タビラコ。
田平子と書きます。
タビラコのでかいの=>オニタビラコ
オニタビラコの小さいの=>コオニタビラコ
となって、いつしかタビラコがコオニタビラコになってしまった。
こちらの周りの葉っぱはご推察通りイチゴです。
タビラコは別名ホトケノザ。
春の七草のホトケノザはタビラコのことです。
毎度書いてますが、「ホトケノザ」と言う全く別の植物も存在します。そちらは毒ではないものの食べられませ . . . 本文を読む
かみさんがバルコニーの掃除をしていて気づきました。
すごいのがいる、というので、デジカメを持って確認に行きました。
ベンチの脚に止まっています。
蛾は種類によって様々な形状をしていますが、ステルス戦闘機のような三角形。
典型的なスズメガです。
幼虫はコスズメ、シモフリスズメ、クチバスズメ、ホソバスズメなどがいたことがありますが、いずれもでかい。
成虫も長さは幼虫ほどではないにしてもでかい。
. . . 本文を読む
シャリンバイの花の開花数が増えてきました。
昨年100以上花をつけた株は鉢が狭いので切ってしまった、と書きました。
同じ鉢にはナワシログミとナシが植わっていて、梨を結実させるために切りました。
残念ながら今年は梨は成りませんでしたが、花は咲いたので来年以降に期待です。
ところでもう1株シャリンバイがあってそちらは全く花が咲かず、まさかシャリンバイに雄雌があるとも思えず、
どうしたものか考えあぐ . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:45頃。
薄曇り。
薄曇りは天気予報などでは晴れか曇りか判断が難しいところ。
雲が全天を覆っていれば基本的には曇りですが、雲が薄く、影ができる程度の厚さしかない場合は晴れ。
ただし、雲の厚みは均一ではないのでどうやって判断しているのかは気になるところです。
今朝は午前3時から9時まで全観測点が欠測なので8時のデータはありません。
参考に10時のデータを載せておきます。
1 . . . 本文を読む