研ナオコ事務所におられた大相撲ファンのともこさん。
激しいリアクションが面白くて、取り組みよりそちらを見てしまうこともあった。
最近お見えにならないがどうされているのか。いつしかケンズ・ファミリーからも名が消えている。
その代わりと言っては何だが、向こう正面溜り席で気になるのが華麗ないでたちの女性。

同系統ではあるが、毎日異なるお召し物で静かに観戦されている。
東の花道近くで真正面から撮った場合、TVにちょうど映らない場所におられるが、
南東の土俵際で勝負が決まるようなときには映る。
初日、二日目とお召し物からバッグ、マスク迄トータルにコーディネートされていて
多分に映りを気を遣っておられると推察する。
さて、そんな熱心な大相撲ファンが見守る中、2日目の取り組み。
貴景勝は昨日引いて負けたためか、突っ込み過ぎて大栄翔にはたき込まれて連敗し、ヤバい出だし2日間。
逆に大栄翔は大関を連破し、明日は3人目の大関に挑戦する。
朝の山は北勝富士を投げ飛ばして初白星。
正代は時間がかかったが、最後は回り込む高安を押し倒して連勝と明暗が分かれた。
そのほかでは照ノ富士は阿武咲の頭突き連発で人中か唇か歯を傷め、押し切られた。
御嶽海は、宝富士の攻めをしのいだが最後は粘り負け。
遠藤、翔猿は勝って1勝1敗。
結果、幕内35人中、2勝が10人、1勝1敗が16人、2敗が9人と数学的な分布に近い数字となった。
(仮に全対戦相手同士の実力が同じで勝つ確率が50%なら、それぞれの比率は数学的には1:2:1)
激しいリアクションが面白くて、取り組みよりそちらを見てしまうこともあった。
最近お見えにならないがどうされているのか。いつしかケンズ・ファミリーからも名が消えている。
その代わりと言っては何だが、向こう正面溜り席で気になるのが華麗ないでたちの女性。

同系統ではあるが、毎日異なるお召し物で静かに観戦されている。
東の花道近くで真正面から撮った場合、TVにちょうど映らない場所におられるが、
南東の土俵際で勝負が決まるようなときには映る。
初日、二日目とお召し物からバッグ、マスク迄トータルにコーディネートされていて
多分に映りを気を遣っておられると推察する。
さて、そんな熱心な大相撲ファンが見守る中、2日目の取り組み。
貴景勝は昨日引いて負けたためか、突っ込み過ぎて大栄翔にはたき込まれて連敗し、ヤバい出だし2日間。
逆に大栄翔は大関を連破し、明日は3人目の大関に挑戦する。
朝の山は北勝富士を投げ飛ばして初白星。
正代は時間がかかったが、最後は回り込む高安を押し倒して連勝と明暗が分かれた。
そのほかでは照ノ富士は阿武咲の頭突き連発で人中か唇か歯を傷め、押し切られた。
御嶽海は、宝富士の攻めをしのいだが最後は粘り負け。
遠藤、翔猿は勝って1勝1敗。
結果、幕内35人中、2勝が10人、1勝1敗が16人、2敗が9人と数学的な分布に近い数字となった。
(仮に全対戦相手同士の実力が同じで勝つ確率が50%なら、それぞれの比率は数学的には1:2:1)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます