goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

2022年新年

2022-01-02 16:39:28 | 楽しみ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

目覚めと同時に明けましておめでとうございます。

帰郷してる娘家族や昨晩、東北家族旅行から帰ってきた息子家族。午前11時集合です。

新年のご挨拶の後、お年玉を私たちも頂きます。我が家ではお年玉は高校3年生まで。大学生は学食代に変えてと祝い袋に書きます。

今年はお節を作らずすき焼きとしゃぶしゃぶにしました。年末のお節料理作りがなかったのですごく楽だし子供達もお肉で大喜びです。

帰郷お土産や旅行のお土産など楽しいお話をしながら、今年の目標の発表。

ランチョンマットの記録を残すのを忘れてました。

ゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティー

2021-12-25 22:44:29 | 楽しみ

子供家族も帰神して全員集合でおでんパーティー。クリスマスランチョンマット、おでんメニューお箸袋などもクリスマスバージョンで準備。

春の旅行以来で皆の顔が揃います。

ワイワイガヤガヤとおしゃべりを楽しんで、ケーキタイム。楽しい時間は早く過ぎますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC同好会

2021-12-21 21:07:36 | 楽しみ

すみれ会、今年最後の日です。クリスマスパーティー🎉🎄

レッスンで習った方法で案内状を作成してくれます。

今年はプレゼント交換があります。

私は楽しみながら座席表を作りました。

ランチョンマットもメンバーが作ってくれたり、ケーキ、コーヒーの準備をして下さったりとそれぞれ持ち味発揮です。

原稿はドライブに乗せて下さってるので我が用に印刷もしました。

おしゃべりを楽しみいよいよプレゼント交換。どんな方法でする?

ジャンケン、それもまずはパーとチョキで二組に分け、そこで順位を決め又相手方と勝負して最終的に決めます。珍しいことに私が1番。

可愛らしい形の台所スポンジ。そのままでなく、ひとつひとつにリボンやネクタイがつけられて素敵なアイデアで一品が華やかになります。

80代、70代も童心に戻り楽しみ、サンタは来ませんが心は満足。

皆さん一年間ありがとう。来年もご指導よろしくね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC同好会

2021-12-14 22:05:56 | 楽しみ

すみれ会。冬の青春切符が発売されているので第3回遠足?です。

今回は西に向いて鞆の浦です。 

前回に続きミニノートを作って置きました。

 

乗り換えもスムーズに福山まで。鞆の浦へはバス。下車したあたりには干物が青空に並んでいる。お食事処へ

ランチは一時の予約、少し遅れましたが鯛めしデラックスを。

食後から観光の始まり。

福禅寺に行き絶景見ます。

 

三々五々街歩きを楽しみました。三宮に戻ったのは午後8時ごろ。遠出だったので観光時間は短めでしたが、車中沢山お話ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会

2021-12-13 16:47:40 | 楽しみ

地下鉄新神戸下車で異人館のクリスマスを楽しみ一年の締めくくり食事会「愚痴ろう会」です。

老々介護の日々を愚痴って帰宅後からは笑顔で!です。

童心に戻りサンタを見たりしながらぶらぶらと北野界隈を歩いて、出来るだけみんなが知らない路地を歩きます。

 

うろこの館の今年の世相サンタは米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の顔が多数描かれたTシャツを身に着け、両手を上げてア・リーグ最優秀選手(MVP)選出を喜んでいる。

夜来るときれいでしょうねと話しながらネット写真で楽しむ。  

連日同じおかずのパターンが続いてウンザリ、殆どお昼は残り物。など言いながら美味しい美味しいの連発。

食後は絵手紙道具や夕食のお買い物をして地下鉄で帰宅。よく歩き、よくおしゃべりしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権週間

2021-12-08 17:48:46 | 楽しみ

12月の人権週間に「多様性を考える映画会」を開催を広報誌で見て申し込んでいました。

映画「おいしい家族」

東京で働く橙花が母の三回忌で離島の実家に帰ると、なぜか父・青治は母の服を着て生活していた。
驚く橙花に青治はお調子者の居候・和生、生意気な高校生・ダリアを紹介し、みんなで家族になると宣言する。
ぼう然とする橙花を尻目に、奇妙な共同生活がスタートする。

結構楽しい映画で人権を考えるのに良い機会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC同好会

2021-12-07 16:40:03 | 楽しみ

すみれ会。映画の日です。

あの日のオルガン

太平洋戦争末期の実話を基に、日本で初めて園児の集団疎開を実現した保母たちの奮闘を描く。主演は戸田恵梨香と大原櫻子。共演に林家正蔵、夏川結衣、田中直樹、橋爪功。1944年、東京。いよいよ戦火が激しくなる中、戸越保育所の主任保母・板倉楓は、園児たちの集団疎開を検討し、その受け入れ先を探していた。しかしようやく見つかったのは、埼玉にあるボロボロの荒れ寺だった。それでも反発する親たちを懸命に説得し、園児53人の集団疎開が実現することに。

映画を楽しんだ後は来週の青春キップで出かける時間などの打ち合わせ。鞆の浦までみんなで行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC同好会

2021-12-03 21:39:31 | 楽しみ

すみれ会の記録が二回たまりました。先々週はカレンダー作り。例年月決めでつくります。去年のテーマーはお菓子。今年は祭りです。私は5月に当たりました。

世界のお祭りでも国内でもいいのです。地元の灘区のお祭りにしました。

自宅では子供達、俳句仲間、ハイキング仲間のも作り、一年の感謝をこめてプレゼントします。例えば

   こんな感じです。子供達のは一年を通じてラインで送られて写真を編集です。

先週は動画でのクリスマスカード作りです。ムービーメーカーや音声ソフトを使い仕上げます。

 出来上がりはラインでお友達、家族に送ります。

ホントすみれ会は楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露の団六落語と講演会

2021-12-03 21:25:22 | 楽しみ

落語家・露の団六さんの落語、講演会を聞きに行きました。落語活動の傍ら、全国各地で300回以上の講演活動をされ講演では「噺家が考える人権~ダウン症のアニキをもって~」と題し、兄と両親との話、地域との関わりから、みんな同じ人間で障がいがあっても気にしないで、声掛けしてねとの講演です。ご本人も4回も癌にかかりその説明を笑いを交えて話され、又94歳になる母親の話などあっという間の二時間でした。

 

やはりプロのお話は楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーク11月 箕面の滝

2021-11-26 22:12:12 | 楽しみ

PCの方のお誘いで参加させて頂いてるウオークは今回箕面の滝です。阪急乗り換えで行きます。

お天気の恵まれ行楽日和。紅葉はイマイチ。先週あたりがよかったかも?です。中国の衛星放送のインタビューを受けました。

お弁当持参を見落としてお友達におすそ分けしてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする