ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

マンションのお餅つき大会(2018/12/16)

2018-12-17 11:32:37 | 地域・コミュニティ
昨日はマンションのお餅つき大会。

既に食材や容器類の買い出しは前日までに終えており今日はやるだけ。

8時に集合し、簡単な説明の後、会場設営、テント張りなどを開始。


調理台の用意ができ、トン汁の下ごしらえを開始した。

トン汁は2鍋。
告知は150人前だが、200~250人前は作る。

一方で早めに湯沸かしを開始。
昨日から水につけてあったもち米をざるに移しつつ、蒸しにかかる。

午後雨の予報もあり、予定では11時からだった餅つきを20分ほど早めて開始。


餅つきの音に誘われたか、見学に来る住民も多数。


つきあがった餅は、もち仕上げ部隊(=丸もちつくり)が作り置きを開始。

こちらもトン汁の下ごしらえが終わるとあんこ、きな粉、しょうゆなどの準備はしてある。

12時販売開始で、それからは息つく暇もない、と言うと大げさだが、
1時間ほどは大変な騒ぎになるので、早めに手の空いた人からおにぎりで昼食。


全体はこんな感じです。


自治会役員だけでは餅の突き手返し手に事欠くので、毎度、隣のマンションの応援に頼っている。
いつも応援してくれて大変助かっている、有難い限りです。

臼は2つあるが突く人が足りず、2つ同時に突いていることは少ない。
足りない分は電動餅つき機も利用。

蒸し器は3段のものを3基用意。

手で丸餅を作ると熱さで続けられないので「もち切り機」を使っている。
熱さ対策と同時にサイズの均一化ができる。

もち切り機は数を増やせるが、その後、きな粉や醤油をまぶし、あるいはあんこをつけ、
パック詰めする手間が大変で人手がかかるため、蒸しと突きをフル回転させると
丸餅つくりがボトルネックになる。

人集めにも限界があり、ここの効率化が今後の課題。

11時半ごろからちらほら待つ人が出始め、ちょっと早めの11時45分頃から販売開始。
12時過ぎには大行列となり、1時半ごろまでは長蛇の列が続く。

てんやわんやの中、近隣、町会、小学校、中学校からもご来訪いただき、ご招待席で歓談いただく。
1時過ぎにはお汁粉に続き、トン汁も底をついた。

予報では3時~4時にかけて小雨だったが、1時半過ぎにパラパラと雨が。
しかし、夏の時期のように急激に降ることはなく、傘をさすほどではない程度。

その後、片づけにかかり、近隣におすそ分けに向かうが、今日はお留守の方が多かった。

小雨とはいえ、あいにくの雨のため、テントが乾かないので片付けられず。
また鍋釜類は洗って乾かす必要がありいずれにしてもそのまま全部は片せないので、
翌日に持ち越して終了。

** 追記 **

月曜も雨のため、テント乾かず、片づけは明日に延期。
人が集まるか心配。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の朝の東京スカイツリー... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事