goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

香港・マカオ旅行 その1

2010-09-15 10:41:24 | 旅行
夏休みの最後香港・マカオに孫を連れていきました。
と言っても初めの計画はジジ・ババで3人の孫をと思ってたところ、娘も行きたい。
だったらサードの預け先がない。
結局娘家族・息子は休暇が取れないので、上の2年生だけ連れていくことに。
その話をしてら、友人が4名増えました。
接点のない友達同士ですが和気あいあい。孫たちの保護者が増え9名だったので私はおおたすかり!

香港に着くと孫が 「高いビルばかり、飛行場の大きいのにもびっくり」と発言



青馬大橋を渡って香港市内へ

黄大仙院ではお供えし女性が熱心にお祈りする姿が見られます。私たちもとても長い線香をお供えしました。





香港には30年前と25年ほど前に2度訪れましたが、景色はこんないも変わってたのです。

後方は高層ビルばかり。

旧九龍城跡


候王古廟、内部は撮影禁止

   


夕食の時2年生が 「電気使い過ぎ、きれいけど。。。」 シャンデリアを見ながらの発言。エコの教育が学校やTVでされてるのでしょう。



次の日の食事会場はもっと大きなシャンデリアでした。またまたビックリ。

チンタオビールで乾杯です

夕食後は夜景を見にビクトリアピークです

以前は急勾配のケーブル?で行った記憶があるのですが、すっかり変わりレストラン、ショッピングが出来、バスで登りました。

100万ドルの夜景は相変わらず美しいです。
  

    

ナンバープレイと2枚の車発見。 これは中国本土と香港を自由に行けるようになった車だそうです。


初日は早朝自宅出発で異国に来たことを実感した子供たちでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こけら落とし | トップ | 香港・マカオの旅 その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな!! (とき)
2010-09-30 20:33:27
香港はお正月前にいったことがあるのですが、爆竹の音がすごかったです。
返信する
ときめきメイさん (中国)
2010-09-30 21:24:23
ときさん?メイさんですよよね。

爆竹を聞くとやはり中国と思いますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事