ガソリン、3年3カ月ぶり安値=原油下落で127.9円に-25日現在(時事通信) - goo ニュース
ガソリン全国平均127.9円 3年3カ月ぶりの安値(朝日新聞) - goo ニュース
一時期の高値が嘘のように下がってきた。
ただし、いつも思うのは、この「平均価格」は
生活実感や身の回りの実態価格と何故合致しないんでしょうね。
平均価格は販売価格であり、
消費者は安いところで購入する傾向が強いので、
購入価格は平均価格を下回る、
との解説を読んだ記憶があるが、全く理解できない。
まあ、安い時にはさらに安いところを探すし、
高い時には少しでも安いところでいれようとするから、
安いところが目立つだけ、
と言うのならわからないでもないけど。
それはともかく、
朝日の記事では、「関東地方では110円台で売る店もある」とあるが、
110円台で売る関東地方ってどこのことだ。
この辺(江東区)の安売り有名店は、軒並み110円台ですよ。
江戸川区じゃもっと安いんじゃないかな。
激戦区で名高い16号沿いはどうなんでしょうね。
いわゆる会員価格だともっと安いところもあるらしいし、
プリカでもリッター何円か引くらしいが、それらを除外しても
飛び込みで110円台で買える店はいくつもあります。
逆に言えば、もっと高いところもあるわけで、
価格看板を出していないところもあるし、
自分の行動範囲のGSなんてたかが知れているから、
実感する平均価格なんて母数が少なすぎて
統計的意味はないかもしれない。
どうせ、何軒かあるいつもの店で入れるもんね。
「平均価格」は「その推移」こそ意味があるもので、
自分が入れる価格と平均価格との乖離を議論しても始まらない。
「3年ほど前の価格に戻った」と言うことが肝要だ。
それよりも、朝日の記事の続きにある、
>石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産社長)は*
>「70~80ドルはないと、油田の開発が進まず、将来の高騰を招く」と述べた。
とはどういうことだ。
1バレル70ドルから80ドルと言えば、
ここ2、3年の急激な値上がりで付けた価格じゃないですか。
いずれ高騰は避けられないにせよ、
「70~80ドルはないと、油田の開発が進まず」と言うことは、
価格的に油田の開発ができるようになったのは、ここ2、3年と言うことなの?
それまでは油田開発は大赤字だったんですか?
ここ1980年ころから2000年ころまでは、
ずっと1バレル20ドルから30ドルくらいで推移していたと思いますが、
そのころはどうしていたんでしょう。
ガソリン全国平均127.9円 3年3カ月ぶりの安値(朝日新聞) - goo ニュース
一時期の高値が嘘のように下がってきた。
ただし、いつも思うのは、この「平均価格」は
生活実感や身の回りの実態価格と何故合致しないんでしょうね。
平均価格は販売価格であり、
消費者は安いところで購入する傾向が強いので、
購入価格は平均価格を下回る、
との解説を読んだ記憶があるが、全く理解できない。
まあ、安い時にはさらに安いところを探すし、
高い時には少しでも安いところでいれようとするから、
安いところが目立つだけ、
と言うのならわからないでもないけど。
それはともかく、
朝日の記事では、「関東地方では110円台で売る店もある」とあるが、
110円台で売る関東地方ってどこのことだ。
この辺(江東区)の安売り有名店は、軒並み110円台ですよ。
江戸川区じゃもっと安いんじゃないかな。
激戦区で名高い16号沿いはどうなんでしょうね。
いわゆる会員価格だともっと安いところもあるらしいし、
プリカでもリッター何円か引くらしいが、それらを除外しても
飛び込みで110円台で買える店はいくつもあります。
逆に言えば、もっと高いところもあるわけで、
価格看板を出していないところもあるし、
自分の行動範囲のGSなんてたかが知れているから、
実感する平均価格なんて母数が少なすぎて
統計的意味はないかもしれない。
どうせ、何軒かあるいつもの店で入れるもんね。
「平均価格」は「その推移」こそ意味があるもので、
自分が入れる価格と平均価格との乖離を議論しても始まらない。
「3年ほど前の価格に戻った」と言うことが肝要だ。
それよりも、朝日の記事の続きにある、
>石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産社長)は*
>「70~80ドルはないと、油田の開発が進まず、将来の高騰を招く」と述べた。
とはどういうことだ。
1バレル70ドルから80ドルと言えば、
ここ2、3年の急激な値上がりで付けた価格じゃないですか。
いずれ高騰は避けられないにせよ、
「70~80ドルはないと、油田の開発が進まず」と言うことは、
価格的に油田の開発ができるようになったのは、ここ2、3年と言うことなの?
それまでは油田開発は大赤字だったんですか?
ここ1980年ころから2000年ころまでは、
ずっと1バレル20ドルから30ドルくらいで推移していたと思いますが、
そのころはどうしていたんでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます