ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

独自ソフトは、OSのこと。

2006-04-30 22:06:32 | IT
政府が独自ソフト開発へ ウィニー被害に対応 (共同通信) - goo ニュース

「ウィニー対策で独自ソフト」なんていうから、
セキュリティ関連のソフトでも作るのかと思ったら、

次世代基本ソフト(OS)

だそうです。

最初に読んだときに思ったのは、
ウィニーをだしに使って、国産OSプロジェクトを立ち上げる。
かつてのTRONの過ちを反省し、1国1社支配を打破する。
おぬし、考えたな、ぐらいの気持ちだった。

しかし、よく考えてみると、政府主導で官製OSを作るってことでしょ。
そりゃ、一から作成してWindowsと全く互換性が無けりゃ、
ウィルスにも感染しないよ。

データやアプリの互換性は取るのかな。
つまり、WordやExcelは動くのか。

今から設計するんなら、
高度な情報管理機能を備えた世界最高水準のセキュリティーのOSが、
来年度から政府機関での利用できると到底思えないけど。

ぼろぼろのダメダメOSしか出来ないんじゃないの。
TRONベースなら別ですけど。

Windowsだって、昨日今日まともになったわけじゃないんですよ。
なんせ、20年以上前にWindows1.0(1985)からありますからね。
Windows3.0(1991)あたりで使えるかなというくらいになり、
Windows3.1(1993)になってやっと業務でも使えるようになったんですから。

さらに、クライアント系では3.1から95、98、Me、
ワークステーション系では、NT3.1、NT3.51、NT4.0、2000、
そして両方が統合したXPへと続くわけです。

機能だけでなく、操作性、堅牢性、セキュリティ、等々改良の道は長く険しかった。

まだ脆弱だと文句言ってんでしょうけど、利用サイドから見ての文句は大いに結構。
ただ、制作サイドから見ると数千万行といわれるXP以上のセキュリティと、
堅牢性を備えたOSを1年で開発し、十分なテストが行えるとは到底思えないのです。

それに政府系でそれを使い、民間にも開放するということは、
OSを政府が独占することになり、
官公庁向けの仕事はそれを使えと強要することになる。
それで良いのか。

私はWindowsでずっとやれといっているわけではない。
日本独自OS、大いに結構。
開発を政府が支援する、大いに結構。
官製OSとしてリリース、それがいかん、と言っとるのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USLPGA、ジン・クラブ&リゾ... | トップ | USLPGA、ジン・クラブ&リゾ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事