goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

Kajii コンサート

2022-03-26 18:07:59 | 楽しみ

珍しコンサートを見つけ申し込みしていました。

 楽しんできました。

会場参加者にも空き缶楽器も配られて音を楽しみました。いろんな食器などの驚きの音色。

写真撮影はアンコールのみ。

暖かい雰囲気も楽しめた午後です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC同好会

2022-03-22 16:23:49 | 楽しみ

今回のすみれ会はお持ち帰り用のポリ袋いれの工作?

図形のお勉強です。見本はこんな感じです。

復習に作り方書き込み。

復習して次回のおやつ袋に人数分持っていきましょう。いつもは色紙で作っていましたが

これも楽しいです。せっかくお勉強したので使いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代県庁津のミュージアム

2022-02-26 21:25:33 | 楽しみ

津のミュージアムが昨年末に出来たのは知っていましたが、見に行く機会がなかったのですが、

参加できる日が見つかり申し込んでいました。

ワンコインでで落語が見れます。

楽しく笑った後館内を見て回りました。ボランティアの方の説明をお聞きして昔の人の建築に対する素晴らしさに愕きました。イベントも色々有り又出かけたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC同好会

2022-02-15 18:02:58 | 楽しみ

今日はすみれ会です。お休みが入ったりで久しぶりのアップです。

2週続けてExcelで医療費のけいこの後、今日はGIFでアニメでメッセージを作ります。

ペイントで文字を入れ、一文字づつメッセージが出るようにするのです。

結構大変な作業ですが楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会

2022-02-07 21:49:00 | 楽しみ

2月の歩こう会は地下鉄運動公園。公園巡りです。まずはコスモスの丘が今は菜の花の丘になっているので菜の花を見に。

 

ユニバー競技場に出でもう一度運動公園駅に戻り北東に向かいます。

市の子公園を横切り流通業務団地から弥栄台公園に。梅林がありますが時期が少し早いです。と言っても数本ですが楽しみの場所。そこから滝が谷公園。ここは桜がいっぱいで枝垂桜もこの辺りでは有名。

名谷公園でお弁当を広げておしゃべりに花を咲かせて。中落合公園からは世界最長の吊り橋、明石海峡大橋も見えます。

松尾公園下から北須磨文化センター横の中落合緑地から落合中央公園まで山越え思わせる原生林の小山を登り落合池に出ました。名谷駅北側です。もう少し東側の公園巡りもしたかったのですがそれは次回の楽しみにしてさよならタイムが近づきました。

4~5時間の月一のリフレッシュタイムでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎バス旅行

2022-01-29 10:42:44 | 楽しみ

県民割引がある間に何処かに一度は行きたいねと話していました。申し込みを見ていたら2月に参加できそうな日が垂水から名谷発があるわ。ここなら自宅からすぐ。そうこうしている間に二月は全部中止になってるので1月29日がまだ行けそう。でも集合は明石から学園都市発。申し込みの後、県民割引の中止。コロナのマンボウ。どうなるかなと思ってましたが県民割が使える最後の日。

城崎に行ってきました。12980円が県民割で7980円。その上お土産には蟹、いちご2P、丹波牛から一品。出発前1週間前までの申し込みはミカン1kgが付きます。

心配していたお天気も大丈夫。城崎温泉で少し雨に遇いましたがほんの少し。温泉に入ってる時間。雪景色も楽しめました。

参加人数は明石から10名。学園から4名。大型バスでガラガラ。後部のリクライニングシートに移動。まずは早昼で篠山玉水で頂きます。

篠山城など城下町散策。 

 

但馬のまほろばでショッピング。岩津根が名産で買い求めました。

城崎温泉2時間ほど散策したり温泉に入ったりして楽しみました。

 

何処も気の毒なくらい閑散といていました。帰路は学園都市~明石ですので思ったより早く8時頃には帰宅できました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーク 1月

2022-01-28 14:24:33 | 楽しみ

一月のウオークは近場の公園巡り。

橋の名前や学校名を楽しみながら歩くのです。普段よく歩く橋の名前を確認しながら、、、

きっと開発される前にはこんな木が沢山あったのでしょうと話しながら、、、

こないの辺りは山の中、ここの土を運んでポートアイランド人工島が出来たのですから。

ポートアイランド英語: Port Island)は、神戸市中央区神戸港内に作られた人工島である。略称は「ポーアイ」「PI」。神戸大橋及び港島トンネルによって神戸市中心部と結ばれ都市機能を一通り備えた、日本で最先発のウォーターフロント都市とされる。完成当時は世界最大の人工島であった。

 

お天気の恵まれた日差しの気持ちいい日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季 コンサート

2022-01-26 22:48:37 | 楽しみ

国際会館での劇団四季のアンドリュー・ロイド=ウエバーコンサート、全国12都市ツアーのチケットを購入していました。

前回見たのはリトルマーメイドだったと思うわ。コロナでなかなか思うように外出も制約があったり。

すでにコロナは収束してると思ってたのですがオミクロンがこんなにも世の中を支配するとは、、、

かなり気遣った会場ですが楽しいひとときでした。

数回見ているキャッツやオペラ座の怪人などミュージカル音楽に思い出と共に蘇るものがありました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC同好会

2022-01-11 20:41:30 | 楽しみ

今年初のすみれ会。映画の日です。

その前にメンバーのお茶、お花の先生が初釜をして下さいます。

コロナの折、御自服で頂きます。新春に相応しい花びら餅です。

色々なプレゼントもあります。

映画は天使にラブソング。何度見ても楽しいです。

今年も皆さんの足を引っ張って頑張りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会

2022-01-10 20:29:44 | 楽しみ

3人で月1回の歩こう会。今年初は地下鉄学園都市集合。おめでとう、今年もお願いね。とお互いに助け合いながら楽しみます。

前回伊川谷から長坂山を歩き、高塚山西出入り口に出たかったのですが道を間違え、長坂山北西出入り口に下りたので、今回は高塚山西出入り口、若葉学園の所から徳川道を歩くことにしましたが、初めての道、いつも行ってるコストコの北側、素晴らしい散策路が出来ていて側まで住宅が密集していてビックリ。調べていたら徳川道は大蔵谷までとなっていたのですが、徳川道の標識を見つける事はできませんでした。

道を尋ねて伊川谷に出る道はかなりの埃のガタガタ道。ガタガタ道に車が通ると埃を巻き上げ草木には緑がありません。

数分行くと住宅が、、、長坂谷という地名。学生さんが来たので又道を尋ねました。学校まではかなりの距離。

伊川谷を目指し歩きましたが、ちょっと不安になり農家の方にお聞きした縁でお野菜を分けていただくことに。めぐみの郷に出荷との事。恵の郷はよく利用している所。道を間違えていましたが新鮮なお野菜を手に入れる事が出来ました。

なんとか伊川谷に到着しましたが駅には食事をする所も無くて駅から北に向かってファミマがあるのでそこで何か購入しようとしたら、そばにイタリアンレストラン。ラッキー。すでに2時過ぎ。この店も3時まででしたので良かったです。スパゲティを食べて大急ぎで帰宅。それぞれ介護が待ってます。お天気も良くおしゃべりも弾み、ストレス解消。

今年も頑張ろねと言いながらさよならです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする