ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

鳩除け  (追記あり)

2023-05-03 13:04:28 | 鳥/犬/猫/ハム
バルコニーに鳩が来る。
そのほかにもヒヨドリ、スズメ、オナガも来る。
メジロが来たこともある。
うちのバルコニーを餌場の一つだと思っているようだ。

巣作りと言えば、ヒヨドリがうちのバルコニーの立ち木に巣を作って2羽の子供を巣立たせたこともある。
鳩はバルコニーの木の実や草の実だけでなく、ぱるにーの床面をつつくのは、一体何を食べてるんでしょう。

どうやら今は巣作りの季節らしい。
切った枝や、落ちた葉を入れたバケツから持っていっているようだ。
そうやって、持っていくために来るだけならいいんだけど、困るのが糞害。
バルコニーの手すりに止まってあちこちに糞しまくるから始末が悪い。

気づいたら掃除しているけど、すぐ取らないとなかなか取れないし、いつも見ているわけにもいかない。
そこで鳩除け。

CDが嫌いだと聞いたので、かみさんが置いたが、効果なし。


きらきら光るのが嫌いと聞いたことがあるので、下においても意味がなと思い吊るしてみた。


大して効果がない。
光るものが嫌いじゃなかったの?

カラスのデコイが欲しかったんだけど、結構なお値段なので、躊躇した。
1羽だけじゃ、効果が薄い気もするが、気軽に複数買うほど安価とは言えない。

調べていくと2羽セットの安いのもあったが、どうも安すぎる。
ほぼ同じものと思われるものが、ほかでも売っているが、1羽物とほぼ同じ価格。
2羽セット物に比べても6割ぐらい。
納期は2週間なので、おそらく隣国からくる。(多分、2週間では届かない)
それで、巣作りの時期の居間に間に合わない。
そこで、すぐ届くものを探して注文。

翌日に届いたのが、これ。


昨日吊るしてみたが、昨日は風が強く、同じ方向にばかり回転したので、紐が縫焦れすぎてとんでもないことに。
一旦外し、オプションフル装備で吊るしてみた。


2匹目は部屋に反射光が入らないとともに、ご近所迷惑にならないだろうと思われる場所に設置。


効果があるかどうかは今のところ不明。

鳩が来るのは迷惑だけど、捕獲したり駆除したりはできないので、追い払うしかない。
ハトは人との付き合いが長いからか、人間を舐めてるっぽいので困る。

** 追記 **

まだ効果が確認できたわけではないが、昨日今日と南風が強い。
しかし、この製品は風が強い場所には向かない。
風にあおられるのは良いとして、同じ方向ばかりに回ってねじれたり、大車輪のように回り、支柱に絡まったりする。
さっきはひもが外れて(結び目がほどけて)下に落ちた。
幸い、オプションのねじり棒や鈴の重さのおかげか飛んで行ってしまわなかったので事なきを得たが。

かといって全く風がなくても、反射光が変化しないし、両面も役立たない。

** 追記終わり **

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023/5/3の朝の東京スカイツリー | トップ | 庭石菖の種 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鳥/犬/猫/ハム」カテゴリの最新記事