によっては60mぐらいの杭にするようだ。
「リビオメゾン」の看板がつけられていた。
施工は「東レ建設」
グループ会社ですが、建設工事もやるんですね。
ところで関係ない話ですが、グループ会社で「東レ」を冠する社名で
「東レ・何々」という表記と「東レ何々」という表記がある。
「・」の有無に何か意味があるんでしょうか。
東邦ステンレス工業工場跡地のマンション建設現場。
くい打ち用の鉄筒が立っていた。
最初に見たときはちょうどクレーンで建てたところだったようで、筒の先端にある穴に
クレーンのチェーンが取りつけられていた。
2度目。
所要の帰りだったがこの時はうまい具合に信号待ちで良い角度のところに止まったので
逆光になってしまったものの撮影。
元々はチェーンの穴には気づいておらず、数字が気になっていた。
恐らくは長さのメートル表記だろう。
長さ10mよりも太さが目視でメモリの倍、2mはありそうなのに驚いた次第。
上部の吊り下げ用の穴の両脇に「21 10」とある。
勝手な想像だが、直径2.1m、長さ10mのことではないだろうか。
ま、太い鉄筒が現場杭に使われるのは以前から知っていたが、2m径に改めてびっくりした。
この中に鉄骨で組んだ円筒形の枠を入れ、そこにコンクリートを流し込んで杭にする。
鉄筒は抜いて再利用するのか、埋めてしまうのかは知らないけど、10mのもの1本ではなく、
岩盤まで掘り進むので30mとか40mとか、場所によっては60mぐらいの杭にするようだ。
「リビオメゾン」の看板がつけられていた。
施工は「東レ建設」
グループ会社ですが、建設工事もやるんですね。
ところで関係ない話ですが、グループ会社で「東レ」を冠する社名で
「東レ・何々」という表記と「東レ何々」という表記がある。
「・」の有無に何か意味があるんでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます