goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

絵手紙と新年会

2011-01-21 17:03:02 | 絵手紙
新年おめでとうございますから、本年もよろしくとの挨拶もそこそこに、ワイワイと言いながらのおけいこ。

先ずは牛乳パックをはがし屏風に見立て、周りに和紙を張り屏風を作ります。先生が下準備でパックをきれいに剥がしてくれてます。
すると和紙の感覚の紙になるのです。

そこに達磨や四季屏風の絵を描いたりするのです。



ちなみに私のは  

休憩にはお薄が出ます。

作品を並べたのを見ながら一服

ときめきギャラリーの作品をご紹介しましょう。

    

ほかのお部屋にもたくさんあるのですが又の時に紹介しましょう。

仲間のHさんが水彩画のおけいこをされてて、発表会に出展する作品を見せてくださいますた。



彼女らしい、やさいい作品です。

その後会場を魚民に変えて、飲みながら、おしゃべりをたっぷしてきました。

食事はコースで6名以上で予約、PCからクーポンをコピー。
1名無料になるのでラッキーです。

では、そのお料理とは。              すき焼きにはおうどんも出ました。

お腹一杯になり、今年の計画も立て、もう秋の予定まで入りました。
恥を捨て、地産地消で仲間たちで色々教え合い、楽しみを持つ一年しにましょう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都細見美術館と植物園 | トップ | 封筒作り »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい報告を。 (ののきみ)
2011-01-21 21:02:00
いつもながら、素晴らしい報告を有難う。
これでは、パソコンに時間が取られて、年中忙しいのも、分かります。
本当に、絵手紙講座も、お茶も、私めの作品も、そして、おいしかったお料理もあって、楽しかった時間がよみがえりました。
また、ご一緒しましょうね。
返信する
ののきみさん (たのしかったね。)
2011-01-22 08:57:39
やさいい皆さんに囲まれ、素敵な作品が出来、
(下手でいい、下手がいい)

月一の心温まる癒しの時間ですね。

返信する
すばらしいですね (ときめき)
2011-01-22 09:18:51
えてがみのブログ作品展にのせていただいているからまた感動がよみがえります!!本当にありがとうございます。おくっていただくのにこちらから返信がうまくいかなくてごめんね、
くらしにいきる作品はみずからのくらしが楽しくなくてはうまれませんよね。一人ではなかなか楽しめません、家族がいるから、仲間がいるからみずからの表現が彷彿としてきます。
お料理も立派でしたね、やはりいただきまえにこうしてのこしておくと作品ですね。
美味しいものをいただいてかたりあうとまさに「文化の地産地消」が生まれてきますね。
もう春夏秋冬のくらしのみちしるべができましたね!!ブログもみちしるべです。ありがとうございます!!
返信する
ときめきメイさん (秋までに)
2011-01-22 14:29:23
楽しかったですね。

秋までの課題が大変。
時間がうまく使えるといいのですが。

フォト俳句がんばって作品つくりしますね。
それと、ブログ本も!
知らぬが仏で、恥を欠きますね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵手紙」カテゴリの最新記事