9月の絵手紙のレツスン日です。
3名お休みで少し淋しいでしたが、何時もの通り楽しい会話が弾みます。
Mさんがとても立派なピオ―ネ持って来てくれました。
それを描いたり、しゅうめい菊、コスモス、栗などを描きました。
沢山描きました。先生が切手下さって,早速その場で住所を描き込んでポストインです。
楽しい午後です。
9月の絵手紙のレツスン日です。
3名お休みで少し淋しいでしたが、何時もの通り楽しい会話が弾みます。
Mさんがとても立派なピオ―ネ持って来てくれました。
それを描いたり、しゅうめい菊、コスモス、栗などを描きました。
沢山描きました。先生が切手下さって,早速その場で住所を描き込んでポストインです。
楽しい午後です。
これは、貰った人も、旬の秋を頂いたと思うことでしょう。
ごめんなさい、「絵手紙」が続いていることが、なんとなく分からないままでいました。
用事もあったので、仕方なかったのですが。
皆さんのお(*^_^*)が揃わないと寂しいです。民さんの件M先生から聞いてね。
秋にはかかせない果物、花を柔らかく表現できましたね。
絵手紙は心をつたえる~心を届けるがモットーです!!
Tさんも旬の絵手紙が届いて、和んでいることでしょう!